活動の記録
行事紹介
授業参観・引き渡し訓練
4月24日(土)授業参観を行いました。
今年度も,ABグループに分けて参観者を減らし,ソーシャルディスタンスが保てるようにして実施しました。
例年より参観する保護者の方はかなり少なかったですが,手をぴんぴんにあげて積極的に発言をしていました。
友達が発言しているときはちゃんと発言者の方を向きます。
1年生ではおはじきを使ったり,保護者の方にそばに来ていただいたりして楽しく勉強をしました。
午後は引き渡し訓練を行いました。
車は正門から入って,西門から出る一方通行です。
2グループに分けての分散授業参観や各世帯1名の参観など,お願い事が多い中,ご協力いただきありがとうございました。今後も,コロナの状況を見ながら工夫をして行事をすすめていきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。
今年度も,ABグループに分けて参観者を減らし,ソーシャルディスタンスが保てるようにして実施しました。
例年より参観する保護者の方はかなり少なかったですが,手をぴんぴんにあげて積極的に発言をしていました。
友達が発言しているときはちゃんと発言者の方を向きます。
1年生ではおはじきを使ったり,保護者の方にそばに来ていただいたりして楽しく勉強をしました。
午後は引き渡し訓練を行いました。
車は正門から入って,西門から出る一方通行です。
2グループに分けての分散授業参観や各世帯1名の参観など,お願い事が多い中,ご協力いただきありがとうございました。今後も,コロナの状況を見ながら工夫をして行事をすすめていきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。
0
1年生との集い
4月22日(木)全校集会の後に「1年生との集い」を行いました。
ここからは6年生の司会で行いました。
全校児童は体育館に入れないので,2年生が代表となって体育館で発表をしました。
まずはパプリカのダンス!
うま跳びやなわとびなど運動系のものから・・・
お手玉やあやとりなどの昔遊び系まで。小学生になってできるようになったことを披露しました。
1年生のみんなと「よろしくおねがいします」のあいさつをしました。
2階のお兄さん,お姉さんが「ジャンプ」を歌う中,廊下を通って顔を合わせながら教室にもどりました。
1年生の教室では,6年生が歓迎のトンネルを作って待っていました。
お世話になる6年生との対面です。
体育館に集合はできないけれど,その中でも工夫をして,全校で1年生を歓迎しました。
ようこそ 天伯小学校へ。一緒に楽しい天伯小学校をつくりましょう。
ここからは6年生の司会で行いました。
全校児童は体育館に入れないので,2年生が代表となって体育館で発表をしました。
まずはパプリカのダンス!
うま跳びやなわとびなど運動系のものから・・・
お手玉やあやとりなどの昔遊び系まで。小学生になってできるようになったことを披露しました。
1年生のみんなと「よろしくおねがいします」のあいさつをしました。
2階のお兄さん,お姉さんが「ジャンプ」を歌う中,廊下を通って顔を合わせながら教室にもどりました。
1年生の教室では,6年生が歓迎のトンネルを作って待っていました。
お世話になる6年生との対面です。
体育館に集合はできないけれど,その中でも工夫をして,全校で1年生を歓迎しました。
ようこそ 天伯小学校へ。一緒に楽しい天伯小学校をつくりましょう。
0
任命式・全校集会
4月22日(木)委員会任命式・全校集会を行いました。
まずは任命式。学級委員の任命です。
次に,運営委員と委員会委員長の任命を行いました。
続いて全校集会です。司会は運営委員に交代です。
校長先生のお話。
まず,体育館にいた高学年の子の姿勢のよさや1・2年生の話を聞く態度のよさをほめていただきました。
そして「あ」について。天伯っ子は何の「あ」なのか,わかりますよね。
答えは運営委員さんの今月のめあてと偶然一致!
