検索ボックス
日誌
今日の出来事
1年給食開始他
今日は、気持ちのよい天気です。朝会では、校長先生から「校訓」のお話がありました。どんなお話だったかは、お子さんに聞いてみてください。
1年生の給食が始まりました。当番さんが先生と一緒に給食を運んできます。
いよいよ配膳です。ご飯をしゃもじですくうのも難しいようです。
今日の給食です。メニューは、かぼちゅコロッケ、湯で野菜、澄まし汁、ブドウゼリー、ご飯、牛乳です。1年生の初めての給食ということで、コロッケはハート型、澄まし汁には紅白の桜かまぼこが入っています。
「給食、おいしいよ」
天気が良いので25分放課は、運動場で元気いっぱい遊んでいました。
4年生は、運動場のクスノキを描きました。授業参観日に間に合うといいです。
6年生は、水墨画に挑戦です。真剣に花を描いていました。
1年生の給食が始まりました。当番さんが先生と一緒に給食を運んできます。
いよいよ配膳です。ご飯をしゃもじですくうのも難しいようです。
今日の給食です。メニューは、かぼちゅコロッケ、湯で野菜、澄まし汁、ブドウゼリー、ご飯、牛乳です。1年生の初めての給食ということで、コロッケはハート型、澄まし汁には紅白の桜かまぼこが入っています。
「給食、おいしいよ」
天気が良いので25分放課は、運動場で元気いっぱい遊んでいました。
4年生は、運動場のクスノキを描きました。授業参観日に間に合うといいです。
6年生は、水墨画に挑戦です。真剣に花を描いていました。
0
初めての発育測定(1年)他
学校では、発育測定の時に保健指導も行っています。今日は、規則正しい生活「はやね・はやおき・あさごはん」について学びました。1年生は、入学式で校長先生の話したことをしっかり覚えていて、はきはきと受け答えをしていました。
その後、身長・体重のはかり方を教えていただき、礼儀正しく測定ができました。
今年から2時間目の放課が25分放課になりました。しっかり体を動かしてほしいと思います。1年生と6年生が仲良く遊ぶ姿も見られました。
3年生です。昨日の退任式では、涙・涙で旧担任の鈴木紀予先生とお別れしました。今日は、すっきり切り替えて3年生の学習に集中しています。
5年生です。理科の授業は、高橋道子先生が担当してくださいます。今日が最初の理科の時間でした。
その後、身長・体重のはかり方を教えていただき、礼儀正しく測定ができました。
今年から2時間目の放課が25分放課になりました。しっかり体を動かしてほしいと思います。1年生と6年生が仲良く遊ぶ姿も見られました。
3年生です。昨日の退任式では、涙・涙で旧担任の鈴木紀予先生とお別れしました。今日は、すっきり切り替えて3年生の学習に集中しています。
5年生です。理科の授業は、高橋道子先生が担当してくださいます。今日が最初の理科の時間でした。
0
退任式
この春の異動で旭小学校を去られた3人の先生方のお別れの会がありました。
松井由紀子先生です。おうちの都合で退職をされました。歌声指導にも力を発揮してくださいました。ありがとうございました。
鈴木紀予先生です。いつも元気いっぱいで指導してくださいました。花田小学校へ異動されました。パワーをありがとうございました。
用務員の村田良介さんです。いつも学校をきれいにしてくださいました。
賀茂小学校へ異動になりました。本当にありがとうございました。
松井由紀子先生です。おうちの都合で退職をされました。歌声指導にも力を発揮してくださいました。ありがとうございました。
鈴木紀予先生です。いつも元気いっぱいで指導してくださいました。花田小学校へ異動されました。パワーをありがとうございました。
用務員の村田良介さんです。いつも学校をきれいにしてくださいました。
賀茂小学校へ異動になりました。本当にありがとうございました。
0
お話タイム、選挙
1年生から4年生は、お話タイムを実施しました。
1年生は、「今朝、何を食べた?」の問いに答えていました。下の写真は、挨拶の練習です。
2年生は、「何の係をしようかな」「配達係がしたいです。わけは、…。」と、理由までしっかり話すことができました。
3年生は、「三年生で頑張ること」です。話す人のほうをしっかり見て聴くこともできます。
4年生も係について話し合っていました。自分から進んで「この係をやりたいです」と、意欲をみせてくれました。
5,6年生は、代表委員を選ぶ、立会演説および選挙を体育館にて行いました。
「旭の子が笑顔いっぱいになるようにがんばります」
1年生は、「今朝、何を食べた?」の問いに答えていました。下の写真は、挨拶の練習です。
2年生は、「何の係をしようかな」「配達係がしたいです。わけは、…。」と、理由までしっかり話すことができました。
3年生は、「三年生で頑張ること」です。話す人のほうをしっかり見て聴くこともできます。
