日誌

校長日誌

来校者の体温チェック

 残念ながら新型コロナウイルス感染拡大の勢いが収まらない状況が続いています。学校でも引き続き感染予防対策をしながら、子どもたちに活動をさせるようにしています。
 これまで外部から学校へ来られる方々にも、アルコール消毒の協力をお願いしてきましたが、感染拡大が収まらないため、職員玄関で体温チェックができるようにしました。自分の手首や額を近づけるだけで、簡単に体温が測れるようになっています。職員玄関から校舎内に入られる際は、ご協力をお願いいたします。

0

お話の会12月

 12月8日(火)に12月のお話の会がありました。授業に始まる朝の時間、読み聞かせを真剣にきく子どもたちの姿が見られました。ボランティアのみなさん。いつも楽しいお話をありがとうございます。

0

人権週間(~12/10)

 12月4日から10日は人権週間です。
 今日は朝会で、コロナウィルスのことを取り上げ、話をしました。もし友達が感染してしまったら、近くの人が感染してしまったらどう行動すべきか、ということを考えてもらいました。悪いのは感染した人ではなく、ウイルスだということを忘れず、人を大切に考えコロナのためにいじめをするようなことがないようにしてほしいと思っています。
0

広報とよはし12月号

 広報とよはし12月号の30ページ「イマドキ小学生~教えて!みんなの夢~」に高根小学校の6名の子どもたちが掲載されました。また、同じページには5年生がプログラミング学習で指導をしに来てくださっている小倉さんも紹介されています。ご家庭で、一度広報とよはしをご覧ください。
0

マラソン大会PTAお手伝い

 12月3日(木)天候にも恵まれ、またコロナやインフルエンザの影響もなく、予定通り令和2年度のマラソン大会を行うことができました。PTAの役員の皆様にもご協力をいただき、大きなトラブルもなく、無事に終えることができました。また、たくさんの保護者の皆様にもお越しいただき、子どもたちも全力で走りきることができました。ご支援、ご協力ありがとうございました。
 PTA役員の皆様には、蛍光黄色の上着を着て、子どもたちが安全に走れるよう、要所に立っていただきました。

 折り返し地点
0