検索ボックス
学校日記
学校日記
学芸会に向けて
朝から雨となりました。
11月16日(土)の学芸会に向けての練習が始まっています。
曇り空
朝は、少し雨が降りましたが、日中は曇り空となりました。
運動場はぬかるんでいるため、子どもたちは外で遊ぶことができません。
体育館前の通路には6年生が育ててきた菊の鉢が並びました。
指導していただいているボランティアの方に感謝です。
学芸会の11月16日(土)にはしっかり咲いてくれのではないでしょうか。
3年生の教室前には、3年生がたつみストア見学の成果をまとめた新聞が掲示されています。
PTA ベルマーク回収運動
PTAの委員の方がご来校くださり、ベルマークのポイントになる
牛乳パック(テトラパック)の発送作業をしていただきました。
ありがとうございました。
赤い羽根共同募金
朝の登校後に、児童会の運営委員の子どもたちが
各教室や職員室を回って赤い羽根共同募金活動を行っています。
実りの秋
先週に5年生が行った稲刈り。
現在、刈り取られた稲穂が、プールのフェンスにはさ掛けされています。
今月末には脱穀を行う予定です。
運動場では、6年生が二川本陣まつりの大名行列参加に向けて練習をしています。
連絡先
愛知県豊橋市中原町東ノ谷1-3
TEL:0532-41-0501
FAX:0532-65-2712
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
6
5
2
1
0
7