日誌

2025年6月の記事一覧

図書ボラさんありがとうございます

 今日は生徒の活動紹介ではなく、日頃から学校図書館を整備してくださっている図書ボランティアさんの活動を紹介します。 

 主に、図書館司書の清原さんといっしょに図書室の本の修理をしていただいています。また、図書館内の季節の装飾もしてくださっています。 

 図書室を利用する子どもたちが生徒たちが飾りに驚き、嬉しそうに本を選んだり、読書をしたりする光景が目に浮かんできます。本日もご多用の中、長時間にわたり子どもたちのために活動してくださり、本当にありがとうございます。

0

全校道徳(映画マイ・エレメント鑑賞)

全校道徳を行いました。

映画「マイ・エレメント」の鑑賞を通して、家族(親族)のあり方や社会ヒエラルキー(階層)について考えました。生徒にとっては、自分を支えてくれる身近な存在、両親との関係のあり方を再認識するきっかけになったかと思います。家庭でも感想の交流をしていただけたらと思います。

0

一学期 期末テスト

昨日からの3日間日程で期末テストを行っています。

生徒の皆さんは、日々の勉強の成果を発揮しようと頑張っています。

急に暑くなり、体のオーバーヒート(熱中症)が心配されますが、頭の使い過ぎによる脳みそのオーバーヒートも心配です。

3年生は部活動の最後の大会も控えていますので、体調管理には十分注意して全力を尽くしてほしいと思います。

0

R8修学旅行 & R7職場体験学習 説明会(2年生)

2年生生徒と保護者を対象にタイトルの通り説明会を行いました。

職場体験学習については株式会社JTBの協力を得て、体験の受け入れ先事業所を探すところから体験終了までのすべてをデジタルで完結する仕組みを取り入れながら準備を進めています。

市内でも初の試みであるため、不明な点や不具合があるかもしれませんが、生徒たちが安心して学びを進めていけるよう努めていきますので、よろしくご理解いただければと思います。

 

 

0

キャリア学習会(3年生)

3年生生徒と保護者を対象にキャリア学習会を行いました。
近隣の公立高校や私立学校の先生をお招きし、各学校の特色を保護者とともに聞きました。
今後の進路を決めていくうえで、参考になったことと思います。

3年生は部活動の最後の大会を控えていますが、まずは来週の期末テストに向けて、勉強に励んでほしいと思います。

0

ビジネスパーク(2年生)

2年生がキャリア教育の一環としてビジネスパークを実施しました。

地元の企業・社会人の方々から、仕事の内容や目的、やりがいなどのお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0