豊橋市立東部中学校
東部中について
東部中学校は、豊橋市の東に位置しています。昭和57年度豊岡中学校より分離し、市内18番目の中学校として飯村に開校しました。開校当時、最新の施設・設備の整った白亜の校舎のもと、「東部中学校の伝統と歴史は、私たちの手で創り上げていこう。」という意欲に生徒たちは燃えていました。こうした生徒たちの思いを尊重し、「細かな規則やきまりで縛りつけるのではなく、自主的・自立的な行動を大切にしよう。」という精神で教育活動が行われてきました。こうした精神は、現在でも「生徒の心がつくる東部中」を合言葉に、全生徒と全職員が一体となった活動が行われています。
校区は、飯村・岩西・つつじが丘の三つからできています。令和7年度の生徒数は1年生217名、2年生275名、3年生244名、合計736名です。生徒数では、豊橋市で有数の大きな中学校です。令和7年で開校44年目を迎え、新たな東部中の伝統を創り上げています。
教育目標
本校は、生き生きとした活力ある学校生活を送らせるなかで、社会の変化に主体的に対応できる知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな生徒を育てる。
自ら学ぶ生徒
こころ豊かな生徒
たくましい生徒
ア 人間性豊かな生徒の育成
イ 教育専門職としての資質向上の取り組み
ウ 生徒の健全な育成につながる開かれた学校づくり
東部中学校の新校旗
東部中学校のグランドデザイン
令和7年度 東部中学校グランドデザイン.pdf
東部中学校紹介ムービー
東部中へのアクセス
【新しい制服について】
東部中学校の制服は、2025年の春より新しいデザインに変わります。
詳しくは以下のPDFでご確認ください。
【R7年度からの部活動について】
中学校部活動における今後の運営と地域クラブ活動について.pdf
愛知県豊橋市飯村北四丁目1-2
TEL:0532-63-1355
FAX:0532-65-1203
Mail:toubu-j@toyohashi.ed.jp
HP:http://www.toyohashi-c.ed.jp/toubu-j/
携帯電話・スマートフォンをお持ちの方はこちらのQRコードからもご覧いただけます。