豊橋市立高豊中学校 Takatoyo J.H.School
日誌
海の見える校長室より
学習の秋
本日、3年生は、実力テストを実施しました。
2学期のスタートがすぐにテストということで、3年生にとっては大変でしたが、教室では、真剣な表情で、テストに取り組む姿が見られました。
来春の高校入学試験では、ほとんどの高等学校で、解答方法がマークシート方式になります。今回の実力テストの目的は、今現在の自分の学力を測ることと同時に、解答方法をマークシート方式で行うことで、入学試験の練習の意味を兼ねています。
3年生、今日はテストお疲れ様。来週は、いよいよ、わくわくの修学旅行です!
0
高豊 夏、輝く!
夏休みの間、部活動の大会や各種コンクールにおいて、高豊中生が大いに活躍しました。
昨日の始業式で、表彰を行い、全校生徒に披露しました。
☆陸上 女子200m 布施一葉さん
東三河総合体育大会 1位
愛知県総合体育大会 1位
東海総合体育大会 2位
全国総合体育大会 12位 など
☆陸上 低学年女子4×100mR
鶴岡紗夏さん 吉本真琴さん 小日山紗彩さん 布施一葉さん
東三河総合体育大会 1位
愛知県総合体育大会 6位
東海総合体育大会 9位
☆陸上 女子800m 世継宙央さん
東三河総合体育大会 2位
愛知県総合体育大会 7位
東三河ジュニア陸上競技大会 2位(1000m)
☆陸上 男子800m 嶋大雅さん
東三河総合体育大会 3位
東三河ジュニア陸上競技大会 1位(1000m) など
☆陸上 男子円盤投 加藤麗心さん
東三河ジュニア陸上競技大会 2位
☆柔道 女子48㎏級 石丸陽愛さん
東三河総合体育大会 1位
☆野球
豊橋市総合体育大会 3位
☆吹奏楽
愛知県吹奏楽コンクール東三河大会 A編成の部 銀賞
☆福祉についての書道作品コンクール
野川実華さん 入選
朝倉由衣さん 佳作
☆豊橋市中学校英語スピーチコンテスト
安福日和さん エクセレント賞
☆豊橋総合動植物公園写生大会
丸田京佳さん 豊橋市国際交流協会会長賞
昨日の始業式で、表彰を行い、全校生徒に披露しました。
☆陸上 女子200m 布施一葉さん
東三河総合体育大会 1位
愛知県総合体育大会 1位
東海総合体育大会 2位
全国総合体育大会 12位 など
☆陸上 低学年女子4×100mR
鶴岡紗夏さん 吉本真琴さん 小日山紗彩さん 布施一葉さん
東三河総合体育大会 1位
愛知県総合体育大会 6位
東海総合体育大会 9位
☆陸上 女子800m 世継宙央さん
東三河総合体育大会 2位
愛知県総合体育大会 7位
東三河ジュニア陸上競技大会 2位(1000m)
☆陸上 男子800m 嶋大雅さん
東三河総合体育大会 3位
東三河ジュニア陸上競技大会 1位(1000m) など
☆陸上 男子円盤投 加藤麗心さん
東三河ジュニア陸上競技大会 2位
☆柔道 女子48㎏級 石丸陽愛さん
東三河総合体育大会 1位
☆野球
豊橋市総合体育大会 3位
☆吹奏楽
愛知県吹奏楽コンクール東三河大会 A編成の部 銀賞
☆福祉についての書道作品コンクール
野川実華さん 入選
朝倉由衣さん 佳作
☆豊橋市中学校英語スピーチコンテスト
安福日和さん エクセレント賞
☆豊橋総合動植物公園写生大会
丸田京佳さん 豊橋市国際交流協会会長賞
0
笑顔でスタート!
夏休みが終わり、2学期のスタートです。
生徒のみなさんは、9月1日をどんな気持ちでスタートしたでしょうか。
本日の始業式で、私からは「楽しいから笑顔になるのではない。笑顔で過ごすから、楽しい気分になるんだ。笑顔で2学期をスタートしましょう。」と呼びかけました。
始業式後の学級の時間、各教室では、夏休みの課題を集めたり、夏の思い出を発表しあったりする姿が見られましたが、その中で、笑顔や拍手がたくさんの教室で見つけることができました。うれしかったです。
今日から、実りの秋、高豊中実りの2学期のスタートです!
生徒のみなさんは、9月1日をどんな気持ちでスタートしたでしょうか。
本日の始業式で、私からは「楽しいから笑顔になるのではない。笑顔で過ごすから、楽しい気分になるんだ。笑顔で2学期をスタートしましょう。」と呼びかけました。
始業式後の学級の時間、各教室では、夏休みの課題を集めたり、夏の思い出を発表しあったりする姿が見られましたが、その中で、笑顔や拍手がたくさんの教室で見つけることができました。うれしかったです。
今日から、実りの秋、高豊中実りの2学期のスタートです!
0
がんばれ!高豊中生
8月8日(月)に岐阜県で開かれる東海大会に出場する陸上部のみなさんが、校長室にあいさつに来てくれました。

