9
6
2
8
9
1
検索ボックス
日誌
カテゴリ:6年
修学旅行~世界遺産を巡る旅~
9月25日(水)と26日(木)の二日間、6年生が、奈良・京都に修学旅行に行ってきました。
テーマは「世界遺産を巡る旅 調べて、見て、感じる日本の歴史」
<1日目>
法隆寺 夢殿
奈良公園 鏡池 大仏殿
興福寺五重塔 京都の旅館で、清水焼絵付け体験
<2日目>
清水寺 清水の舞台(右)は今年も工事中
音羽の滝 金閣 鹿苑寺
二条城
最後に三十三間堂にも行きました。
二日間、すばらしい天候に恵まれ、古都の史跡や自然をしっかりと見て、感じることができました。
望ましい集団行動もでき、友達とのふれ合いも深め、生涯の楽しい思い出となったことでしょう。
テーマは「世界遺産を巡る旅 調べて、見て、感じる日本の歴史」
<1日目>
法隆寺 夢殿
奈良公園 鏡池 大仏殿
興福寺五重塔 京都の旅館で、清水焼絵付け体験
<2日目>
清水寺 清水の舞台(右)は今年も工事中
音羽の滝 金閣 鹿苑寺
二条城
最後に三十三間堂にも行きました。
二日間、すばらしい天候に恵まれ、古都の史跡や自然をしっかりと見て、感じることができました。
望ましい集団行動もでき、友達とのふれ合いも深め、生涯の楽しい思い出となったことでしょう。
6年出前授業「水防災」
6月5日(火)5,6時間目
愛知県建設部河川課のかたを講師に、6年生が「水防災」の出前授業を受けました。
昨年度、各地の大雨による災害をきっかけに、6年生が総合的な学習の時間に追究する「地域防災」の視点を「水防災」にし、「校区を水から守ろう~ぼくたちの手作りハザードマップ~」というテーマで、今年もESD活動に取り組んでいきます。
6月15日(土)の学校公開日には、愛知県河川課のかたと6年生と保護者、そして、南稜中1年生「地域貢献ボランティア」が参加して、実際に「水防災」の視点で「まち歩き」をします。
愛知県建設部河川課のかたを講師に、6年生が「水防災」の出前授業を受けました。
昨年度、各地の大雨による災害をきっかけに、6年生が総合的な学習の時間に追究する「地域防災」の視点を「水防災」にし、「校区を水から守ろう~ぼくたちの手作りハザードマップ~」というテーマで、今年もESD活動に取り組んでいきます。
6月15日(土)の学校公開日には、愛知県河川課のかたと6年生と保護者、そして、南稜中1年生「地域貢献ボランティア」が参加して、実際に「水防災」の視点で「まち歩き」をします。
同窓会入会式
3月13日(水)
植田小学校同窓会入会式が、体育館で行われました。
143年の歴史を持つ学校ですが、「豊橋市立植田小学校」と改称されてからは、72回目の卒業生となります。
同窓会会長の荒津さんからご挨拶をいただいた後、記念品の卒業証書ホルダーが、6年生年次代表の中津川さんに手渡されました。
また、同じく年度代表の小林君が、お礼の言葉と入会の決意を堂々と述べました。
その後、同窓会の大先輩と一緒に、6年教室で給食をいただきました。
役員の皆さんが小学生だった頃のお話をいろいろと聞かせていただき、楽しい会食となりました。
植田小学校同窓会入会式が、体育館で行われました。
143年の歴史を持つ学校ですが、「豊橋市立植田小学校」と改称されてからは、72回目の卒業生となります。
同窓会会長の荒津さんからご挨拶をいただいた後、記念品の卒業証書ホルダーが、6年生年次代表の中津川さんに手渡されました。
また、同じく年度代表の小林君が、お礼の言葉と入会の決意を堂々と述べました。
その後、同窓会の大先輩と一緒に、6年教室で給食をいただきました。
役員の皆さんが小学生だった頃のお話をいろいろと聞かせていただき、楽しい会食となりました。
6年生奉仕作業
3月7日(木)5,6時間目
卒業まであと2週間となった6年生が、奉仕作業をしました。
男子は、音楽室や図工室などの特別教室のワックスがけをしました。
教室の中の机やいす、棚などをすべて出し、きれいに水拭きをした後、ワックスをかけました。おかげで床はぴかぴかです。
女子は、運動会で使う学級旗が色あせてしまったため、新しい布で作り直してくれました。クラスの数字も縫い付けてあります。
来年度の運動会では、このきれいな学級旗で入場行進ができます。
6年生の皆さん、心のこもった奉仕作業をありがとう!
卒業まであと2週間となった6年生が、奉仕作業をしました。
男子は、音楽室や図工室などの特別教室のワックスがけをしました。
教室の中の机やいす、棚などをすべて出し、きれいに水拭きをした後、ワックスをかけました。おかげで床はぴかぴかです。
女子は、運動会で使う学級旗が色あせてしまったため、新しい布で作り直してくれました。クラスの数字も縫い付けてあります。
来年度の運動会では、このきれいな学級旗で入場行進ができます。
6年生の皆さん、心のこもった奉仕作業をありがとう!
6年生「租税教室」
1月18日(金)5時間目
6年生社会科の時間に「租税教室」が行われました。
東三河県税事務所の酒井さん、山本さんによる出前授業です。
税金がどのように集められ、どのように使われるのか、税金の使い方(予算)はどこでどのように決められていくのかなどについて教えてもらった後、「税金がなかったら、今の生活がどうなってしまうのか」をアニメで分かりやすく学びました。
税金の大切さを理解するとともに、安全・安心な日本社会のために、税金の使われ方に関心をもつことの大切さも学んだことと思います。
6年生社会科の時間に「租税教室」が行われました。
東三河県税事務所の酒井さん、山本さんによる出前授業です。
税金がどのように集められ、どのように使われるのか、税金の使い方(予算)はどこでどのように決められていくのかなどについて教えてもらった後、「税金がなかったら、今の生活がどうなってしまうのか」をアニメで分かりやすく学びました。
税金の大切さを理解するとともに、安全・安心な日本社会のために、税金の使われ方に関心をもつことの大切さも学んだことと思います。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて