学校日記

学校日記~日々の様子を伝えます!

「おはなしショーケース」学年の部が始まりました。(5年生)

日頃の学習の中でテーマを決めて、自分の考えを発表したり、イマージョン教育コースで学んだ英会話の成果を表現する場として、昨年度から「おはなしショーケース」を開始しました。

本日より、学年の部が開始されました。学年の部は、希望者は全員参加できます。

5年生は16名の子が応募し、発表しました。どの子もとても大きな声で、ジェスチャーを交えて自分の考えを発表していました。プレゼンも絵を入れたりなど、ipadを使ってとても分かりやすいものでした。

明日の6年生も楽しみです。

全学年の発表を経て、1月25日(土)に、全校の「おはなしショーケース」が開催されます。

【5年生学年の部 1/14(火)】

 

 

 

3学期始業式が行われました。令和7年のスタートです!

みなさま「新年、あけましておめでとうございます!」

本日3学期の始業式が行われました。寒さ対策のため、オンラインにて行いました。

1年生、6年生の代表児童による3学期の抱負と校歌斉唱が中心です。

今年は「巳年」、強く柔軟性があって、一皮むけた新たな自分にむけて頑張ってほしいと思います。

今年も、学校生活の近況を「学校日記」のページで紹介します。どうぞよろしくお願いいたします。

 

2学期終業式が行われました。

多くの行事が行われた2学期も本日で終了です。

2学期の終業式が、今年も寒さ対策のためオンラインで行われました。

会に先立って表彰および表彰披露が行われ、本当にうれしい悲鳴ですが、30分以上にわたり、多くの表彰を行うことができました。

終業式では、2名の児童の話がありました。「一人一人を大切にできるクラス、やさしいクラスをつくるよう3学期にがんばります」や「勉強をがんばりたい」など、2学期のふりかえりと3学期の目標などの素敵なお話でした。

最後に全校で校歌を歌いました。終業式のあとは、冬休みの生活について係の先生からのお話がありました。

また、1年生、なかよしの教室には、老人クラブの地域の方のお心づかいで、バルーンアートや楽しい飾りつけ、サンタクロースのプレゼントがありました。教室が楽しい雰囲気に包まれました。ありがとうございました。

児童のみなさん。充実した冬休みをおくり、元気に1月7日の3学期始業式に会えることを楽しみにしています。