学校の様子
【2年】校区探検
5月29日(水)に校区探検に出かけました。
自分たちが住んでいる高師小学校区には何があるのか、おすすめできるところはどこかを探しました。
子どもたちは交通安全に気をつけながら、とても楽しんでいました。
【2年】野菜の苗植え
5月27日(月)に市内大岩町にあるガーデンガーデンの方に来ていただき、野菜の苗植えをしました。
野菜の苗のお金を自分で渡す買い物体験をした後、野菜の苗を植えました。「この苗の花の色は何色なのかな?」「どのくらいの大きさになるの?」など自分で植えた苗が今後どのように成長していくのか興味津々な様子でした。
3年 まちづくり講座
5月28日(火)に,市役所の方にお越しいただき,まちづくり講座を開いていただきました。
建物や電車,道路などのマグネットを自由に貼り,自分たちだけの町を作りました。
その中で,「どこに住宅を作るか」「自然を残す場所はどこか」など,計画的に考えられていることを学びました。
【2年】学校探検
5月22日(水)、2年生が1年生に校内を案内する「学校探検」がありました。授業の中で各教室を1年生に説明するセリフを頑張ってつくり、発表する練習をしました。中には、台本を見ずに1年生に発表している子もおり、練習の成果を発揮することができました。
【1年】給食懇談会
5/22(水)、1年生保護者を対象とした給食懇談会がありました。この日の献立は、ロールパン、ハンバーグのワインソースがけ、そえやさい、コンソメスープ。参加された保護者の方は、久しぶりの給食を満喫していました。
【4年】あったかし運動フェスタ
4年生のあったかし運動フェスタの様子です。
どちらのチームも一生懸命頑張りました。
子どもたちの様子から、友達と競うことの楽しさやみんなで協力して運動することの楽しさが伝わってきました。
【5年】あったかし運動フェスタ
あったかし運動フェスタ5年生の様子です。
学級対抗全員リレー、ぼうしとり、紅白対抗リレー、5年生全員が全力で取り組みました。
フェスタで得た経験を今後の活動に生かしていきましょう。
【6年】あったかし運動フェスタに向けて
いよいよあったかし運動フェスタの日が迫ってきました。
委員会活動では、あったかし運動フェスタにむけて準備を進めています。
行事を支える高学年がいるからこそ、学校行事を行うことができます。
当日も、それぞれの立場で責任をもって役割を果たしてほしいと思います。
【4年】科学出前講座
5月10日(金)に科学出前講座が行われました。
科学の不思議にたくさん触れながら、「なぜそうなるのか?」と考え伝え合う子どもたちの姿はとても真剣でした。
科学のおもしろさを知る貴重な機会となりました。
【1年】新入学児童交通安全教室
1年生が、安全に登下校できるように、交通安全のルールや横断歩道のわたり方の学習をしました。
実際に道路に出て、歩道を歩いたり、横断歩道を渡ったりしました。
しっかりと手を挙げて、【右・左・右・うしろ】の安全確認をすることができましたね。
そして「あるくときのやくそく はひふへほ」も教えてもらいました。
は・・・はしらない
ひ・・・ひろがらない
ふ・・・ふざけない
へ・・・へんなひとに ついていかない
ほ・・・ほどうを あるく
です。
これからも、あるくときのやくそくを守って安全に登下校しましょう!
【2年】1年生を迎える会 頑張りました!
5月2日(木)に1年生を迎える会がありました。はじめて迎える立場になった2年生たちは、笑顔いっぱい元気いっぱいに1年生に学校紹介をしてくれました。5月末には1年生と学校探検に行きます。1年生のよいお手本になってくれることを期待しています。
1年生を迎える会
5月2日(木)に1年生を迎える会を行いました。1年生が6年生と手をつないで入場したした後、各学年が高師小の紹介を工夫を凝らして発表しました。最後に全校で今までにないくらい大きな声で校歌を歌い、大盛り上がりの迎える会となりました。
全校朝会・認証式
5月1日(水)全校朝会と認証式がありました。認証式では、運営委員と各委員会の委員長、4~6年の学級代表が校長先生から認証を受けました。
【ひまわり】ひまわり1年生を迎える会
4月19日(金)にひまわり学級の1年生を迎える会を行いました。
楽しくゲームをしたり,手作りのプレゼントを渡したりしました。
1年生も,2~6年生も笑顔いっぱいの楽しい会になりました。
これからこのメンバーで仲よく楽しく過ごしていきたいです。
授業参観
4月25日(金)に授業参観・引き取り訓練を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。
【1年】初めての給食
1年生は先週から、小学校での給食が始まりました。
どのクラスからも「給食まだ?」「今日の給食は何かな?」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
そして、2週間交代の給食当番も始まりました。
当番の仕事をしっかりと覚えて、これからもみんなでおいしい給食を食べたいと思います。
【1年】初めての外遊び
高師小学校に入学したピカピカの1年生。
朝の支度や健康観察、授業のあいさつなど、毎日たくさんのことを覚えています。
そして、待ちに待った外遊びの時間がやってきました。
大きな遊具で、新しい友達と楽しく遊びました!
退任式
4月15日に退任式がありました。昨年度、お世話になった先生と再会しました。
学級開き
新年度、新しいクラスでの学級開き。1年間、よろしくお願いします。
令和6年度入学式
4月4日、入学式を行いました。高師小に132名の新しい仲間が加わりました。
PTA広報部発行「PTAだより」をアップしました。
愛知県豊橋市上野町上原100
TEL:0532-45-8216
FAX:0532-44-1377
Mail:takashi-e@toyohashi.ed.jp