学校日記

学校日記

読み聞かせ

昨日に続いて暑くなる模様です。

中庭で1年生が育てている朝顔も大きく成長しています。

今日は、豊橋学校いのちの日。

6月度のよき聞かせが朝の活動時間に行われました。

いのちを題材にした本を選書していただきました。

6年生 出前講座 租税教室

6年生は講師の方から税金について教えていただきました。

集まった税の使われ方を学び、

実際に1億円と同じ重さのケースを持つ体験をしました。

 

4年生 出前講座 ごみのゆくえ

4年生は出前講座でごみの処理の仕方について

豊橋市環境部の方から教えていただきました。

ゴミの分別の大切さを感じることができました。

暑さ到来

朝から、全国的な暑さが予想されています。

中庭にある5年生が育てているバケツ稲も少しずつ成長しています。

今日は2時間目終了時の前にWBGT温度が31度を超えたため、

休み時間に、子どもたちは外へ出ての遊びができなくなりました。

 

 

 

歯みがきがんばり週間

歯みがきがんばり週間が始まりました。

給食後、子どもたちは音楽に合わせて

一生懸命に歯を磨いています。