日誌

カテゴリ:学校

野外教育活動説明会

9月25日(水)、13時50分から、音楽室で「野外教育活動説明会」を行いました。植田小学校では、10月22日(火)、23日(水)に、豊橋市野外教育センターで、野外教育活動を行います。今回はその活動に向けて、保護者のかたがたへ、持ち物の準備などのお願いを含めて説明をしました。朝夕だんだんと涼しくなってきました。野外での活動に適した気候の中で、思い出に残る野外教育活動になることを期待しています。

 

 

跳び箱月間

9月13日(金)~10月11日(金)までを「跳び箱月間」として、体育の授業で、集中的に跳び箱運動を行っています。朝、運動委員会が体育館に、跳び箱を準備して、一日中体育館のフロアーに出しておきます。そして、その日の最後のクラスが片づけを行うことになっています。1時間の授業の中で、準備・片付けの時間を省略することで、より多くの時間を運動に費やすことができます。各学年の発達段階に応じて、いろいろな技に挑戦していました。

 

 

 

公開授業(3年1組 算数)

9月20日(金)4時限目に、3年2組で算数の公開授業が行われました。今回の単元は「あまりのあるわり算」でした。「わる数の大きさとあまりの大きさの関係」に気づくことをめあてに授業が行われました。

子どもたちは、集中して授業に取り組み、めあてを達成できていました。

 

 

 

クラブ活動

9月19日(木)、6時限目にクラブ活動がありました。今日は、6年生の卒業アルバム用の写真撮影を行いました。写真屋さんが、各クラブごとの集合写真を撮ってくれました。みんないい表情で写っていました。

 

 

 

読み聞かせ

9月18日(水)、今朝は図書館ボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは、ボランティアのみなさんが読んでくださる絵本に、食い入るように聞いていました。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。

図書館ボランティアは、随時募集中です。保護者のかたで、この活動に興味をもたれたかたは、植田小の教頭までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ハッピータイム

9月17日(火)、今日は給食後の清掃なしで、ハッピータイム(縦割り班活動)が行われました。今日も気温が高く、暑さ指数(WBGT)が高かったので、外での活動は行いませんでした。そこで、6年生が考えたレクリエーションを教室で楽しみました。早く、涼しくなって運動場で思いっきり遊びたいですね。

 

 

 

 

1年生の図工作品

1年生の廊下に、子どもたちが作った色紙を切った作品が掲示されています。どの作品も力作揃いです。

 

 

 

今日の給食

9月12日(木)、今日の給食のメニューは「ごはん、さといもコロッケ、ゆでやさい、とりだんご汁、月見ゼリー」でした。来週の9月17日(火)の月は、「中秋の名月」です。それにちなんで、今日、「月見ゼリー」がつきました。おいしく食べられたかな。

 

 

いなほトーク

9月11日(水)、今朝は2学期初めての「いなほトーク」がありました。今日は、「2学期にがんばりたいこと」や「メディアと上手に付き合っていくには」等、いろいろな話題で話し合っていました。どの学級もとても温かい雰囲気で、話し合いが進んでいました。

 

 

 

 

南稜校区0の日

9月10日(火)、今日は「南稜校区0の日」ということで、職員が通学路の交差点や横断歩道に立って、交通安全指導を行いました。この活動は、毎月0の日に行っています。場所によってはPTAのかたも立っていただいています。学校、地域で子どもたちの登校を見守る、とてもすばらしい地域です。