検索ボックス
学校日記
学校日記
6年生 家庭科
6年生は、家庭科でくつ下の洗濯実習に取り組みました。
サツマイモのつるさし
昨日までに1,2年生は校内の農園にサツマイモのつるさしをしました。
そして今日は、たんぽぽ学級の児童もサツマイモのつるさしを終えました。
秋の収穫が楽しみです。
委員会活動
昨日までの野外教育活動明けの4年生、5年生、6年生。
その4年生から6年生は、6時間目に所属する委員会の活動時間でした。
全校のためにそれぞれの活動を進めてくれていました。
野外教育活動
4年生、5年生、6年生の三学年が
豊橋市少年自然の家に野外教育活動に
出かけました。自然素材を使った工作や
レクゲーム、夕食のカレー作りに
取り組みました。
あいにくの雨のためキャンプファイヤー
をキャンドルサービスに切り替えて
実施しました。
悪天候の中でも、子どもたちは
元気いっぱいに楽んでいました。
3年生 体育
3年生は4時間目に体育館でプレルボールに挑戦していました。
プレルボールは、2チームがネットをはさみ、
バウンドしたボールをこぶしや前腕で打ち合って得点を競うゲームです。
連絡先
愛知県豊橋市中原町東ノ谷1-3
TEL:0532-41-0501
FAX:0532-65-2712
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
6
9
5
7
0
9