日誌

カテゴリ:学校

理科生物スケッチ

9月27日(金)、3年生が理科の授業で、生物のスケッチに取り組みました。子どもたちは、自宅から描きたい植物や昆虫などを持ってきて、スケッチしました。3年生にとっては初めてのスケッチです。タブレットで写真を撮って、それを拡大しながら細かいところを見て、書いている子もいました。また、みんな黙々と集中して描いていました。

 

 

 

公開授業(2年2組 国語)

9月26日(木)5時限目に、2年2組で国語の公開授業が行われました。今回の単元は「おまえたちを食ってやる! ~ニャーゴ~」でした。子どもたちは、教科書の文を読みながら、登場人物の気持ちの変化を読み取っていました。また、友達の意見を聞きながら、自分の考えをまとめていました。ほとんどの子が発言をする、大変活発な授業でした。

 

 

 

野外教育活動説明会

9月25日(水)、13時50分から、音楽室で「野外教育活動説明会」を行いました。植田小学校では、10月22日(火)、23日(水)に、豊橋市野外教育センターで、野外教育活動を行います。今回はその活動に向けて、保護者のかたがたへ、持ち物の準備などのお願いを含めて説明をしました。朝夕だんだんと涼しくなってきました。野外での活動に適した気候の中で、思い出に残る野外教育活動になることを期待しています。

 

 

跳び箱月間

9月13日(金)~10月11日(金)までを「跳び箱月間」として、体育の授業で、集中的に跳び箱運動を行っています。朝、運動委員会が体育館に、跳び箱を準備して、一日中体育館のフロアーに出しておきます。そして、その日の最後のクラスが片づけを行うことになっています。1時間の授業の中で、準備・片付けの時間を省略することで、より多くの時間を運動に費やすことができます。各学年の発達段階に応じて、いろいろな技に挑戦していました。

 

 

 

公開授業(3年1組 算数)

9月20日(金)4時限目に、3年2組で算数の公開授業が行われました。今回の単元は「あまりのあるわり算」でした。「わる数の大きさとあまりの大きさの関係」に気づくことをめあてに授業が行われました。

子どもたちは、集中して授業に取り組み、めあてを達成できていました。