日々のようす
3月4日(月)
雨が降ったり日が射したり不安定な天気の一日でした。本日の最高気温は14℃。校庭の小さなカワズザクラもほぼ満開となりました。明日は、隣の前芝中学校の卒業式です。いい天気になるようにお祈りします。

ほぼ満開となったカワヅザクラ

小学校でも卒業式の練習が始まりました。会場は、4年生と5年生の活躍で、ほぼ形が整いました。
ほぼ満開となったカワヅザクラ
小学校でも卒業式の練習が始まりました。会場は、4年生と5年生の活躍で、ほぼ形が整いました。
0
3月1日(金)
晴れ。3月になりました。日差しが戻り、気温も上がり、日中は16℃になりました。今日は全学年で漢字計算チャレンジテストを行いました。これまで学習してきたことがどこまで身についているか確かめました。

3年生

計算テスト中です。(3年) 漢字テスト中です。(5年)

5年生 漢字テストをしています。短文になった問題が多く出ます。

6年生 書写。今、大切にしたい言葉を習字に書きました。

でき上がりをイメージすることからはじめました。

夢や目標は書くと叶う確率が上がります。試してみましょう。
3年生
計算テスト中です。(3年) 漢字テスト中です。(5年)
5年生 漢字テストをしています。短文になった問題が多く出ます。
6年生 書写。今、大切にしたい言葉を習字に書きました。
でき上がりをイメージすることからはじめました。
夢や目標は書くと叶う確率が上がります。試してみましょう。
0
2月28日(木)
雨。春の天気は変わりやすいといわれていますが、2月も今日でおしまい。春の訪れを感じるようなここ数日の天気でした。事務の斎藤さんとも最後のお別れをしました。
0
2月27日(水)
曇り。昨日が暖かかったため、気温が13℃あってもずいぶん寒く感じました。
今日は6年生を送る会がありました。5年生が中心となり、お世話になった6年生に感謝の気持ちを歌や出し物で伝えました。どの学年も素敵な感謝ができました。心温まる時間となり、今年の前芝小学校の合言葉『感謝と感動の広がる前芝』がいっぱい見られた会となりました。

いよいよ6年生を送る会がはじまります。5年生がんばってね

1・2年生ががんばってつくった飾りです

6年生登場 ポーズ付きです たて割り班 伝言ゲーム

たて割り班 爆弾ゲーム 罰ゲームはいいねダンスです

在校生からのプレゼント

司会は5年生担当です 1年生 素敵な歌と寄せ書きをプレゼント

2年生 パズル対決 3年生 早口言葉対決

4年生 雑巾リレー対決 5年生 イントロ当てクイズ寄席

先生と5年生有志 USAダンスを踊りました

委員引き継ぎ式 壇上から下級生を見守る6年生

最上級生としてよいお手本を見せてくれました。ありがとう!
5年生も素敵な会を作ってくれてましたね。ありがとう!
今日は6年生を送る会がありました。5年生が中心となり、お世話になった6年生に感謝の気持ちを歌や出し物で伝えました。どの学年も素敵な感謝ができました。心温まる時間となり、今年の前芝小学校の合言葉『感謝と感動の広がる前芝』がいっぱい見られた会となりました。
いよいよ6年生を送る会がはじまります。5年生がんばってね
1・2年生ががんばってつくった飾りです
6年生登場 ポーズ付きです たて割り班 伝言ゲーム
たて割り班 爆弾ゲーム 罰ゲームはいいねダンスです
在校生からのプレゼント
司会は5年生担当です 1年生 素敵な歌と寄せ書きをプレゼント
2年生 パズル対決 3年生 早口言葉対決
4年生 雑巾リレー対決 5年生 イントロ当てクイズ寄席
先生と5年生有志 USAダンスを踊りました
委員引き継ぎ式 壇上から下級生を見守る6年生
最上級生としてよいお手本を見せてくれました。ありがとう!
5年生も素敵な会を作ってくれてましたね。ありがとう!
0
2月26日(火)
晴れ。きれいな青空の広がる暖かな一日となりました。カワズザクラも花の数を増やしています。

まめしば集会では明日の本番を前に1年生から5年生が体育館に集まってリハーサルをしました。

5年生が会をリードしてくれました。

みんなうまくなりました。明日が楽しみです。5年生よろしくね。
まめしば集会では明日の本番を前に1年生から5年生が体育館に集まってリハーサルをしました。
5年生が会をリードしてくれました。
みんなうまくなりました。明日が楽しみです。5年生よろしくね。
0