日誌

校長日誌

7月7日

 今日は7月7日、七夕の日でした。ふれあい階段に飾られた七夕飾りの短冊には、子どもたちの願いごとが書かれていました。どこかの教室からか、七夕の歌も聞こえてきました。今日の夜、星空が見られて願いごとが叶うといいですね。

 願いごとを書いた短冊を飾る子どもたち
0

明日は七夕

 今日の給食に七夕ゼリーがつきました。給食で季節ごとの風習を感じることができます。願いごとを短冊に書いて飾っておきましょう。
0

昨日からの雨もあがって

 昨日からの雨もあがり、梅雨が明けたような青空が広がる、すっきりとした天気になりました。しかし、強い日差しで熱中症に気をつけたい日になりました。いよいよ夏本番になってきたことを感じられる朝でした。
0

のびるんdeスクール登録のお薦め

 高根小学校でも、本年度からのびるんdeスクールが始まっています。日によって参加する人数に差がありますが、多い日には50人を超える子どもたちが活動しています。事前の登録が必要ですが登録は無料ですので、活動の内容を見てやってみたいと考えたときに参加できるよう、登録をしておいていただくとよいかと思います。
 のびるんdeスクールについては、下記の豊橋市のホームページに詳しく掲載されていますので一度ご覧ください。
 豊橋市 のびるんdeスクールのHP
0

1学期最後のなかよし班遊び

 梅雨らしく?日ごとに代わる不安定な天気が続いています。今日は朝から曇り空、夕方から雨の予報が出されていて、気温の上昇も大きくない日でした。WBGT(暑さ指数)の数値も上がらず、安心して活動させることができました。
 1学期最後のなかよし班遊びは、場所に制限を設けず楽しく遊ぶことができました。



0

夏を健康にすごそう

 7月の保健目標は「夏を健康にすごそう」です。

 まだ梅雨が続きそうですが、今日はとても暑い日になりました。プールでは、子どもたちが気持ちよさそうに水と仲よくしていました。
 1年生の様子↓

 保健室の掲示板に、この夏を元気に過ごすための、ヒントが掲示されていました。また、昨日配付したほけんだよりには、夏の健康〇✕クイズが掲載されていますので、ぜひ子どもたちといっしょにやってみてください。夏バテしないように、いい夏にしましょう。
0

7月 全校朝会

 7月最初の月曜日。体育館で全校朝会を行いました。夏休みまでの15日間、どんな夏休みを過ごすか、今の学年にしかできないこと、できることを考えてみようと話しました。
 朝会の最後に6、7月の歌「♪あの青い空のように」を全校で歌いました。元気のよい素敵な歌声が、高根に戻ってきています。
0

通学路が明るくなりました(高塚)

 高塚方面への通学路で、大きく伸びていた危険な木が切られ、子どもたちの通う道が、明るく安全に整備されています。自治会や保護者の皆様の意見を参考に、安全な通学路にしていきたいと思いますので、気づいたことがありましたら学校へお知らせください。
0

先生の研修会

 29日(木)の午後から6ブロック(高豊中・章南中校区)の学校の教職員が、杉山小学校に集まり、合同研修会を行いました。本年度は、杉山小学校の子どもたちのお話タイム参観したあと、意見交換をしました。他校の指導法や子どもたちの様子をよかった活動を参考にして、学校での指導に活かしていきます。

0