日誌

校長日誌

夏休みの学校⑪ 先生の研修会

 出校日の午後、先生たちは高豊中学校に集まって研修会を行いました。高根小・豊南小・富士見小・高豊中の4小中学校の先生が集まり、小中連携・学級づくりをテーマとしての勉強会をしました。
 長期の休業中に、先生たちもいろいろな研修会に参加して、子どもたちと同じように勉強しています。

0

出校日

 8月4日は夏休み期間中の出校日でした。2週間ぶりに子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。幸い高根小学校の子どもたちの中では、コロナウィルス感染が大きく広がっていなかったため、子どもたちを登校させることができましたが、まだまだ心配な日々が続きそうです。
 宿題、がんばってきたよ!



 〇つけも真剣です

 先生の話をしっかり聞きました


 11時からオンラインの接続確認をしました
0

夏休みの学校⑩ 盛夏

 8月になり、全国的に厳しい暑さ、猛暑が続いています。子どもたちの姿は学校では見られませんが、花壇には暑さに負けずとてもきれいに花が咲いていました。明日の出校日には、正門でマリーゴールドとペチュニアが子どもたちを迎えます。 
 明日は、コロナウイルスの感染予防とともに熱中症対策をしながら、健康と安全を第一に考え、活動させたいと思います。久しぶりに、子どもたちの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
0

夏休みの学校⑨ 学級園の管理

 夏休み中の学級園・畑の管理も大切な仕事になっています。子どもたちが学校に来られない間に収穫を迎えてしまう野菜もあります。
0

夏休みの学校⑥ 職員作業

 夏休み期間を利用して、授業日には、なかなかできない作業に取り組んでいます。今日は教材室をきれいにしました。暑い中でしたが気持ちよく整頓ができました。
0

夏休みの学校⑤ 夏の空

 朝まで降っていた雨がやみ、青空が広がっていました。校舎から北の空を眺めると入道雲(積乱雲)がきれいに見られました。これから本格的な夏がやってきそうな予感がします。
0

夏休みの学校③ 備品点検

 子どもたちが夏休みで登校しない間に、学校では様々なことに取り組んでいます。少しずつ紹介していきます。
 理科や視聴覚機器の備品点検をしました。購入したいろいろな器械・器具がそろっているかチェックしました。他の教科も夏休み中に確認していきます。

0