日々の様子

日々の様子

706 FS(Futagawa Student)集会

7/6 6限にオンラインにて集会が行われました。内容は、表彰、生徒会執行部の話、校歌でした。特に7月の目標「あいさつを極めよう」を生徒会執行部の皆さんが寸劇で紹介してくれました。「大きな声」「自分から」「笑顔もプラス」大切ですね~!









703 水泳の授業始まる!

本日より、体育の授業で水泳がスタートしました。水泳日和とまではいきませんが、やはり水中は気持ちよさそうでした。今日は水慣れ(歩行・水かけっこ・水中じゃんけんなど)、けのび程度でしたが、水しぶきをあげ、豪快に泳ぐ姿を楽しみにしています。









学校評議員会

7月3日(月)学校評議員会が行われました。これは、地域の代表の皆様から貴重な御意見をいただくものです。今回は本年度の学校経営方針を聞いていただいたり、校内を参観していただきました。「子どもを大切にした教育活動を展開している」「授業中の先生たちの声が大きく熱意を感じる」「二川校区には地域から学ぶことができることが多い」「今後の小中一貫教育のイメージは?」「教育方針は毎年変わるのか?」などと貴重なご意見をいただきました。評議員の皆様、お忙しいところ来校いただき、本当にありがとうございました。







総体 2

本日と昨日の総体の様子を紹介します。野球は2回戦へ、バスケットボール女子は東三大会へコマをすすめました。また、バレーボール、柔道、ソフトテニスの緊張感のあるシーンです。












総体 1

いよいよ夏の総体が始まりました。この総体は3年生にとっては最後の大会となります。これまでの大会(協会主催等)や練習試合とは違い、負けたら上にはいけない(これで引退)となります。顧問としては一日も長く部員であってほしいと願うばかりです。今日の総体でみつけたかっこいいシーンを紹介します。









629 選手激励会 ~かっこよく戦え!~

夏の総体に向けての激励会が行われました。選手の皆さんは胸をはって堂々とステージに登場しました。その後、各部の決意表明、選手宣誓、後輩からのエールと続きました。最後はみんなで校歌を歌い、熱い思いを二川中のみんなで確認しました。「かっこよく戦ってください。」これは、選手にいちばん近い仲間の思いです。かっこよさは、強さ・速さ・正々堂々などを表現している仲間からの表現です。











授業研究会

教職員の研修会として、以前食物アレルギーなどの対応を紹介させていただきました。今回は授業研究会の様子をご覧ください。今回は豊橋市内の図工美術科の先生も多く参加しました。視点を決めて授業を参観し、協議会を設定します。意見を出し合い、授業力を高めることを目標にしています。教職員の研修の場を提供していただいた2年5組のみなさん、ありがとうございました。









夏の大会に向けて

3年生にとっての部活動の集大成となる夏の大会。7月1日より、豊橋市内の各会場で始まります。二川中学校でも練習に熱が入ったり、選手激励会(6/29)の準備が行われたりしています。また、1・2年生有志のエール団だけでなく、校内には3年生へのメッセージが貼られています。今までの成果を発揮してもらいたいです。











卒業後の道を考える。

中学校を卒業したら選択できる道をいくつご存じですか?そこで、どんな時間を過ごすことができますか?これは進路学習の一場面です。
6/19午後に進路説明会がありました。今回は近隣の私立高校からの学校説明が中心の会でした。私立高校は公立高校と違って、各校が独自の強い校風を持っています。進路の決定の際に思い出してください。







619 きゅうりの日

2年生の家庭科、調理の時間です。きゅうりを、半月切り、いちょう切り、斜め薄切り、せん切り、輪切り、ひょうし木切りにします。それぞれの切り方で、食感などの違いを比べるためです。どの子も器用に包丁を使っていました。盛り付けたものをおいしくいただきました。なお、その日の給食にも「きゅうり」が出てしまいました。