日誌

校長日誌

土砂崩れの情報

 先日の大雨の影響が、校区内で報告されています。海岸へつながる道が再び土砂崩れを起こした等、とても危険な状態だそうです。幸い通学路などは無事で、子どもたちの生活に大きな影響はありませんが、気をつけなければならないところもあるようです。新たな危険個所をみつけた場合は、お知らせください。また、立ち入り禁止場所には絶対に立ち入らないよう、家庭でも子どもたちに注意するよう声をかけてください。
0

給食後の歯磨き

 6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。そこで、3週間にわたって2学年ごとに給食後の歯磨きに取り組んでいます。今週は2年生と5年生が歯磨きをしています。
 今年の歯科健診で、校医さんからも、あまりむし歯の数が減っていないと心配の声が聞かれました。毎日、食後の歯磨きを習慣化し、虫歯を予防できるようにしたいですね。

 楽しそうに磨いていました。
0

安全な登下校のために

 今年の6月は梅雨らしい天気が続いています。子どもたちにとっては、今日も残念な雨の日になってしまいました。気温も低かったため、プールでの学習も実施できませんでした。

 6月に入り強い雨が降る日が多くなっています。高根地区でも、土砂崩れの報告がされています。通学路等や子どもたちの利用する道路で、気になるような危険な場所に気づいた時にはお知らせください。2日(金)は、急遽全校児童を引き取り下校に変更させていただきました。下校時刻の直前に急に雨脚が強まり、通学路の冠水状況に気づいた保護者の方々がすぐに職員室に連絡をいただけたため、判断することができました。このように保護者の皆様がお気遣いいただいたおかげで、全校児童を無事に帰宅させることができたと思っています。子どもたちが安全に登下校できるよう、これからもご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
0

プール開き

 朝は少し肌寒いように感じましたが、気持ちのよいプール開きの日になりました。元気に活動する子どもたちの姿が見られました。


0

明日はプール開きです

 昨年度よりややスタート時期を早め、明日からプールでの水泳学習が始まります。事故がないように、安全第一で実施したいと思います。子どもたちの体調管理にもご注意いただくよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
0

校長室の胡蝶蘭

 校長室には、胡蝶蘭があります。3年前にいろいろな方々からいただいた胡蝶蘭ですが、今年もたくさんの新しい花が咲きました。以前のように花の向きはそろっていませんが、大きな花をいくつも咲かせて校長室を飾ってくれています。
 今年も豊橋の花・高根の花として、この花のよさをもっとたくさんの人たちに広く知ってもらえるよう、子どもたちの学習とともに取り組んでいきたいと考えています。

0

歯を大切にしよう

 6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。保健室の掲示板に、むし歯マップが掲示されました。高根の子はどの歯が虫歯になりやすいかが、すぐわかります。
 大切な歯が、むし歯にならないように気をつけていきましょう!

0

ありがとうございました

 本日は急な引き取り下校への対応、ありがとうございました。低学年の下校時刻前に雨脚が強まり、その後すぐに保護者の方から通学路が冠水していると連絡が入りました。そのため、急遽引き取り下校にさせていただきました。その後も雨の勢いが収まらない中で、高学年の子どもたちもお迎えに来ていただき、無事に下校させることができました。
 子どもたちの安全を第一に考えましたが、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
0

連絡用アプリの活用を

 台風の影響で、朝から強い雨が降りました。登校時には保護者の皆様にお気遣いいただき、ありがとうございました。なんとか、授業変更等の措置は行わずに済みましたが、今後も同様なケースがあるかもしれません。

 連絡手段として、先日から新しく「デンタツくん」というアプリを導入しました。緊急な対応が必要な場合は、しっかりと連絡が行き届くよう、また連絡が取りあえる手段として活用していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
0

朝の挨拶

 今日も子どもたちが、元気よく朝の挨拶をしながら登校してきました。小中一貫教育の取組「めざせ‼あいさつマスター!」の2日目で、いつもよりもまた一段と大きな「おはようございます」の声が響き渡っていました。
 今朝は、御厨神社前の横断歩道に読み聞かせの会でもお世話になっている、保護司の高橋さんが立ってくださいました。高橋さんから「私が乗っているトラックを見かけると、高根の子どもたちは遠くから手を振って挨拶をしてくれるんですよ。」と嬉しそうに言われていました。やはり、高根の子どもたちは、普段から気持ちのよい挨拶ができる子どもたちなんだと、改めてうれしくなりました。

 保護司の高橋さんは、朝早い時間に、この旗をもってむつみね台の横断歩道を渡る子どもたちに声をかけてくださっています。いつも、ありがとうございます。
0