9
5
8
7
7
4
検索ボックス
日誌
2021年1月の記事一覧
1,2年授業
1月29日(木)、1,2年生の授業を覗いてみました。
1年生は、コップやストロー等、身近なものに絵の具をつけて、絵を描いていました。一人一人で作業をしていますが、飾るときは全員の絵をくっつけるそうです。どんな絵が出来上がるか、楽しみですね。
2年生は体育の授業で、「植田っ子体操」を行っていました。1年生の頃と比べると、どの子もしっかりとした動きになっていました。さすが2年生です。
1年生は、コップやストロー等、身近なものに絵の具をつけて、絵を描いていました。一人一人で作業をしていますが、飾るときは全員の絵をくっつけるそうです。どんな絵が出来上がるか、楽しみですね。
2年生は体育の授業で、「植田っ子体操」を行っていました。1年生の頃と比べると、どの子もしっかりとした動きになっていました。さすが2年生です。
1年算数の授業
1月28日(木)、1年生が算数の授業を受けていました。今日は「100をこえるかずを かんがえよう」という「めあて」でした。みんな姿勢がよく、先生の話を集中して聞いていました。また、黒板や大型テレビの内容を、きちんとノートに書いていました。しっかり理解できたのではないかと思います。
新1年生保護者会
1月27日(水)午後から、来年度入学する児童の保護者を対象に「新1年生保護者会」を体育館で行いました。例年は現在の1年生と来年度入学予定の新1年生との交流会を実施していましたが、新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、交流会は中止しました。新1年生の子どもたちの顔を見られなかったのがとても残念でしたが、4月7日(水)の入学式を楽しみに待っています。
読み聞かせ
1月27日(水)、今朝は図書ボラさんによる読み聞かせがありました。今回も放送で行いました。どの教室も静かに放送を聞いており、面白い場面のところでは笑い声も聞こえてきました。図書ボラさん、いつもありがとうございます。
後期新刊フェア
1月22日(金)~1月29日(金)まで、ゆめの森前の廊下で、後期の「新刊フェア」を行っています。今回は、前期と比べて冊数は少ないですが、どの本も子どもたちが興味をもちそうな本ばかりです。貸し出しは2月1日(月)からですので、それまではその場で手に取って、中を見てください。お気に入りの本が見つかるかな。
2年図工の授業
1月25日(月)、2年生が図工の授業で版画を行っていました。まず紙に「星の形」や「ちょう」などの模様をかき、それを切り取りました。それから、台紙の上に切り取られた後の紙や切り取った模様などを置き、その後、その上からいろいろな色のついたローラーで台紙に色をつけました。みんなとても上手ですね。
雑巾をいただきました
1月25日(月)、植田老人会女性部「しあわせクラブ」のかたが学校を訪れ、たくさんの雑巾を持ってきてくれました。地域のかたの心のこもった雑巾を使って、ますます学校をきれいにしていきましょう。「しあわせクラブ」のみなさま、本当にありがとうございました。
運動場のまわり
用務員の鈴木さんは、学校で子どもたちが過ごしやすいように、いろいろな仕事をしていてくれています。
先日、風が強かった日にウッディランドの近くにある「百葉箱」が壊れてしまいました。そこで、鈴木さんに修理をお願いすると、すぐに立派な「百葉箱」を作ってくれました。中には何が入っているのかな。興味のある子は調べてみてください。
今、掃除の時間に外掃除の子どもたちと観察池をきれいにしてくれています。寒い中ですが外掃除の子もがんばっています。
運動場の肋木の裏に、縄跳び用のジャンプ台があります。かなり古くなって使いにくくなっていました。今、新しいジャンプ台を作ってくれています。出来上がるのが楽しみですね。
年末と3学期に入ってから、くすのき特別支援学校の用務員さんが伸び過ぎた木を切ってくれました。とてもさっぱりしました。
鈴木さん、いつも子どもたちのためにありがとうございます。みんなも鈴木さんに感謝の言葉を伝えましょう。
先日、風が強かった日にウッディランドの近くにある「百葉箱」が壊れてしまいました。そこで、鈴木さんに修理をお願いすると、すぐに立派な「百葉箱」を作ってくれました。中には何が入っているのかな。興味のある子は調べてみてください。
今、掃除の時間に外掃除の子どもたちと観察池をきれいにしてくれています。寒い中ですが外掃除の子もがんばっています。
運動場の肋木の裏に、縄跳び用のジャンプ台があります。かなり古くなって使いにくくなっていました。今、新しいジャンプ台を作ってくれています。出来上がるのが楽しみですね。
年末と3学期に入ってから、くすのき特別支援学校の用務員さんが伸び過ぎた木を切ってくれました。とてもさっぱりしました。
鈴木さん、いつも子どもたちのためにありがとうございます。みんなも鈴木さんに感謝の言葉を伝えましょう。
授業の様子
1月21日(木)、4時限目に授業を覗いてみました。
3年1組が図工室で、木をのこぎりで切っていました。上手に切れたかな。
4年1組が理科室で、「すがたをかえる水」という単元で、水を加熱して、水温を測っていました。水を加熱し続けると何℃になるのか、わかったかな。
4年2組が体育館で、「セストボール」というボールゲームを行っていました。味方にパスをしながら、相手のゴールにシュートをするゲームです。とても楽しそうでした。
3年1組が図工室で、木をのこぎりで切っていました。上手に切れたかな。
4年1組が理科室で、「すがたをかえる水」という単元で、水を加熱して、水温を測っていました。水を加熱し続けると何℃になるのか、わかったかな。
4年2組が体育館で、「セストボール」というボールゲームを行っていました。味方にパスをしながら、相手のゴールにシュートをするゲームです。とても楽しそうでした。
月と火星の接近
本日、1月21日(木)18:00頃、南の空を見てみてください。半月(上弦の月)とその上に赤く輝く火星を見ることができます。空が晴れているといいですね。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて