日々の様子

日々の様子

629 選手激励会 ~かっこよく戦え!~

夏の総体に向けての激励会が行われました。選手の皆さんは胸をはって堂々とステージに登場しました。その後、各部の決意表明、選手宣誓、後輩からのエールと続きました。最後はみんなで校歌を歌い、熱い思いを二川中のみんなで確認しました。「かっこよく戦ってください。」これは、選手にいちばん近い仲間の思いです。かっこよさは、強さ・速さ・正々堂々などを表現している仲間からの表現です。











授業研究会

教職員の研修会として、以前食物アレルギーなどの対応を紹介させていただきました。今回は授業研究会の様子をご覧ください。今回は豊橋市内の図工美術科の先生も多く参加しました。視点を決めて授業を参観し、協議会を設定します。意見を出し合い、授業力を高めることを目標にしています。教職員の研修の場を提供していただいた2年5組のみなさん、ありがとうございました。









夏の大会に向けて

3年生にとっての部活動の集大成となる夏の大会。7月1日より、豊橋市内の各会場で始まります。二川中学校でも練習に熱が入ったり、選手激励会(6/29)の準備が行われたりしています。また、1・2年生有志のエール団だけでなく、校内には3年生へのメッセージが貼られています。今までの成果を発揮してもらいたいです。











卒業後の道を考える。

中学校を卒業したら選択できる道をいくつご存じですか?そこで、どんな時間を過ごすことができますか?これは進路学習の一場面です。
6/19午後に進路説明会がありました。今回は近隣の私立高校からの学校説明が中心の会でした。私立高校は公立高校と違って、各校が独自の強い校風を持っています。進路の決定の際に思い出してください。







619 きゅうりの日

2年生の家庭科、調理の時間です。きゅうりを、半月切り、いちょう切り、斜め薄切り、せん切り、輪切り、ひょうし木切りにします。それぞれの切り方で、食感などの違いを比べるためです。どの子も器用に包丁を使っていました。盛り付けたものをおいしくいただきました。なお、その日の給食にも「きゅうり」が出てしまいました。









6/16 訪問学習

3年生は「二川を語る~自分たちにできることは何か~」をテーマに、まとめ学習や実践に取り組んでいます。このような学習は変化の激しい社会に対応して生きていく学習の一つであります。今回はSDGsという視点でお話を伺いました。お世話になったのは(敬称略)、「GU株式会社 豊橋店」、「有楽製菓株式会社」、「シンフォニアテクノロジー株式会社」、「日東電工株式会社」、「豊橋総合動植物公園」の地元の企業様です。それぞれの、「リサイクル活動」「募金活動」「地球温暖化や環境問題への取り組み」から自分にできることを考える時間となりました。













職員の研修 救急入門コース

以前、職員の研修で食物アレルギーへの対応の研修の様子をお知らせしました。6月15日(木)には救命措置が必要な場合の研修を行いました。豊橋消防本部などから3名の講師のもと、胸骨圧迫、AEDの使用についての研修を受けました。応急手当の必要性が本当にわかりました。 資料→ 応急手当の必要性.pdf







テスト週間始まる!

本日6/14からテスト週間となりました。来週の期末テストに向けて、部活動もなくなり、勉強に集中します。今回は9教科のテストとなります。実技教科(体育、音楽、美術、技術家庭)も筆記テストを実施します。計画的にテスト勉強をしていく必要があります。今日の授業も先生の話をしっかり聞く姿や友達どうしで教え合う姿が見られました。









夏の総体に向けて

本日、バスケットボールの部活動で、三遠ネオフェニックスの元選手、現在SAN-ENEアンバサダーをされている鹿毛誠一郎さんの指導を受けることができました。たくさんのアドバイスをいただき、選手も顧問も感激しました。











610 資源回収

午前中の学校公開に引き続き、午後は資源回収でした。生徒と職員では回収しきれないこともあり、PTAの皆様のお手伝いをいただきました。お車を出していただいたり、回収場所でコンテナに積み込んだり、大変に助かりました。心から感謝申しあげます。