日誌

全体に向けて

ビジネスパーク(2年生)

2年生がビジネスパークを行いました。

キャリア教育の一環で、地元の社会人の方々から、仕事の内容や、やりがいなどのお話を聞きました。

0

5月31日(金) 第1回TNP会議

今年度最初のTNP会議※をオンライン形式で開催しました。※Toubu No.1 Project

本校の生徒会執行部、岩西小学校とつつじが丘小学校、飯村小学校の児童会役員が、それぞれの学校の生徒会活動、児童会活動の取り組みについての情報交換をしました。今後も定期的に会議を開催し、お互いの取り組みのよさを吸収し合ったり、小中の連携を考えたりしながら、それぞれの学校の活動の更なる充実を図っていきたいと考えています。

 

0

学校保健委員会(2年生対象)

豊橋ハートセンターの職員の方を講師にお招きして、2年生生徒を対象に、心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の基本的な使用方法についてご指導を頂きました。生徒たちは実技指導による訓練では慣れない手つきで戸惑いながらも懸命に取り組んでいました。

0

学校保健委員会(3年生対象)

本日3年生対象の学校保健委員会が2、3限に体育館で開催されました。
産婦人科医の宮本先生をお招きし、心と体の成長についてのお話をしていただきました。

0

あいさつ運動

5月28日(火)からあいさつ運動がはじまっています。初日の28日はあいにくの天気で中止になってしまいましたが、今日は豊橋シニアライオンズクラブ、PTAの方たちとともにあいさつ運動を実施することができました。さわやかな5月の風の中、生徒たちの「おはようございます!」という元気のよい声が響いていました。

0