豊橋市立東部中学校
全体に向けて
2年生 秋のビジネスパーク(11月19日(火))
2年生が今年度2回目のビジネスパークを行いました。
今回も地元の社会人の方々をお招きして、仕事の内容や、やりがい・働きがいなどのお話を聞きました。
自分の将来や、自分の適性を考えるきっかけになってくれればと考えています。
2学期期末テスト
今日から3日間(14日(木)、15日(金)、18日(月))、2学期の期末テストが行われます。
3年生にとっては、自分の進路に関わる重要なテストになります。
学校全体がビリっとした空気に包まれ、緊張する生徒の様子が伝わってきました。
日頃の学習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
第2回キャリア学習会(3年生)
3年生生徒と保護者を対象に今年度2回目のキャリア学習会を行いました。
公立高校や私立高校の先生をお招きし、各学校の特色を保護者とともに聞きました。
進路を決定していくうえで、たいへん貴重なお話を聴くことができました。
自分の希望する進路の実現のため、まずは2学期の期末テストに全力で臨んでほしいと思います。
全校集会
後期生徒会役員が各自の熱い意気込みを語りました。
期待しています。素敵な学校になるようしっかり導いていってほしいと思います。
ジェスチャーゲームで楽しいひとときを過ごし、最後は全校で校歌を歌いました。
2年生マナー講座
職場体験学習に向けて、2年生がマナー講座を実施しました。
ゆたかキャリアデザインラボの方を講師に招き、礼儀・マナーの必要性をはじめ、服装と身だしなみの基本や、「社会人」としての心構えについて教えていただきました。
22日の職場体験学習はもちろん、今後の人生にも生かしていってほしいと思います。
あいさつ運動(最終日)
さわやかな秋晴れの中、秋のあいさつ運動(最終日)を行いました。
PTA執行部の方々、生徒会、本校職員が学校の正門周辺に立ち、登校する生徒とあいさつを交わしました。
正門周辺に、気もちのよいあいさつの声が響き渡り、朝から幸せな気もちになりました。
あいさつ運動
豊橋シニアライオンズクラブの方の協力を得て、朝のあいさつ運動を行いました。
初日は小雨が降る中での実施になりましたが、元気のよいあいさつを交わすことができていました。
あいさつ運動は今週10日(木)まで実施する予定です。
2学期中間テスト
10月2日と3日の2日間日程で2学期中間テストが行われました。
3年生は進路を考える上で、とても大切なテストになります。
1年生と2年生は部活動の新人戦の練習と並行して勉強に励んできました。
努力の成果が実ることを願っています。
後期生徒会役員選挙
後期生徒会役員選挙がありました。
暑さのため、体育館での立会演説会から、オンラインによる演説会に切り替えました。
どの候補者も熱の入った演説を行っていました。
9月12日 スポーツフェスティバル
今年度は、校舎の改修工事の関係で運動場の十分な使用ができないため、豊橋市総合体育館での開催となりました。テーマ「真剣勝負!勝利の道を掴み取れ!!」のもと、どの競技も白熱した戦いが繰り広げられました。勝負以外にも、円陣を組んで士気を高めようとする姿、仲間を精一杯応援する姿など、東部中生徒の素敵な姿がたくさん見られた一日となりました。
第2回避難訓練
地震に対するシェイクアウト行動と、地震後の火事を想定した避難訓練を行いました。
改修工事の関係で、夏休み前と教室の位置が変わった生徒がほとんどです。
そのため、避難場所や経路、避難時の動きの確認等を丁寧に行いました。
スポフェス全校練習
来週行われるスポーツフェスティバルに向けて全校練習を行いました。
今日は競技の内容やルールの確認、動きの確認などを行いました。
競技の指揮や動きの指示、道具・器具の準備もすべて生徒が行います。
来週の本番がとても楽しみです。
2学期始業式
2学期の始業式をオンライン形式で行いました。
各学年の代表から2学期の抱負が語られました。
目標に向かって頑張る姿に期待します。
1学期終業式
7月19日、1学期終業式がありました。
各学年の生徒の話や校長先生のお話、諸連絡をオンラインで行いました。
感染症や暑さ対策です。
充実した夏休みになることを期待しています。
1学期保護者会 & 持ち込み資源回収
酷暑が続いていますが、1学期保護者会が始まりました。今日から12日(金)までの予定です。
保護者会に合わせて、持ち込み資源回収も行っています。
正門入ってすぐのところにコンテナが置いてあります。ご協力よろしくお願いします。
新生南校舎
南校舎の南側の足場がとれて、学校の外からも新しい姿の南校舎を望めるようになりました。
ツートーンの落ち着いた色彩がいいカンジです。
今日は厳しい暑さで、正午ごろの暑さ指数(WBGT)が危険域の31.8に達しました。
昼休みの時間の屋外活動は「禁止」になりました。
いつもは生徒の活気にあふれる運動場も、今日のお昼はこんな感じです・・・・。
第3回学校保健委員会
学校歯科医の門園孝先生(大崎歯科医院)、学校薬剤師の神谷有実先生(アリミ薬局)をお招きして、今年度3回目の学校保健委員会を開催しました。定期健康診断の結果や食に関する指導、生徒保健委員会のこれまでの取り組みについて報告をし、門園先生、神谷先生からご助言をいただきました。今後も生徒が主体的に自身の健康について考え、課題解決に取り組むことができるよう支えていきたいと思います。
南校舎改修工事 足場撤去中
今週から南校舎工事の足場の撤去作業が始まっています。
今日現在ではまだ半分ほどしか撤去作業は終わっていませんが、美しく生まれ変わった校舎がその姿を少しずつ見せ始めました。夏休みの引っ越しが楽しみです。
蒸し暑い日々が続いていますが、今日は爽やかな風が心地よく、むしむしした感じはありません。
撤去作業すぐ横の体育館では、気持ちよい風を感じながら、1年生がマット運動の授業をがんばっていました。
一学期 期末テスト
一学期期末テストが始まりました。今日は3教科、明日、明後日も3教科ずつテストが行われます。9教科もあって大変ですが、「勉強の成果を発揮するぞ!」と、どの生徒も真剣に取り組んでいました。
全校道徳(6月14日)
全校道徳を行いました。
映画「リメンバー・ミー」の鑑賞を通して、自身やまわりの命と向き合いながら懸命に生きることの尊さについて考えました。友人や家族など自身を支えてくれている人の存在の大切さを再認識することができました。
※機材トラブルで1年生は実施できませんでした。延期という形で後日、実施します。
生徒総会
6限に生徒総会を実施しました。
生徒会執行部による取り回しで、東部中生徒が抱える「悩んでいること・困っていること」について意見交流を行いました。「靴下の自由化」や「腕時計の使用許可」については賛否両方の立場から多くの意見が出され、意義のある会になりました。今後は執行部の生徒が中心になって、今日話題に挙がったことの方向性を考え、実現に向けて動き出していきます。生徒主体の学校づくりの大きな一歩です。
スマホケータイ安全教室
全校生徒を対象に出前講座「スマホケータイ安全教室」を実施しました。
KDDIの方が、スマホケータイのメリット・デメリットについて、事例を交えながら教えてくださいました。
キャリア学習会(3年生)
3年生生徒と保護者を対象にキャリア学習会を行いました。
高校や専門学校の先生をお招きし、各学校の特色を保護者とともに聞きました。
今後の進路を決めていくうえで、参考になったことと思います。
部活動の大会もありますが、まずは来週の期末テストに向けて、気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。
防災の出前講座(1年生)
出前講座「防災教室」があり、1年生が防災について学びました。
簡易テントや消火器などの防災用品の使い方や、傷病者の搬送の仕方を市役所防災危機管理課の方に教えていただきました。
ビジネスパーク(2年生)
2年生がビジネスパークを行いました。
キャリア教育の一環で、地元の社会人の方々から、仕事の内容や、やりがいなどのお話を聞きました。
5月31日(金) 第1回TNP会議
今年度最初のTNP会議※をオンライン形式で開催しました。※Toubu No.1 Project
本校の生徒会執行部、岩西小学校とつつじが丘小学校、飯村小学校の児童会役員が、それぞれの学校の生徒会活動、児童会活動の取り組みについての情報交換をしました。今後も定期的に会議を開催し、お互いの取り組みのよさを吸収し合ったり、小中の連携を考えたりしながら、それぞれの学校の活動の更なる充実を図っていきたいと考えています。
学校保健委員会(2年生対象)
豊橋ハートセンターの職員の方を講師にお招きして、2年生生徒を対象に、心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の基本的な使用方法についてご指導を頂きました。生徒たちは実技指導による訓練では慣れない手つきで戸惑いながらも懸命に取り組んでいました。
学校保健委員会(3年生対象)
本日3年生対象の学校保健委員会が2、3限に体育館で開催されました。
産婦人科医の宮本先生をお招きし、心と体の成長についてのお話をしていただきました。
あいさつ運動
5月28日(火)からあいさつ運動がはじまっています。初日の28日はあいにくの天気で中止になってしまいましたが、今日は豊橋シニアライオンズクラブ、PTAの方たちとともにあいさつ運動を実施することができました。さわやかな5月の風の中、生徒たちの「おはようございます!」という元気のよい声が響いていました。
教育実習生 奮闘中
今週の月曜日から、東部中学校に5名の教育実習生が来ています。実習期間は長い先生でも3週間と短めですが、学校の先生の仕事について一つでも多く学んでもらえればと思います。生徒たちは大歓迎で目を輝かせています。教師の仕事の醍醐味を味わいながら、生徒とともに楽しく学んでほしいと思います。
全校集会
全校生徒が体育館に集まり、全校集会が開かれました。生徒会執行部、各学年級長会、各委員会より、今年度の目標とその目標に迫るための取り組みが発表されました。また、各部活動からも今年度の目標や夏の大会に向けての意気込みが語られました。「よりよい学校にしたい!」という生徒の強い意志が感じられる素敵な集会でした。
部活動が再開しました
中間テストの終了とともに部活動が再開し、活気のある授業後が帰ってきました。生徒はテスト疲れもあるかと思いますが、夏の総体に向けて練習に励んでいました。
中間テストが始まりました
一学期の中間テストが始まりました。今日は3教科、明日は2教科のテストが行われます。今までの勉強の成果を十分に発揮してほしいものです。写真はそれぞれの学年のテストの様子です。1年生は入学後の初めての定期テストということで、大きな緊張感に包まれた中で真剣に取り組んでいました。
スローガンフェスティバル
東部3大フェスティバルの第1部として、スローガンフェスティバルを行いました。限られた練習時間の中で、学級メンバー全員が同じ思いをもって真剣に練習し、劇やダンスなどを取り入れながら各クラス趣向を凝らした発表をすることができました。今回のスローガンフェスティバルの経験を生かして,より一層学級の団結力を高めていってほしいと願っています。
2年生修学旅行説明会
昨日5月1日に、2年生の保護者の方を対象とした修学旅行の説明会を行いました。まだ1年以上先の話ではありますが、計画的に準備をすすめていただくようお願いします。また、合わせて職場体験学習の説明もさせていただきました。保護者の皆様には、足元が悪い中にもかかわらずお集まり頂きまして、ありがとうございました。
3年生修学旅行説明会
体育館で3年生保護者の方を対象に修学旅行説明会を行いました。
まだ、当日まで約1ヶ月あります。アレルギーのこと、体調面のこと、持ち物のこと等、なにかご心配なことがありましたら、遠慮なく学校へ相談してください。
保護者の方のご理解やご協力のもと、6月3日~5日の修学旅行に3年生生徒が元気に参加し、最高の思い出にしたいと考えています。今後ともよろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
オープンスクール
今週はオーブンスクールを行っています。今日は天気も良く、比較的多くの保護者の方に授業を参観していただきました。張り切っている姿をおうちの人に見てもらいたいのか、生徒も全集中で授業を受けています。
1 年生体験入部
1年生の部活動の体験入部が始まりました。
この後、仮入部を経て、その後、正式入部となります。
1年生交通安全教室
昨日に引き続いて今日も1年生を対象とした交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方を、交通安全および自転車の整備等の方法の観点からわかりやすく解説していただきました。
2年生交通安全教室
体育館にて交通安全教室が行われました。豊橋市役所安全生活課の方を講師にお招きし、交通安全について2年生を対象にお話をしていただきました。路側帯や道路の標識について再確認しながら、ヘルメット着用の重要性について理解することができました。
1年生部活動見学
1年生の部活動見学が始まりました。
先輩も張り切って練習しています。
4月8日〈月〉 避難訓練
4月8日に避難訓練を行いました。
新しい教室からの避難経路を確認しました。
お(押さない)・は(走らない)・し(しゃへらない)・も(もどらない)を守ってしっかり避難できました。
4月5日〈金〉 入学式・始業式
4月5日、入学式がありました。
その後、始業式がありました。
令和6年度がスタートしました。
第3回あいさつ運動を実施しました
2月20日(火)に第3回あいさつ運動を行いました。ピア・サポート委員、生徒会役員を中止に、PTA、教職員、豊橋シニアライオンズクラブの方々も参加しました。ピア・サポート委員は「各国のあいさつ」を掲げて、各国の言葉であいさつ運動を盛り上げることができました。
3学期が始まりました
3学期がスタートしました。長寿命化工事のため、3学期から2年生はプレハブ校舎での生活が始まります。第一期工事は令和6年夏頃までを予定していて、その後、他学年と入れ替わり第2期工事に入ります。プレハブ校舎は冷暖房も完備され、トイレもきれいです。
PTA文化教室
正門花壇が新しくなりました
新しく植えた花は「アリッサム」と「ストック」です。アリッサムは小花がたくさん咲いて花束のようにこんもりと生い茂る姿が愛らしい植物です。背丈が高い方がストックです。ストックの花束には「私の最も大切な友」という意味が込められています。
第2回PTA緑化活動
今回植えたパンジーとビオラはよく似ています。花の直径が2センチから4センチの小さな花を咲かせているのがビオラ、直径4センチから10センチの花を咲かせているのがパンジーです。最近は品種改良が進み、たくさんの品種が登場しています。
2学期 始業式
また、総合体育大会で多くの生徒がとても頑張り、たくさんの優勝旗や賞状をもってきてくれました。その頑張りを披露し、表彰も行いました。2学期には多くの行事や新人戦が待っています。さらなる活躍が楽しみです。
第2回TNP会議
"I Love Toyohashi” English Camp
(R5.8.4 中日新聞朝刊より)
本日最終日となりますが、ライフポートとよはしで、″I Love Toyohashi” English Campが行われています。東部中学校の生徒も参加していますが、本校のイケメンALTのジョニー先生も講師として参加しています。暑い夏、興味のあることに一生懸命に取り組む姿は素晴らしいですね。みんな汗を流しながらもとても楽しそうです。
1学期終業式
扇風機をつけて暑さ対策をしながら、学年ごとに体育館で実施しました。
各学年の代表生徒が1学期の振り返りや2学期の目標を立派に発表しました。
また、校長や生徒指導主事から夏休みの過ごし方などについてのお話がありました。
40日間の長い休みになります。有意義な夏休みを過ごしてください。
地域・全校道徳(映画観賞会)
令和5年度 第1回あいさつ運動
令和5年度入学式
①あたりまえのことをあたりまえにできるようにしよう。「時をまもり、場を清め、礼を正す」ことを意識しましょう。
②何事にも挑戦しよう。「気づき、考え、行動する」学習をすることで身につきます。
③ならぬことはならぬ。マナーやルールを守ろう。自分がされて嫌なことはしない、言わない。安全安心に生活できるようにしよう。
その後、新入生の代表生徒が立派に「誓いの言葉」を述べました。
桜プロジェクト
この「桜プロジェクト」は創立35周年の際に、生徒会を中心に立ち上げたものです。各学級で桜の水やり当番を決めて全校で育てたものです。学校の近くにお越しの際はざひご覧ください。
第3回あいさつ運動
。
PTA緑化活動
令和4年度3学期始業式
令和4年度2学期終業式
第2回あいさつ運動
スポフェス全校練習①
生徒たちは生徒会執行部を中心に、練習ではありますが大いに盛り上がりました。スポフェス本番が楽しみです。
第2回学校保健委員会
参加した生徒たちは、宮本先生の話を真剣に聞き、思春期のココロとカラダについて考えるよい機会となりました
あいさつ標語表彰
最優秀賞標語「朝一番 校舎に響け おはようと」
修了式
3月24日、修了式を行いました。新型コロナ感染拡大防止のために、学年ごとの修了式を行いました。それぞれの学年の代表に修了証を校長先生から手渡しました。それから学年の代表が1年の振り返りの言葉を述べました。各教室に戻ってからは、担任の先生から通知表と修了証を手渡し、今年のがんばりを振り返り、来年に向けての決意を新たにしました。
第40回卒業証書授与式
3月3日、卒業証書授与式を行いました。今年もコロナ禍での開催となり、来賓、在校生が参加せず、卒業生、保護者1名、教職員のみの参加となりました。感染拡大防止のために、卒業生入場の後、代表生徒への卒業証書授与、校長式辞、卒業生答辞のみの短時間の式としました。その後の学級活動の時間に、担任の先生から一人一人の生徒に卒業証書を手渡しました。保護者の方には、別室でのテレビ中継を行いました。卒業生には、様々な困難を乗り越えた経験を生かし、明るい未来を掴み取ることを願っています。
3年生を送る会
3年生を送る会が始まりました。コロナ禍ということもあり、各教室でTeamsを使って見ています。生徒会からのクイズなどで楽しんでいます。
卒業
卒業証書授与式まで10日を切りました。3年生のフロアーには、1・2年生から卒業する3年生へのメッセージが掲示されています。昼の放送では、部活動の先輩に対して、後輩からの感謝のメッセージが始まっています。そして、今週の金曜日には、3年生を送る会が行われます。今日は寒さが厳しくなっていますが、桜咲く春は間近です。
学年末テスト
1,2年生の学年末テストが始まりました。1年生は理科、2年生は国語のテストに臨んでいます。今日から3日間にわたって行われます。
冠雪
土日は寒波に襲われ、北陸や東海地方では大雪に見舞われた地域もありました。東三河の豊橋でも、2日間雪が舞いました。そして月曜日、空は爽やかに晴れ渡り、東部中学校の4階校舎からは遥か遠く本宮山の冠雪が見られました。2年生の生徒たちは寒空の下で、体育の授業でポートボールに励んでいます。
TNPオンライン会議
TNP会議を行いました。TNPは、Tobu Number One Projectの略で、東部校区をよくしようという取り組みです。毎年、年3回集まって行う会議ですが、コロナ禍のため第1回と第2回は中止となってしまっていました。今回も新型コロナの第6波が流行中ということで、東部中校区にある岩西小、飯村小、つつじが丘小と、東部中学校をTeamsでつないでオンライン会議を行いました。今年度の各学校の児童会、生徒会の活動を発表しました。東部中学校からは、靴下の色の見直しについてや、TNP普及のための活動についての報告を行いました。
雪
豊橋にも朝から雪が降っています。校庭にも雪が少し積り、朝早めに登校した生徒が、雪を集めて遊んでいました。東部中を囲む山々の山頂にはうっすらと雪景色も見られます。
3学期始業式
あけましておめでとうございます。3学期始業式を、各教室とリモートで繋いで行いました。各学年代表生徒の3学期の抱負と、校長先生のお話を聞きました。全国で新型コロナウイルスの感染が拡大しています。みなさんも、感染予防に気をつけて新しい年をお過ごしください。
2学期終業式を行いました
12月23日。2学期終業式の日を迎えました。感染対策のため、全校で集まることはせずに、各学年ごとの終業式を行いました。学年の代表生徒の振り返りの言葉、校長先生のお話だけの簡潔な式としました。その後、学年集会として、表彰や学年の先生のお話、級長会主催のクイズなどを行いました。教室では、担任の先生から一人一人に通知表を手渡しました。
今年も感染対策に気をつけながらの冬休みとなります。事故にも気をつけて、楽しく過ごしてください。
持ち寄り資源回収
今日から3日間、保護者会を行っています。また、この3日間で持ち寄り資源回収を行っています。新聞や雑誌、段ボールやアルミ缶などを集めており、正門前のコンテナに入れていただいています。15日までとなっていますので、地域の方にもご協力いただければと思います。
学校評議員会
本日、学校評議員会を行いました。前年度PTA会長、自治会長など地域の有識者の評議員会の方に集まっていただき、東部中学校の教育活動についてのご意見をいただきました。生徒の授業の様子などもみていただきました。
文部科学大臣賞
(令和3年12月2日 中日新聞より)
生命保険文化センター主催、中学生作文コンクールで、本校の3年生徒が文部科学大臣賞を受賞しました。11月30日に本校校長室にて授賞式が行われました。
期末テスト最終日
期末テスト最終日となりました。今日は2時間テストを行い、3時間目は学級活動を行います。給食を食べて下校となります。ゆっくりと頭と体を休めてください。
学校訪問がありました
豊橋市教育委員会の方が、東部中学校に来校して、先生の授業の様子や、生徒の活動の様子を視察されました。みなさんの明るくあいさつする姿や、楽しそうに学ぶ姿を誉めていただいました。
快晴の下での体育祭
9時1分体育祭を開催しました。開会式では、40周年記念タオルデザインの優秀者の表彰、選手宣誓、そして40周年事業実行委員長にご挨拶いただきました。
新校旗寄贈
東部中学校は創立40周年を迎えました。本日、東部中学校同窓会より、新校旗を寄贈していただきました。東部中学校区健全育成会会長、40周年事業実行委員会会長、令和3年度同窓会会長にご参列いただきました。
体育祭の準備をしました
午後、実行委員の生徒たちが体育祭の準備をしました。積極的に働いてくれてありがとうございました。明日、東部中生の「ZENSHIN ZENREI」の姿が見られることを期待します。
体育祭練習開始
中間テストが終わった3時間目の学活。1年生と3年生は、体育祭長縄跳びの練習を行いました。秋の爽やかな青空の下、息をそろえて元気に跳びました。
中間テスト最終日
テスト最終日となりました。最後の2教科のテストに取り組んでいます。今日もみんな真剣です。
中間テスト
今日から中間テストが始まりました。いつもは活気あふれる学校も今日ばかりは静まり返っています。テストに真剣に取り組む生徒の姿しかありません。努力した成果を発揮できることを願っています。明日もがんばろう。
避難訓練をしました
昼放課に避難訓練を行いました。それぞれ運動場でボール遊びをしていたり、教室で談笑や勉強していたりする生徒たちは、退避行動をとり、その後頭を保護する教科書などを持って運動場に避難しました。先生たちも、避難誘導班や消火班などに分かれて、仕事内容を確認しました。最近では、東京などで震度5以上の地震も発生しています。東海地方でも、安心安全に行動をとれるように、日頃から準備をしておきましょう。
生徒会役員選挙
6時間目、後期生徒会役員選挙を行いました。美術室から立候補者が選挙演説を行い、各教室のテレビにTeamsでつないで聞きました。どの立候補者も堂々と演説を行うことができました。それを支える生徒のみんなも真剣に演説を聞くことができました。新しい生徒会役員が、東部中を引っ張っていくことを期待しています。
一斉配信練習
生徒は5時間授業を終えて下校し、家庭にタブレットを持ち帰っての、一斉配信練習をしました。学年ごとのTeamsと、学級ごとのTeams練習を行いました。
朝のあいさつ運動
今朝は秋晴れの爽やかな朝でした。生徒会役員選挙に出る候補者の生徒たちが、PRも兼ねながらあいさつ運動をしています。10月1日は、生徒会役員選挙立会演説会の日です。爽やかに東部中を引っ張っていくことを期待しています。
授業ライブ配信研修
授業後、学校を休む生徒向けの授業配信の研修を行いました。Teamsを使って、カメラの向きや、字の大きさなども確認し、わかりやすい授業を届けられるように研修しました。
あいさつ標語の表彰をしました
本日、授業後、地域活動の一環として行われているTNP(東部ナンバーワンプロジェクト)の「あいさつ標語」の表彰を行いました。今年は、新型コロナ感染症対策を行いながら、学年ごとに時間をおいて校長室に集めて表彰をしました。
「あいさつは 国境越える パスワード」 これは生徒の最優秀作品です。
2学期が始まりました
学年ごとに体育館で行う計画であった始業式を、各学年ごとに教室で放送を使って行いました。2年生はTeamsを使用してテレビにつなぎオンラインで行いました。これから感染が拡大した場合にはオンラインでの授業も実施していく計画です。現在、愛知県下にも新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令されております。学校内でも継続して安心安全のための感染防止対策をとっていきますが、家庭でのご協力をよろしくお願いします。
修学旅行説明会
本日、保護者の方をお招きして、修学旅行説明会を行いました。校長挨拶、旅行業者説明、学年主任からの説明を行いました。新型コロナウイルスの対策をしながらの修学旅行となります。全国での感染の広がりが心配ですが、安全に楽しく活動できることを願っています。
1年生学年出校日
1年生は学年出校日で登校してきました。夏休みの課題の確認をしたり、元気な姿を確認したりしました。学級でレクリエーションを行って楽しむ様子もありました。8月の夏休みも、部活動をがんばったり、友達と遊んだり、家のお手伝いをして、少し勉強もして有意義に過ごしましょう。
ソフトボール部愛知県大会出場
本日ソフトボール部は、東三河の代表として愛知県大会に出場しました。大会は江南市のグラウンドで行われ、早朝から出かけました。試合は好プレーも随所に見られましたが、安城北中に惜敗しました。東部中に帰ってくると、3年間汗を流したグラウンドに感謝の礼をしました。温かく応援してくださった保護者の皆様方ありがとうございました。
学年終業式
1学期最終日を迎えました。1時間目3年生、2時間目2年生、3時間目1年生とそれぞれ学年ごとに終業式を行いました。終業式では、市総体の表彰披露を行い、学年代表の言葉、校長先生の話を行いました。短めの終業式の後は、学年集会を行い、級長会中心の夏休みの過ごし方の注意やメッセージ、生徒会からの連絡、ダンス部の発表、先生からの話などをしました。学級活動の時間には、担任の先生から一人一人の生徒に通知表が手渡されました。コロナ禍と熱中症警戒の中で、オリンピックも行われる特別な夏休みとなります。健康に気をつけ、部活動に励み、勉強も少し行い、家族や友達と安全に楽しく過ごす夏休みになることを願っています。
あいさつ運動最終日
あいさつ運動最終日、天気もよく、少し汗ばむ朝となりました。今日は、ピアサポート委員の3年生の生徒と、フレンド学級の生徒が中心に行いました。また、保護者の方にも参加していただき、ありがとうございました。明るく元気なあいさつで、明るい学校づくりに協力してくださったみなさんありがとうございました。
あいさつ運動
朝から梅雨の曇り空の下、あいさつ運動をしました。ピヤサポート委員の生徒といっしょに活動を行いました。このじめじめとした空気を打ち払うかのような、明るいあいさつや、元気なあいさつを返す生徒がいました。あいさつ運動は金曜日まで行います。
雨の市内大会
3年生にとっては最後の大会を迎えました。昨日から朝方まで降り続いた大雨の影響で、軟式野球、ソフトテニス、ソフトボール、サッカーの試合が明日以降に延期になりました。現在雨は小康状態となっていますが、東部中学校のグラウンドも湖のようです。今日試合のある部活動の生徒には、最大の実力を出し、よい結果となることを願っています。豊橋には、大雨警報と洪水警報も出されていますので、河川などに近づかないようにしてください。
熱中部活動
1年生の部活動が始まりました。2,3年生は、今週末の市内大会に向けて、熱心に練習に取り組んでいます。
【新しい制服について】
東部中学校の制服は、2025年の春より新しいデザインに変わります。
詳しくは以下のPDFでご確認ください。
愛知県豊橋市飯村北四丁目1-2
TEL:0532-63-1355
FAX:0532-65-1203
Mail:toubu-j@toyohashi.ed.jp
HP:http://www.toyohashi-c.ed.jp/toubu-j/
携帯電話・スマートフォンをお持ちの方はこちらのQRコードからもご覧いただけます。