学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

いいじゃん5年生! COOL ISOBE!

今日は、午後から豊川市立一宮東部小学校で行われる、英語の公開授業を参観に行きます。最近、英語の授業を見に行く機会が多いのですが、磯辺小にこの研修の成果を少しでも還元しなくちゃとは思っています。しかしながら、実は磯辺小学校の英語の授業はレベルが高いと感じています。専科教員もALTも指導技術が高いですが、何より子どもたちが前向きですばらしいです。すぐ自分の学校をほめてしまうのですが、やっぱり5年生かっこいいですね。
今日は道案内の授業です。


2年生ありがとう 就学時健診

就学時健診で新入生の目や耳の検査が行われている間、体育館ではお招きした講師の先生による保護者の方々を対象とした「子育て講話」が行われました。お話の中で、小学校生活を保護者の方々に説明するもととなったのは、現在の2年生に協力してもらった「学校生活」に関するアンケートでした。「1年生のとき、学校生活で一番楽しいことは何ですか」「好きな給食のメニューは何ですか」など様々なアンケート結果が紹介されました。
保護者の方々や先生では予想できない回答が1位となっていて、おもしろくお話を聞かせてもらいました。1,2年生の子も、来年4月には新入生に「小学校の楽しいことはね」などとたくさんの案内をしてくれるといいなと思いました。2年生のみなさん、磯辺小の楽しみ方を教えてくれてありがとうございました。「ためになったねえ。ためになったよ~。(もう小学生より)」
2年生のアンケートのおかげで1時間があっという間に楽しく過ぎてしまいました。

1年生のとき、いちばんうれしかったときは。「休み時間を増やしてあげて。」と講師談。「そんなかんたんじゃないんです。」と校長のつぶやき。

1年生のとき、いちばん大変だったときは。漢字と計算はとくいになったかな?

給食で1番好きなメニューは。磯辺小の1年生がダントツでカレーが好きであることには、講師の先生、保護者の方々も驚いていました。「栄養教諭の先生に伝えて、磯辺小だけ毎週1回カレーにしてもらいましょうか。」とは講師の方のお話です。私はマーボー豆腐も、冷凍ミカンも好きです。ミルメークも4票ありました。毎日出す?

5年生ありがとう 就学時健診

令和6年度に磯辺小学校に入学する園児のみなさんの就学時健診がありました。次年度は83名の新たな仲間を迎え、151年目の新たなスタートを切ることになります。今日は5年生に新入生の案内や引率をしてもらいました。磯辺小が誇る自慢の5年生にふさわしく、園児の目の高さで話すことができていました。「さすが」と思いました。頼もしい5年生の姿を見ることができてよかったです。磯辺小学校は、全児童、全教職員で新たに仲間に加わる83名の子どもたちとご家族のみなさんを大歓迎で、お待ちしています。新入生も行儀よく立派でした。少し気が早いですが、もう151年目のスタートが楽しみになってきました。

造パラ作品しゅっぱ~つ!

10月21日(土)、22日(日)に開催される豊橋まつりの造パラ、伸びゆくこともたちの作品展に向けて、6年、4年、2年、ひまわり学級の子どもたちの作品が、豊橋公園で作品の到着を待つ用務員さんのところへ、旅立っていきました。明日は、雨が降ることが予想されますが、土日は晴れ予想なので、子どもたちが一生懸命作った作品がより「ばえる」のではないかと楽しみにしています。ご都合がつきましたら、ぜひ豊橋公園へお出かけください。


「難しいけど、楽しい」1年 体育

運動場で行われている1年生の体育の授業で、子どもたちは「おもしろい」「楽しい」とつぶやきながら、コーンをまわったり、ミニハードルを飛び越えています。そうしたつぶやきの中で最もうれしかったつぶやきは「難しいけど、楽しい」です。この言葉は授業を行う教員にとっても最もうれしい賛辞であるように思います。子どもたちの知的好奇心が満たされ、それでいて子どもたちの意欲が爆上がりになる学習活動を行うことができればと思います。今後もこのように子どもたちが「楽しい」と言ってくれるような授業づくりをめざして教職員一同がんばっていきます。1年生の子どもたちのすてきな姿に出会えてよかったです。




下の写真のように子どもたちと「むくろじの木」が一緒の景色が大好きですし、安心できます。この地で「無患子」の木を守り、その思いを145年に伝え続けてくださった磯辺校区の方々に心より感謝しています。