日誌

カテゴリ:学校

後期第1回委員会

10月5日(木)6時限目に、後期第1回目の委員会が行われました。今回は、後期の委員長や後期の活動計画などを話し合っていました。植田小の学校生活が快適になるように、いろいろと考え、行動しています。

 
 

オンラインスタディ「かいじゅう博 2023]

10月5日(木)2時限目に、オンラインスタディ「かいじゅう博 2023 ~海で暮らす仲間たち~が行われました。植田小学校でも多くの学級が参加(視聴)しました。今回は、豊橋市自然史博物館の学芸員の先生が、海に住んでいる海獣(かいじゅう)を説明してくれる学習でした。ふだん見ることのできないクジラの頭骨などを見せてくれて、大変勉強になりました。

 

3年出前授業「高齢者疑似体験」

10月4日(水)、5,6時限目に体育館で3年生が高齢者の疑似体験を行いました。3年生は総合的な学習の時間に、「福祉」をテーマに学習しています。今日は、高齢者の大変さを実感できるように、いろいろな道具をつけて。高齢者の大変さを体験しました。子どもたちに感想を聞くと「おじいさんやおばあさんの大変さがわかった。」「お年寄りがいたら、優しく声をかけたい。」との感想を言っていました。とてもよい学習になったと思います。この経験をこれからの生活にも生かしていけるといいですね。

 

食に関する指導

10月4日(水)給食の時間に、4年2組の教室で栄養教諭の先生から、「成長期の食事について知ろう」をテーマで、お話を聞きました。子どもたちにとって、今は体をつくる大切な時期です。バランスよく栄養を摂ることの大切さを教えていただきました。好き嫌いなく、何でも食べられるといいですね。

 

読み聞かせ

10月4日(水)、今朝は読み聞かせがありました。今日は図書ボラさんだけではなく。教員や教育実習生が読み聞かせをしている学級もありました。子どもたちは、いつも目を輝かせて、読み聞かせに集中しています。時には、笑い声が出ている学級もあります。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。

 
 
 
 
 
 

公開授業(つくし3組 自立活動)

10月3日(火)5時限目に、つくし3組で公開授業がありました。このクラスは、在籍が1名です。今日はたくさんの先生が見学に来たことで、最初とても緊張していました。しかし、時間が経つにつれて、だんだん緊張もほぐれて来ました。45分間、集中して取り組むことができました。

 

長放課

10月3日(火)、今日は清掃なしの長放課の日でした。今日は、気温も高くなく、風も心地よい、運動にはとても適した気候でした。
子どもたちは、元気に運動場で遊んでいました。また、今日は先生がたや、教育実習生も外で子どもたちと一緒に遊んでくれていました。子どもたちは、とても楽しそうでした。

 
 

教育実習開始

10月2日(月)今日から教育実習が始まりました。2名の大学生が、植田小学校で実習を行います。お昼の放送で、あいさつを行ってくれました。
せっかくの機会です。学校現場でいろいろな経験をしてください。そしてぜひ、子どもたちとたくさん遊んでください。

 

50万人突破

このホームページの閲覧者数が、ついに50万人を突破しました。いつもご覧いただいている皆様、ありがとうございます。今後も学校の様子を伝えていきたいと思います。よろしくお願いします。

4年1組授業研究会(体育)

9月29日(金)5時限目に、体育館で4年1組が体育の研究授業を行いました。「ボールと心をつないでシュート セストボール」という単元でした。子どもたちは、グループで、たくさんゴールできるように、作戦を考え活動していました。
試合では、どの子も一生懸命動き、活躍していました。とてもよい授業でした。
その後の協議会では、市の体育指導員の先生から、ご指導・ご助言をいただきました。今後の授業に生かしていきたいと思います。