ブログ

行事・日々の様子(R6)

今日は全校出校日でした。

 8月1日は全校出校日でした。課題点検やポスター・作文などの提出、学級活動をしました。1年1組では、掃除をしたり集合写真を撮影したりしました。3年1組では、「自分の人生において一番必要なのは愛かお金か」をテーマにディベートを行いました。

 久しぶりに学級の友達や担任の先生と顔を合わせたので、子どもたちの表情は終始笑顔でした。中には課題が最後まで終わっていなくて、ばつの悪そうな表情をしていた生徒もいましたが、元気な顔を見せてくれたので、それでOKです!!まだ1か月あります。がんばって終わらせましょう。

 夏休みも残り1か月となりました。やるべきことを先に終わらせ、自分で立てた目標を意識しながら、有意義な時間を過ごしてください。

1年生が愛知県総合体育大会(陸上)で活躍しました!

 7月27日(土)・28日(日)の2日間で愛知県総合体育大会(陸上)がパロマ瑞穂北陸上競技場で行われました。1年100mに本校の1年男子生徒が出場しました。市総体優勝、東三総体4位入賞、県総体では、自己ベストタイムを出して予選を突破し、見事決勝進出を果たしました。これからのますますの活躍を楽しみにしています。

喜寿苑ボランティアの様子を紹介します。

 7月30日(火)の午後から喜寿苑ボランティアの様子を参観に行きました。この日は、1年生が2名参加してくれていました。今回は、小学生との交流で、一緒にサッカーやドッジボール、お菓子作りなどを行いました。なかなか使った遊び道具が自分たちで片付けられない小学生に対して、「おやくそく」と書いた掲示物を中学生が作ってくれていました。帰る前に小学生に説明する予定だと話してくれました。気がついたことをすぐに実行できる中学生の姿はとても立派でした。また、暑い中、元気に一緒に遊んだり、できないことを手助けしたりする中学生の姿もありました。大きいお兄さんに遊んでもらってとってもうれしそうでした。施設のかたからは、「中学生の子のおかげで助かっています」という言葉をいただき、「さすが中学生!」とうれしい気持ちになりました。(この日の写真がなくてごめんなさい)

 7月22日(月)の午後には3年生が2名、1年生が5名参加してくれていました。この日は、高齢者の方々と風船でバレーをしたり、一緒にピザ作りをしたりしました。ビニル手袋がうまくはめられないおばあちゃんに、生徒が横に座って笑顔で一本一本の指に優しく入れてあげている光景は微笑ましく、じんわりと心が温かくなりました。施設のかたからは、「おじいちゃんもおばあちゃんも普段見ることのできない笑顔をしています。やっぱり子どもが来ると嬉しいみたいですね」と言っていただきました。園児や小学生との交流はありますが、普段はなかなか関わることの少ない高齢者のかたとの交流は、どんな手助けが必要なのか、どんな言葉かけをするとよいのかなど、多くのことを学ぶ機会になりそうです。

 写真は、7月25日(木)のボラティアの様子です。この日は、1年生が4名が来てくれていました。一緒にボードゲームなどで楽しんでいたそうです。

青少年健全育成会の3年生の振り返りを紹介します。

  7月30日(火)今日は、6月24日に行われた青少年健全育成会講演会の3年生の振り返りを紹介します。

 これを読んで、諦めそうな自分、くじけそうな自分をもう一度奮い立たせ、部活動や受験勉強に取り組んでくれたらうれしいです!!

〇自分の未来についてよく考える機会になりました。特に自分の吐いた言葉は未来をつくるというお話が印象に残りました。どんな不幸でもそれを自分が幸せだと思えば良い方に進んでいくんだと信じて生きてみようと思います。僕は毎回ごみ拾いをしていましたが何も良いことないです。これも幸せだと思ってみます。

〇今日のお話に自分に自信がもてたり前向きにがんばりたいと思えたりしました。私は、嫌なことやつらいことがあった時にいつもネガティブになってしまうんですが、山本さんが話していたことをきっかけにネガティブをなくします。

〇めんどくさい、難しいなどの理由で避けていたこともこれからチャレンジしていきたいなと思いました。その時は失敗に終わっても、それが成功への道の一歩だと考えると気持ちが楽になり、いろんなことにチャレンジし続けることができると思いました。

〇運も運を良くするために動くことも大切だとおもったけれど、それをつかみとる実力も同じくらい大切だと思いました。ヘミングウェイの小説『老人と海』には、「運はあった方はいいが、運任せではいけない」という文があります。この文のように、運も実力もどちらも大事にしようと思って生きています。なので、半分水が入ったコップに対して、「こんなにある!」と思う気持ちと、「これしかないから自分でくみに行こう」と思う気持ちのどちらも大切にしたいと思いました。

〇僕は辛い部活の練習などで、「めんどくさい、やりたくない」と思うのではなく、「今、練習したら試合で勝てるかも」と思うと良いと知ることができました。そして、コップのお話を聞いて、全てのことに感謝しようと思えました。家があることもごはんが毎日食べられることも、いつもの当たり前のことがどれだけ幸せなことかを知ることができました。僕の人生は1日で表すとまだ4時。これから何が起きるのか楽しみで仕方ありません。

 3年生は、ネガティブになりがちな日頃の本音を正直に振り返りに書いてくれました。この機会に、前向きに考えることのよさ、運を引き寄せるこつなどを知り、これからの生活に少しでも役立ててくれたらうれしいです。

 がんばれ、3年生!!

東三大会がんばりました。(卓球部・ハンド部)

 今日は、卓球部の東三大会の結果をお知らせします。1日目24日(水)は団体戦でした。4校でリーグ戦を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進むことができます。蒲郡大塚中とは1-3で惜敗、豊川東部中とは0-3で惜敗、北設の鳳来中とは3-1で勝利し、1勝2敗で残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでした。2日目25日(木)の個人戦では、市総体でベスト32に選ばれた5人の選手が出場しました。2回戦まで進んだ生徒もいました。どの選手もベストを尽くしてがんばりました。

 これで、全ての部活動の東三大会が終わりました。保護者の皆様には暑い中、温かく、励みになる声援、そして送迎やお茶やお弁当の準備など、子どもたちの部活動のためにご協力いただき、本当にありがとうございました!引退した3年生の皆さんは、受験勉強に励む夏休みにいよいよ突入ですね。こちらもご家族からの励ましと応援をよろしくお願いします!!

 週が明けるといよいよハンド部の県大会です。全力で応援したいと思います。