2024年1月の記事一覧
避難訓練
1月17日(水)、昼放課に、子どもたちに予告なしの避難訓練を行いました。教員の監督下ではない中でも自分たちだけで、安全に避難できるようにすることをねらいとしています。訓練用の地震予告の放送が流れると、運動場で遊んでいた子どもたちは、真ん中に避難をし、低い姿勢をとっていました。その後、校舎内にいた子どもたちも運動場に避難をしました。おしゃべりもほとんどなく、迅速に避難できました。
今年1月1日に能登半島で大きな地震がありました。また、29年前のこの日に、阪神・淡路大震災が起こりました。地震はいつどこで起こるかは誰にもわかりません。地震が起こる前に、日頃から地震に備えていろいろなことを準備しておくことが大切です。ご家庭でも、地震について話題にしてもらえるとよいかと思います。
高所作業
1月17日(水)、今日は用務員の高所作業部会の方々が植田小に来ていただいて、高い樹木の剪定を行ってくれました。背の高い大きな樹木は、植田小学校の用務員さんだけではなかなか切ることができません。今日は高所作業車を借りて、各校の用務員さんにお手伝いをしていただきました。寒い中、ありがとうございました。
読み聞かせ
1月17日(水)、今朝は今年初めての読み聞かせがありました。今日も図書ボラのみなさんが上手に読み聞かせを行ってくれました。また、担任の先生が読み聞かせを行っている学級もありました。子どもたちは、いつものように静かにお話を聞いていました。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございました。
6年「薬物乱用防止教室」
1月16日(火)5,6時限目に、6年生が、豊橋南ライオンズクラブの方を講師に迎え、「薬物乱用防止教室」の出前講座の授業を受けました。まず始めに動画を視聴し、薬物乱用の恐ろしさを知りました。その後、薬物のサンプル(偽物)を見ました。子どもたちは、講師の先生のお話を真剣に話を聞いていました。合言葉は、「ダメ。ゼッタイ。」です。
公開授業(2年2組 道徳)
1月16日(火)2時限目に、2年2組で道徳の公開授業が行われました。今回の題材は「お年玉をもらったけれど」でした。「お年玉をもらった主人公が、ついつい、必要ではない物を買ってしまい、本当に必要な物を買えなくなってしまった。」という話です。
子どもたちは、主人公の後悔をしている気持ちに共感し、お金の大切さを理解し、上手に使おうと考えることができました。また、多くの先生がたに見られているのも関わらず、いつものように落ちついて授業をうけることができました。
昼放課の様子
1月15日(月)、今日は冷たい北風が強く、寒い一日でした。しかし、植田っ子は、放課になると元気よく外で遊んでいました。なわとびや鬼ごっこ、ドッジボール、また遊具で遊んでいました。これからも寒さに負けず、外で元気よく遊べるといいですね。
1年図工作品「ひかりのくにのなかまたち」
1年生の廊下に、図工の時間にビニールを使って作った人形が飾られています。異なる色のビニールが重なっているので、そこに光が当たることによって、カラフルな人形になりました。廊下がとても華やかになっています。
ゆめの森前掲示板
ゆめの森前の掲示板が、「お正月バージョン」に変わりました。これは、毎月、図書ボラのみなさんが、貼り替えてくれています。いつもありがとうございます。3学期も3日経過しました。毎日寒いですが、子どもたちは元気に登校し、頑張って学習しています。
発育測定
1月10日(水)、今日から3学期の発育測定が始まりました。子どもたちは、休みを終えるごとに、どんどん成長していっているようです。6年生男子の中には、先生の身長に迫るほどの高さの子もいました。
あいさつ運動
昨日から、PTA役員・委員さんによる「あいさつ運動」が行われています。また、本日より5,6年生の運営委員会による「あいさつ運動」も始まりました。登校してくる子どもたちは、いつもよりも大きな声であいさつを返していました。PTA役員・委員のみなさん、朝早くから、また冷たい風が吹く中、ありがとうございます。
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail: