豊橋市立玉川小学校
学校日記
学校日記
授業参観・PTA総会
本年度最後の授業参観とPTA総会がありました。授業では、1年間でできるようになったことの発表やテーマを決めて調べたことの発表など、1年の成果がわかりました。
令和4年度役員の皆様、ありがとうございました。

新役員の皆様、よろしくお願いします。


資源回収等の収益金で購入したテントのおひろめががりました。
令和4年度役員の皆様、ありがとうございました。
新役員の皆様、よろしくお願いします。
資源回収等の収益金で購入したテントのおひろめががりました。
0
学校保健委員会
2月2日(木)の委員会の時間に、保健委員会が中心となり、第2回学校保健委員会を開催しました。学校薬剤師さんを講師にお招きし、PTA役員の方にも参加していただきました。しせいと心も健康について、全校児童にアンケートをとった結果をまとめて発表しました。グループに分かれ改善できることを話し合いました。


0
佐野妙さんのお話を聞きました
漫画「だもんで豊橋が好きっていっといっとるじゃん」の作者、佐野妙さんは、東森岡在住で昨年度まで玉川小学校PTAでした。今回4年生と6年生の総合的な学習の時間「将来の夢をかなえるために」の講師をお願いしました。「自分の好きなことを続けて取り組み、努力することで夢は実現できる。」というお話に勇気をもらいました。朝来に希望を持ち夢の実現に向けてがんばります。

0
子ども110番の家お礼
PTA生活部が中心となって子ども110番の家のお礼と来年度の継続依頼を行いました。玉川小学校では、42か所、子ども110番の家があります。何かあった時に助けてもらえる場所があり、子どもたちも安心できます。PTA生活部の皆様、ありがとうございました。



あ
あ
あ
0
おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぶ会
玉川校区ゆたかクラブと1年生で、「おじいちゃん おばあちゃんと遊ぶ会」を行いました。こま、将棋、あやとり、おりがみ、はねつきを教えてもらながら、いっしょに遊びました。優しく教えていただき、終わるころにはおじいちゃんおばあちゃんが大好きになっていました。遊びのおもしろさや、こつに気づくことができ、これからたくさん遊んで上手になりそうです。おじいちゃん、おばあちゃんありがとうございました。




0
カウンタ
6
8
7
6
2
4
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町野添10
TEL:0532-88-0007
FAX:0532-87-1014