4年生も係について話し合っていました。自分から進んで「この係をやりたいです」と、意欲をみせてくれました。
5,6年生は、代表委員を選ぶ、立会演説および選挙を体育館にて行いました。
「旭の子が笑顔いっぱいになるようにがんばります」
0
避難訓練他
避難訓練がありました。今回は、職員室からの出火という想定での避難訓練です。1年生です。担任の先生のお話を真剣に聞いて、一言もしゃべらず避難行動をとることができました。
2年生は、ヘルメットのかぶり方も慣れたもので、耳やあごにかかるベルトの固定も素早くできました。
朝の活動で、5,6年生は1回目の「お話タイム」をしました。
5年生は、「5年生でがんばりたいこと」をテーマに話し合いました。「旭小をよくするために委員会活動をがんばりたいです」という発言が多く出ていて、高学年としての自覚が伝わってきました。
6年生は、「あるとよい学級のルール」というテーマで話し合いました。「ペットをつれてきてもよい」という発言に対し、「アレルギーをもつ子は、どうしますか」など他の子を思いやる発言も多くみられました。
1~4年生、明日お話タイムを実施する予定です。
2年生は、ヘルメットのかぶり方も慣れたもので、耳やあごにかかるベルトの固定も素早くできました。
朝の活動で、5,6年生は1回目の「お話タイム」をしました。
5年生は、「5年生でがんばりたいこと」をテーマに話し合いました。「旭小をよくするために委員会活動をがんばりたいです」という発言が多く出ていて、高学年としての自覚が伝わってきました。
6年生は、「あるとよい学級のルール」というテーマで話し合いました。「ペットをつれてきてもよい」という発言に対し、「アレルギーをもつ子は、どうしますか」など他の子を思いやる発言も多くみられました。
1~4年生、明日お話タイムを実施する予定です。
0
新しい学年になって
登校2日目。1年生の子どもたちも通学班での登校に少しずつ慣れてきたようです。
6年生の班長さんは、1年生の子が離れてしまわないか、何度も振り返って速さを合わせながら歩く優しさがみられました。
2年生、5年生の教室では、今年度転勤された先生に手紙を書いていました。
用務員さんには、「高いところにのってしまったフリスビーを取ってくれた。」
「鉄棒のジャンプ台をなおしてくれた」などの感謝の言葉がみられました。
6年生の班長さんは、1年生の子が離れてしまわないか、何度も振り返って速さを合わせながら歩く優しさがみられました。
2年生、5年生の教室では、今年度転勤された先生に手紙を書いていました。
用務員さんには、「高いところにのってしまったフリスビーを取ってくれた。」
「鉄棒のジャンプ台をなおしてくれた」などの感謝の言葉がみられました。
天気もよく、久しぶりの長放課です。
さっそく外に出て、サッカーや遊具で元気よく遊んでいました。
さっそく外に出て、サッカーや遊具で元気よく遊んでいました。
0
始業式、学級開き
黄色いランドセルカバーを付けた1年生も元気よく登校しました。入学式も本日も全員登校です。
新任式です。新しい先生方を4名迎えてのスタートです。詳しいことは、後日「あさひっ子通信にてお知らせします。
続いて、平成30年度の始業式です。校長先生から、「新しい自分を見つけよう。あさひっ子魂を忘れずに」というお話がありました。その後、いよいよ担任の先生の発表です。
新しい気持ちで新しい学級をつくっていきましょう。
学級開きの様子です。
1年生です。
2年い組です。
2年ろ組です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
6年生です。
温かい学級づくりをして、一人一人を大切にする教育をしていきます。
本年度もご理解、ご協力をよろしくお願いします。
新任式です。新しい先生方を4名迎えてのスタートです。詳しいことは、後日「あさひっ子通信にてお知らせします。
続いて、平成30年度の始業式です。校長先生から、「新しい自分を見つけよう。あさひっ子魂を忘れずに」というお話がありました。その後、いよいよ担任の先生の発表です。
新しい気持ちで新しい学級をつくっていきましょう。
学級開きの様子です。
1年生です。
2年い組です。
2年ろ組です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
6年生です。
温かい学級づくりをして、一人一人を大切にする教育をしていきます。
本年度もご理解、ご協力をよろしくお願いします。
0
入学式
いよいよ平成30年度のスタートです。お天気も予報より恵まれ、新1年生の入学をお祝いするかのように時々陽も差していました。
本年度は、28名の新1年生を迎え、全校児童200名のスタートです。本年度も明るく元気に全員の笑顔が揃うことを願っています。
入学式です。ちょっぴり緊張気味の新1年生ですが、お行儀よくお話が聞けました。