「あいさつ」の「あ」。それも「あかるいあいさつ」の「あ」でした。
天伯っ子の元気なあいさつは学校を明るくしています。
また,朝の登校で,高学年が大きな声であいさつをする班は小さな子たちも大きな声であいさつができることが多いようです。
天伯小のリーダーを中心に「あかるいあいさつ」の花を咲かせましょう。
まずは任命式。学級委員の任命です。
次に,運営委員と委員会委員長の任命を行いました。
続いて全校集会です。司会は運営委員に交代です。
校長先生のお話。
まず,体育館にいた高学年の子の姿勢のよさや1・2年生の話を聞く態度のよさをほめていただきました。
そして「あ」について。天伯っ子は何の「あ」なのか,わかりますよね。
答えは運営委員さんの今月のめあてと偶然一致!
「あいさつ」の「あ」。それも「あかるいあいさつ」の「あ」でした。
天伯っ子の元気なあいさつは学校を明るくしています。
また,朝の登校で,高学年が大きな声であいさつをする班は小さな子たちも大きな声であいさつができることが多いようです。
天伯小のリーダーを中心に「あかるいあいさつ」の花を咲かせましょう。
0
はじめての給食 その2
1年生はじめての配膳です。
ごはん,ハンバーグの和風あんかけ,そえやさい,白みそ汁に牛乳,
それにしそひじきの佃煮がつきました。
おかずの並べ方も勉強です。
みそ汁は右,ごはんは左。
係の子にあわせて「いただきます。」
やっと食べられる~と思ったら,ちょっと待って。
牛乳キャップの開け方もしっかり覚えてくださいね。
楽しくおしゃべりしたいけど,今はまだ前を向いてだまって食べます。
よくかんで,たくさん食べてくださいね。
食べ終わったら片付けです。
配膳員さんに「ごちそうさま」の挨拶をして順序よく給食室に入りました。
1年生にとっては新しいことばかり。明日の給食は何かな?
ごはん,ハンバーグの和風あんかけ,そえやさい,白みそ汁に牛乳,
それにしそひじきの佃煮がつきました。
おかずの並べ方も勉強です。
みそ汁は右,ごはんは左。
係の子にあわせて「いただきます。」
やっと食べられる~と思ったら,ちょっと待って。
牛乳キャップの開け方もしっかり覚えてくださいね。
楽しくおしゃべりしたいけど,今はまだ前を向いてだまって食べます。
よくかんで,たくさん食べてくださいね。
食べ終わったら片付けです。
配膳員さんに「ごちそうさま」の挨拶をして順序よく給食室に入りました。
1年生にとっては新しいことばかり。明日の給食は何かな?
0
はじめての給食 その1
1年生の給食が始まりました。小学校に入学して初めての給食です。
まずはエプロンのたたみ方の練習です。
机に置かずにたたむのはなかなか難しいですが,みんな一生懸命たたんでいました。
大丈夫。少しずつできるようになろうね。
ぼうしのかぶり方も教えてもらいました。髪の毛がしっかりかくれるようにかぶります。
エプロンを身につけられたら手を洗います。「おねがいカメさん」を思い出してね。
先生に手指消毒をしてもらいました。
配膳台担当の子が丁寧にふいてくれてます。
順番に,上手にふけました。立派です。
配膳室の配膳員さんにあいさつをして・・・。
ワゴンに乗せた給食を教室に運びます。
支度が難しいこともありましたが,みんながんばって準備をしていました。
「はじめての給食 その2」へつづく・・・。
まずはエプロンのたたみ方の練習です。
机に置かずにたたむのはなかなか難しいですが,みんな一生懸命たたんでいました。
大丈夫。少しずつできるようになろうね。
ぼうしのかぶり方も教えてもらいました。髪の毛がしっかりかくれるようにかぶります。
エプロンを身につけられたら手を洗います。「おねがいカメさん」を思い出してね。
先生に手指消毒をしてもらいました。
配膳台担当の子が丁寧にふいてくれてます。
順番に,上手にふけました。立派です。
配膳室の配膳員さんにあいさつをして・・・。
ワゴンに乗せた給食を教室に運びます。
支度が難しいこともありましたが,みんながんばって準備をしていました。
「はじめての給食 その2」へつづく・・・。
0
カウンタ
8
7
4
9
1
9
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて