日誌

今日の給食

6/10 今日の給食

今日の給食は、米粉パン(小麦入り)、牛乳、キャベツミンチカツ、夏やさいとチキンのトマト煮、一口蒲郡みかんゼリーです。今日は、「愛知を食べる学校給食の日」の献立です。キャベツミンチカツの中に入っているキャベツは豊橋産です。夏やさいとチキンのトマト煮の青じそ、なす、トマトは豊橋産です。地元の豊橋産の食材を味わって食べましょう。

6/9 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、たくあんあえ、やさいの炊き合せです。いわしには骨を強くするカルシウムや鉄、脳の働きを良くする栄養素が多く含まれています。今日の給食のいわしのしょうが煮はやわらかく煮てあるので、骨までまるごと食べることができます。骨や歯をつくるカルシウムがたくさんとれるので、残さず食べましょう。

6/6 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、青じそとトマトの豊橋豚キムチ、肉だんごのスープ煮、メロンです。今日のメロンは今が旬の愛知県産のイエローキングという名前のメロンです。一般的な網目があるようなメロンとは違い、ツルツルとした黄色い皮のメロンです。甘くまろやかでサクサクとした食感があります。地元の旬の食材を味わってください。

6/5 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、いかフライ、ゆでやさい、じゃがいものカレーいためです。じゃがいものカレーいためは、じゃがいもや豚肉、にんじん、さやいんげんなどの具材をいためてカレー粉で味をつけた料理です。カレー粉に含まれるスパイスには、胃の働きをよくして消化を助けたり、食欲を増したりする働きがあるので、暑くて食欲がなくなりやすいこれからの季節にぴったりです。今日の献立の「いかフライ」は、よくかんで食べましょう。

 

6/4 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、とりのてり焼き、きゅうりあえ、五目煮です。五目煮の五目は、たくさんという意味です。五目煮は、大豆や豚肉、こんにゃく、にんじん、さやいんげん、ごぼう、たけのこなどの具材をだし汁、しょうゆ、みりんで煮含めた料理です。6月4日から歯と口の健康週間が始まりました。今日の献立はかみ応えのある食材が多いので、よくかんで食べましょう。