「元気・勇気・笑顔をもって登校してください」
6年生の歓迎のことばです。「旭小学校は、楽しいよ」
記念撮影です。
式の後は、教室で担任の先生のお話を聞きました。一人ずつ名前を呼んでもらい、返事をした後、自分の名前が書いてある桜の花を黒板に貼り付けました。1年い組の教室の桜は、今日が満開です。
本年度は、28名の新1年生を迎え、全校児童200名のスタートです。本年度も明るく元気に全員の笑顔が揃うことを願っています。
入学式です。ちょっぴり緊張気味の新1年生ですが、お行儀よくお話が聞けました。
「元気・勇気・笑顔をもって登校してください」
6年生の歓迎のことばです。「旭小学校は、楽しいよ」
記念撮影です。
式の後は、教室で担任の先生のお話を聞きました。一人ずつ名前を呼んでもらい、返事をした後、自分の名前が書いてある桜の花を黒板に貼り付けました。1年い組の教室の桜は、今日が満開です。
0
修了式と最後の学級活動
今日で本年度最後です。修了式にて「1年間の教育課程を修了したことを証する」修了証を校長先生よりいただきました。
1年間の頑張りを1年原田さんと3年西崎くんが代表で話をしました。
夏のプールで、水泳をがんばりました。
習字と掃除の3S(真剣に・静かに・最後まで)をがんばりました。
最後の学級活動です。
1年い組です。国語の最後の単元を音読し、先生にスタンプを押してもらいました。
1年ろ組です。今から通知表が渡されます。ドキドキしています。
2年生は、3回のお別れ会を経て、教室のお掃除中です。
3年生です。プリントの配布中です。こっそり通知表を見せてくれました。頑張りが評価されていてにこにこでした。
4年生です。担任の先生の最後のお話です。「パワーのある皆さんは、きっと素晴らしい高学年になるでしょう・・・」
5年生です。通知表を渡していただく瞬間です。最高学年になるにあたり、自分の目標をきちんと決めておきましょう。
この1年間、子供たちは元気に活動し、成長することができました。
4月に笑顔で会いましょう。
1年間の頑張りを1年原田さんと3年西崎くんが代表で話をしました。
夏のプールで、水泳をがんばりました。
習字と掃除の3S(真剣に・静かに・最後まで)をがんばりました。
最後の学級活動です。
1年い組です。国語の最後の単元を音読し、先生にスタンプを押してもらいました。
1年ろ組です。今から通知表が渡されます。ドキドキしています。
2年生は、3回のお別れ会を経て、教室のお掃除中です。
3年生です。プリントの配布中です。こっそり通知表を見せてくれました。頑張りが評価されていてにこにこでした。
4年生です。担任の先生の最後のお話です。「パワーのある皆さんは、きっと素晴らしい高学年になるでしょう・・・」
5年生です。通知表を渡していただく瞬間です。最高学年になるにあたり、自分の目標をきちんと決めておきましょう。
この1年間、子供たちは元気に活動し、成長することができました。
4月に笑顔で会いましょう。
0
学校の桜も開花!他
今朝までの雨と風で桜の開花に待ったがかけられていましたが、中庭の桜が開花しました。1年生のチューリップは、雨にも風にも負けず、可愛い花を咲かせています。
5年生は、今日から最高学年です。入学式の練習にも余念がありません。
その5年生に「旭小のよいところ」と「どんな6年生になりたいか」と、尋ねました。旭小のよいところは、「明るく元気のよい挨拶ができる」「みんなで協力できる」という答えが多く返ってきました。どんな6年生に…は、「低学年に優しく」「全校をリードできる」「頭のよい」6年生だそうです。頼もしいですね。
4年生は、教室の後片付けをしていました。ロッカーの中もきれいにしています。
1年生は、音楽のリズム打ちをしています。「い・ち・ご・うん」「か・ー・き・うん」パイナップルは、どう打つのかな?
明日は、いよいよ修了式です。この1年で自分は、学級は、学校は、どれだけ成長できたのかな、振り返ってみよう!
5年生は、今日から最高学年です。入学式の練習にも余念がありません。
その5年生に「旭小のよいところ」と「どんな6年生になりたいか」と、尋ねました。旭小のよいところは、「明るく元気のよい挨拶ができる」「みんなで協力できる」という答えが多く返ってきました。どんな6年生に…は、「低学年に優しく」「全校をリードできる」「頭のよい」6年生だそうです。頼もしいですね。
4年生は、教室の後片付けをしていました。ロッカーの中もきれいにしています。
1年生は、音楽のリズム打ちをしています。「い・ち・ご・うん」「か・ー・き・うん」パイナップルは、どう打つのかな?
明日は、いよいよ修了式です。この1年で自分は、学級は、学校は、どれだけ成長できたのかな、振り返ってみよう!
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて