活動の記録
行事紹介
学校訪問がありました
9/10(木)市の教育委員会の方による学校訪問がありました。
天伯小の授業や子どもたちの様子を見ていただきました。
積極的に発言をしようと、挙手をがんばっています。
発言する子の方を向いて、一生懸命話を聞こうとしています。
みんながきちんと聞いてくれるから、発言もがんばれます。
スーパーカーつくりでは、お試しコースで友達のよさを見つけて自分に生かしました。
「根拠の文は、〇ページの〇行目、~って書いてあるから、私は~だと思います。」
まわりの子もさっと教科書のページをめくります。
学級会では子どもたちが司会をして意見をまとめました。書記も意見を分類して見やすくまとめました。
このほかにも、すべての学級で工夫した授業やがんばる子どもたちの姿が見られました。
市教委の先生方からは、どの学級も真剣に授業にのぞむ姿や、あたたかい学級の雰囲気をほめていただきました。この姿は一朝一夕でできるものではありません。一昨年の研究発表会から積み上げてきた天伯小のすばらしさの一つです。
天伯小に誇りをもって、これからも「学びあいの中で輝く天伯っ子」をめざしていきます。
天伯小の授業や子どもたちの様子を見ていただきました。
積極的に発言をしようと、挙手をがんばっています。
発言する子の方を向いて、一生懸命話を聞こうとしています。
みんながきちんと聞いてくれるから、発言もがんばれます。
スーパーカーつくりでは、お試しコースで友達のよさを見つけて自分に生かしました。
「根拠の文は、〇ページの〇行目、~って書いてあるから、私は~だと思います。」
まわりの子もさっと教科書のページをめくります。
学級会では子どもたちが司会をして意見をまとめました。書記も意見を分類して見やすくまとめました。
このほかにも、すべての学級で工夫した授業やがんばる子どもたちの姿が見られました。
市教委の先生方からは、どの学級も真剣に授業にのぞむ姿や、あたたかい学級の雰囲気をほめていただきました。この姿は一朝一夕でできるものではありません。一昨年の研究発表会から積み上げてきた天伯小のすばらしさの一つです。
天伯小に誇りをもって、これからも「学びあいの中で輝く天伯っ子」をめざしていきます。
0
9月全校集会
9月3日(水)全校集会を行いました。
進行担当は運営委員のみなさんです。
放送での全校集会も少しずつ慣れてきました。
計算コンクールの満点賞・優秀賞の表彰を行いました。
校長先生のお話です。
水泳の池江璃花子選手についてのお話でした。
大きな病気にかかり、つらい治療や苦しみの中、希望をもって努力する姿は、がまんを強いられている今の私たちの生活に通じるものがあるように感じます。
今月のめあては「じかんをまもる」。
夏休みが終わって2週間。生活リズムは整いましたか?
今月の歌。「ぼくらの秘密基地」
大きな声では歌えませんが、手をたたいてリズムを楽しみました。
進行担当は運営委員のみなさんです。
放送での全校集会も少しずつ慣れてきました。
計算コンクールの満点賞・優秀賞の表彰を行いました。
校長先生のお話です。
水泳の池江璃花子選手についてのお話でした。
大きな病気にかかり、つらい治療や苦しみの中、希望をもって努力する姿は、がまんを強いられている今の私たちの生活に通じるものがあるように感じます。
今月のめあては「じかんをまもる」。
夏休みが終わって2週間。生活リズムは整いましたか?
今月の歌。「ぼくらの秘密基地」
大きな声では歌えませんが、手をたたいてリズムを楽しみました。
0
530活動
9月1日(火)、朝の時間を使って530活動を行いました。
今回は、運動場まわりの草取りを中心に行いました。
夏休み中に伸びた草がたくさん生えています。
桜の木はもう落葉を始めています。枯葉が袋いっぱいになりました。
朝顔やゴーヤ、夏野菜の収穫もそろそろ終わりです。
収穫への感謝の気持ちをこめて片づけます。
最後の片づけは美化委員で行います。重い袋を軽トラックに積み込みました。
暑い昼間の外掃除では取り切れない草も、全校児童の力を合わせて
たくさん取ることができました。
今回は、運動場まわりの草取りを中心に行いました。
夏休み中に伸びた草がたくさん生えています。
桜の木はもう落葉を始めています。枯葉が袋いっぱいになりました。
朝顔やゴーヤ、夏野菜の収穫もそろそろ終わりです。
収穫への感謝の気持ちをこめて片づけます。
最後の片づけは美化委員で行います。重い袋を軽トラックに積み込みました。
暑い昼間の外掃除では取り切れない草も、全校児童の力を合わせて
たくさん取ることができました。
0
東愛知新聞記事(8月18日)
0
2学期始業式
8月17日(月)2学期始業式を行いました。
今年から3学期制にもどり、2学期始業式は14年ぶりになります。
5年生の代表の子が2学期の目標を発表しました。
難しくなる算数や委員会活動など、5年生として頑張りたいことを具体的にしっかりと発表することができました。
校長先生からは、平和や戦争にふれて「あたりまえに生活できること」の幸せや「命・健康」の大切さについてお話がありました。
転入生の紹介です。2名の子が天伯小の仲間入りをしました。
漢字コンクールの表彰です。
表彰者は教室で起立をして、代表の子に気持ちを合わせます。
東愛知新聞に始業式や学級指導の様子が掲載されました。
記事の内容(電子版)を別にあげましたのでご覧ください。
猛暑の中、2学期が始まりました。コロナ対策・熱中症対策に注意し、学校での活動を臨機応変にすすめていきます。
今年から3学期制にもどり、2学期始業式は14年ぶりになります。
5年生の代表の子が2学期の目標を発表しました。
難しくなる算数や委員会活動など、5年生として頑張りたいことを具体的にしっかりと発表することができました。
校長先生からは、平和や戦争にふれて「あたりまえに生活できること」の幸せや「命・健康」の大切さについてお話がありました。
転入生の紹介です。2名の子が天伯小の仲間入りをしました。
漢字コンクールの表彰です。
表彰者は教室で起立をして、代表の子に気持ちを合わせます。
東愛知新聞に始業式や学級指導の様子が掲載されました。
記事の内容(電子版)を別にあげましたのでご覧ください。
猛暑の中、2学期が始まりました。コロナ対策・熱中症対策に注意し、学校での活動を臨機応変にすすめていきます。
0
カウンタ
8
7
3
6
7
0
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて