老津っ子だより

2024老津っ子だより

1年保育園児との交流会

春めいた日差しの中、1年生は、隣接する保育園児を招いて交流会を行いました。
4月から本校に入学予定の園児たちは、1年生の、音楽に合わせてなわ跳びをする姿を見て、自然と手拍子をする姿が見られほほえましく感じました。
少しでも入学の緊張がほぐれるとよいと思います。
1年前には迎えられる側だった1年生の、1年間の成長も同時に感じられました。

なわとび大会(全校)

好天で、春めいた日差しのもと、なわとび大会を実施しました。
12月から、休み時間を利用し、自主的に練習を重ねてきた子どもたちは、5分間、跳び続けることができるかという目標に挑戦しました。
一部の教職員も子どもたちに負けじと挑戦する姿がありました。
全校で20名以上の子どもたちが、一度もかかることなく跳び続けることができました。

6年生を送る会

6年生の登校日も残すところあと16日となりました。
今日は1~5年生の児童が、卒業を控えた3年生に、感謝の思いを伝え、6年間を振り返ってもらう時間として、6年生を送る会が行われました。
コロナ禍ですが、感染症対策をしっかり行い、卒業生に楽しんでもらえる会となりました。

道路舗装完了

本校と章南中学校の間を通る道路が舗装されました。
校区の皆様をはじめ、多くの皆様のご尽力によりきれいな道路に生まれ変わりました。
本校児童が通学に使用する道路ではありませんが、マラソン大会のおりには使用する道路となります。
来年のマラソン大会の記録が楽しみです。

3年 クラブ見学会

本校では、月1~2回程度、4~6年生を対象にクラブの時間があります。イラスト、将棋、バドミントン等さまざまな講座を児童が選んで1年間受講します。
3年生を対象に、見学会を行いました。
4月から、どのクラブを受講しようか、選択の参考にしていきます。