9
6
6
2
2
2
検索ボックス
日誌
2019年6月の記事一覧
南高校生とあいさつ花道
6月5日から12日まで、豊橋南高校普通科教育コースの1年生が、朝、植田小学校の校門に立ち、あいさつ運動をしました。
あいさつ花道が、いつも以上に笑顔であふれていました。
また、植田小学校に来てくださいね。
あいさつ花道が、いつも以上に笑顔であふれていました。
また、植田小学校に来てくださいね。
救命講習
6月12日(水)
もうすぐ水泳指導が始まります。
豊橋南消防署員3名を講師にお迎えし、プールでの事故を想定したシミュレーション研修や、応急手当、担架を使った研修を行いました。
事故が起こらないように、細心の注意を払っていきますが、万が一の時には子どもの命を救えるように、日ごろから訓練をしていきたいと思います。
もうすぐ水泳指導が始まります。
豊橋南消防署員3名を講師にお迎えし、プールでの事故を想定したシミュレーション研修や、応急手当、担架を使った研修を行いました。
事故が起こらないように、細心の注意を払っていきますが、万が一の時には子どもの命を救えるように、日ごろから訓練をしていきたいと思います。
第3回クラブ活動
6月10日(月)
前期3回目のクラブ活動がありました。
お茶クラブでは、鮎そっくりの和菓子をいただいていました。講師の高橋さんは、いつも和服で、色紙とお花も用意してくださっています。
手芸クラブの講師は、金子さん。いつもたくさんの材料を持ってきてくださいます。
将棋クラブの講師は老人クラブの鈴木さんと高倉さん。
生け花クラブの児童の作品は、玄関に飾らせてもらっています。
前期3回目のクラブ活動がありました。
お茶クラブでは、鮎そっくりの和菓子をいただいていました。講師の高橋さんは、いつも和服で、色紙とお花も用意してくださっています。
手芸クラブの講師は、金子さん。いつもたくさんの材料を持ってきてくださいます。
将棋クラブの講師は老人クラブの鈴木さんと高倉さん。
生け花クラブの児童の作品は、玄関に飾らせてもらっています。
ツバメが巣立っていきました
6月7日(金)の朝、
ツバメの巣が空っぽになっていました。
昨日の朝には、6羽のツバメが身を乗り出していたのですが……。
来年も、また来てね。
ツバメの巣が空っぽになっていました。
昨日の朝には、6羽のツバメが身を乗り出していたのですが……。
来年も、また来てね。
給食懇談会
6月6日(木)
1年生保護者を対象に、給食懇談会が行われました。
給食の試食と参観をした後、豊橋市南部調理場の場長さんと栄養士さんのお話を聞きました。
豊橋の野菜がたくさん使われているのですね。
これをきっかけに、学校給食や食育によりいっそう関心をもっていただくことを期待しています。
1年生保護者を対象に、給食懇談会が行われました。
給食の試食と参観をした後、豊橋市南部調理場の場長さんと栄養士さんのお話を聞きました。
豊橋の野菜がたくさん使われているのですね。
これをきっかけに、学校給食や食育によりいっそう関心をもっていただくことを期待しています。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて