学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

前期学級代表・委員長認証式

 4月25日(月)授業の前に前期学級代表、前期運営委員長、委員会委員長の認証式を行いました。学習センターからの校内テレビ放送です。一言ずつ自己紹介や活動のスローガン発表をしました。どの子も、リーダーとして堂々と話をしていて、たいへん立派でした。学校や学級を盛り上げていってください。









学校の様子

 4月22日(金)午前中の学校の様子です。6年生の英語の授業と4年生の体育発表会の練習の様子です。



磯辺小図書館

 磯辺小学校の図書館を紹介します。授業中なので、子どもたちの姿はありません。学校図書館司書さんや図書ボランティアの方に整備をお手伝いしてもらっています。
この他に、南校舎の2階に学習センターがあり、主に調べ学習のための図書があります。たくさん利用してほしいですね。







学校の様子

 4月21日(木)学校の様子です。午後から雨が降り出しましたが、子どもたちは元気に学校生活を送っています。来週の4月28日(木)は、学校公開日です。密集した状態にならないように、2時間目、3時間目と5時間目を公開いたします。各家庭で1名1時間に限らせていただきます。ご協力をお願いいたします。







避難訓練

 4月20日(水)午前、本年度第1回の避難訓練を実施しました。今回は、火災が発生した想定での避難です。新しい教室にかわり、避難経路も昨年度とは異なりますので、避難経路の確認も目的の一つです。落ち着いて、静かに避難することができました。本年度、はじめて全校で集まることができました。