日誌

校長日誌

登校指導日

 今日、11月30日は「0」の日で、保護者の方々に登校の様子を見ていただきました。寒い中、一人一人に「おはようございます」の声をかけていただき、ありがとうございました。これからも、子どもたちの安心安全な登下校のため、ご協力よろしくお願いします。
0

朝会

 11月29日(月)コロナウィルス感染者数は減ってきていますが、まだ放送で朝会を行っています。理科作品展や絵画展などの賞状を渡して紹介することができました。高根小の子どもたちがいろいろな場で、それぞれにがんばっていることがわかり、うれしく思っています。

 11月ももうすぐ終わりです。今週はマラソン大会もあり、先生も子どもたちも少しあわただしく駆け回らないといけない忙しい12月「師走」になるという話をしました。
0

マラソンの試走風景から

 来週12月2日のマラソン大会に向けて、学年団ごとに試走が行われています。今日は、低学年と高学年が、実際のコースで走りました。
 いつもは見られないマスクを取った顔、子どもたちの真剣な表情が見られました。苦しくても歯を食いしばってがんばる姿を、大会ではたくさんの保護者の方々に見てもらいたいと思いました。



0

学校評議員会

 11月25日(木)に本年度第2回の学校評議員会を行いました。第1回はコロナウィルス感染が広がっていて文書連絡しかできなかったため、本年度初めて評議員の皆さんを集めての開催となりました。
 今回は、授業や給食の様子を参観していただきました。


 1年生は教室で、すばらしい作品を見せてくれました

0

マラソン大会に向けて

12月2日のマラソン大会に向けて、コースの整備(ライン引きや小石の除去)など)がされ、今日から試走も始まりました。コースを覚え、ペース配分を考えながら走っています。大会当日は、記録を伸ばし、全員が完走できることを祈っています。

 昨日の雨もあがり、風が強い日でしたが、がんばって走りました。
 低学年の様子
0