〇低学年女子 4×100mR ☆東海大会出場
小日山紗彩さん 吉本真琴さん 世継宙央さん 鶴岡紗夏さん 布施一葉さん
〇女子 200m 布施一葉さん ☆東海大会出場 全国大会出場(18日~福島県)
「全力でがんばりますので、応援よろしくお願いします。」と力強い言葉をもらいました。
最高の舞台で走れる喜びを感じながら、自分の可能性を信じ、失敗を恐れず、思い切りチャレンジしてきてほしいと思います。

みんなでガッツポーズ。

顧問の西崎先生とピース!
みなさんのがんばりは、高豊中の誇りです。がんばれ!高豊中生! 小久保
〇低学年女子 4×100mR ☆東海大会出場
小日山紗彩さん 吉本真琴さん 世継宙央さん 鶴岡紗夏さん 布施一葉さん
〇女子 200m 布施一葉さん ☆東海大会出場 全国大会出場(18日~福島県)
「全力でがんばりますので、応援よろしくお願いします。」と力強い言葉をもらいました。
最高の舞台で走れる喜びを感じながら、自分の可能性を信じ、失敗を恐れず、思い切りチャレンジしてきてほしいと思います。
みんなでガッツポーズ。
顧問の西崎先生とピース!
みなさんのがんばりは、高豊中の誇りです。がんばれ!高豊中生! 小久保
0
図書館で何かやっています。
先日、図書館で先生たちが何かやっていました。
こんな機械をつかっています。名前は「まめっぴ」。


この「まめっぴ」で、本のバーコードを読み取り、パソコンにデータを送ります。そうすることで、図書館にある本のデータを管理するんです。
今日は、そのデータと実際の本棚を見比べ、すべての本がしっかりそろっているかの点検作業をしています。

すべて本がそろっている棚には、(済)マークが貼られています。
結構、時間のかかる大変な作業ですが、一冊一冊ていねいにチェックしています。
生徒のみなさん、2学期も、たくさん図書館に来てくださいね。 小久保
こんな機械をつかっています。名前は「まめっぴ」。
この「まめっぴ」で、本のバーコードを読み取り、パソコンにデータを送ります。そうすることで、図書館にある本のデータを管理するんです。
今日は、そのデータと実際の本棚を見比べ、すべての本がしっかりそろっているかの点検作業をしています。
すべて本がそろっている棚には、(済)マークが貼られています。
結構、時間のかかる大変な作業ですが、一冊一冊ていねいにチェックしています。
生徒のみなさん、2学期も、たくさん図書館に来てくださいね。 小久保
0
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
8
7
4
7
4
6
連絡先
愛知県豊橋市伊古部町原24-1
TEL:0532-21-2101
FAX:0532-44-5012
Mail:takatoyo-j@toyohashi.ed.jp