日誌

校長日誌

明日はマラソン大会

 いよいよ明日は、校内マラソン大会です。前日の体力づくりでは、子どもたちが一生懸命に走る姿が見られました。今日は、しっかりと休息をとり、明日に備えてください。
 自分の目標目指して、試走の記録を1秒でも縮められるように頑張りましょう。

0

保健室の掲示板「冬を元気にすごそう」

 12月になり、保健室前の掲示板を浅井先生がリニューアルしてくださいました。テーマは「冬を元気にすごそう」です。クリスマス仕様で、子どもたちへのプレゼントが隠されているようです。通り過ぎるだけではわからない工夫がされています。プレゼントをそっとのぞいてみましょう。

 何が書かれているのかな?
0

大型表示タイマー

 いよいよマラソン大会があと3日後に迫ってきました。毎日の体力づくりでは、走っている時間がわかるように大型タイマーを設置しています。タイマーの足の部分の修理が完了し、今日からより見やすい場所に置けるようになりました。自分の記録が伸ばせるよう、時間も考えて走れるといいですね。風が冷たく感じられるようになってきました。体調をくずさぬよう本番に備えてください。
0

漢字テスト週間最終日

 1時間目。2階の5,6年教室の廊下が静まり返っていました。教室の中をのぞくと・・・子どもたちが集中して漢字テスト(本番)に取り組んでいました。2学期もまとめの時期になります。運動も勉強も全力でがんばりましょう!
0

第2回 学校評議員会

 11月26日(木)本年度第2回学校評議員会を行いました。今回は、評議員の方々に真剣に授業に取り組む様子や、楽しく活動している子どもたちの表情を見ていただきました。
 意見交換の中で「高根の子どもたちは、とても気持ちのよい挨拶ができますね」と、ほめていただきました。また、通学班の歩き方について、安全に対して気になる点もご指摘いただく等、有意義な会となりました。
 
 4年生の教室の前で授業の様子や、マラソン大会の試走でコースを走る子どもたちの様子を参観する評議員の方々

 話し合いは、ソーシャルディスタンス確保のため、会議室で行いました。
0