日誌

海の見える校長室より

授業力向上をめざして

17日(火)、1年3組において、鵜飼教諭の授業研究を行いました。
”推し”をみんなに紹介しよう!!という楽しい英語の授業。
生き生きとコミュニケーションをとる姿がとても印象的な授業でした。
授業後は、よりよい授業づくりのために、協議会を行いました。
活発な意見が出て、勉強になる研修ができました。









0

奮闘中です

18日からの3日間、2年生が職場体験学習にでかけています。
実際に働く人々とふれあったり、仕事を体験したりすることは、生徒たちにとって、本当に大きな経験になります。
自分の将来を考えていく大きな大きなチャンスです。
ご協力してくださっている地域の方々にほんとうに感謝です。

1日目の様子です。
笑顔でがんばれ、2年生!!













0

学びの秋

10日(火)3年4組で、研究授業が開催されました。
市内の音楽の先生たちが集まり、伴教諭の授業を参観し、研究協議が実施されました。
授業のテーマは、「音を目で見てアナライズ!プロに近づけ僕らの歌声~『友よ 北の空へ』~」
自分たちの合唱を録音し、アプリを使って波形にあらわし、それを分析して歌い方を改善していくというとても興味深い授業でした。
多くの先生たちが見守る中、生徒たちは、普段通りのいい表情で授業に参加していました。
他校の先生たちからも、授業に取り組む雰囲気がいいとお褒めの言葉をいただきました。




0

響く歌声

テストが終わりました。
生徒のみなさんは、自分のベストが発揮できたでしょうか。

さて、テストが終わった午後、校内に歌声が響いてきました。
音楽室を覗いてみると、今年から合唱コンクールの中の1コーナーで開催される全校有志による合唱の練習をしていました。
全校から参加者を募ったところ、多くの応募者があったようです。
今年の合唱コンクールの見どころの一つです。




0

先生たちも勉強中

今日から中間テスト。
可能性を信じ、ベストをつくして、がんばれ。

さて、生徒だけでなく、先生たちも研修の毎日です。
2日(月)は、大清水小学校の福井聡校長先生に来ていただき、
「自己肯定感と学校文化~本当に大切なものを見極め、新たな学校文化の創造を~」
というテーマでお話をいただきました。
自分たちの指導について見つめなおすとてもよい機会になりました。




3日(火)には、西崎教諭による3の2保健体育研究授業がありました。
跳び箱の授業。苦手な生徒も、笑顔でがんばることのできる素敵な授業でした。





0