豊橋市立杉山小学校
ブログ
日々の様子
【重要】8/3全校出校日の中止について(連絡)
全学年の保護者の皆様へ
お世話になります。
危険な暑さにより,熱中症の心配が連日続いています。
そこで,8/3(木)の出校日については中止とさせていただきます。
提出すべき課題等(作文関係,ポスター・習字など)については,
次のように対応させていただきます。
○今週8/1(火)~4(金)の8:15~16:45に,職員室に持参してください。
可能であれば,保護者と一緒に来ていただくと安心です。
○この時間内に来校できない場合は,職員室北側出入口の「来賓用下駄箱」を
「課題提出ボックス」にさせていただきます。その中に入れておいてください。
○出校日にタブレットを持ってくるようになっていた学年については,
荷物の少ない9/4(月)に持ってくるようにしてください。
それまでは,ご家庭で保管をお願いします。
○ご不明な点がありましたら,学校までご連絡ください。
次の登校は,9/1(金)になります。健康に十分気をつけて,
残りの夏休みを有意義に過ごしてください。
お世話になります。
危険な暑さにより,熱中症の心配が連日続いています。
そこで,8/3(木)の出校日については中止とさせていただきます。
提出すべき課題等(作文関係,ポスター・習字など)については,
次のように対応させていただきます。
○今週8/1(火)~4(金)の8:15~16:45に,職員室に持参してください。
可能であれば,保護者と一緒に来ていただくと安心です。
○この時間内に来校できない場合は,職員室北側出入口の「来賓用下駄箱」を
「課題提出ボックス」にさせていただきます。その中に入れておいてください。
○出校日にタブレットを持ってくるようになっていた学年については,
荷物の少ない9/4(月)に持ってくるようにしてください。
それまでは,ご家庭で保管をお願いします。
○ご不明な点がありましたら,学校までご連絡ください。
次の登校は,9/1(金)になります。健康に十分気をつけて,
残りの夏休みを有意義に過ごしてください。
1学期終業式
体育館に集まって,1学期の終業式を行いました。
2年生と5年生の代表の子が
1学期の思い出やがんばったことを発表しました。
その後は,通知表を受け取ったり,教室の掃除をしたりしました。
明日から夏休み。楽しい思い出をたくさん作って
また9月に元気に登校してくださいね。
2年生と5年生の代表の子が
1学期の思い出やがんばったことを発表しました。
その後は,通知表を受け取ったり,教室の掃除をしたりしました。
明日から夏休み。楽しい思い出をたくさん作って
また9月に元気に登校してくださいね。
5・6年生 着衣泳
川や海で不意に水に落ちたときでも慌てない心構えをもち,
自分の命を守るための方法を知ることを目的として,
5・6年生が着衣泳を行いました。
衣服を着た状態だとスムーズに泳げず,体力を使ってしまうことを実感したり,
身近にあるペットボトルや衣服を使って浮くことで,呼吸を確保する方法を体験したりしました。
自分の命を守るための方法を知ることを目的として,
5・6年生が着衣泳を行いました。
衣服を着た状態だとスムーズに泳げず,体力を使ってしまうことを実感したり,
身近にあるペットボトルや衣服を使って浮くことで,呼吸を確保する方法を体験したりしました。
児童集会(放送委員会)
毎日給食の時間に「お昼の放送」を流している放送委員会のみなさんが,
体育館で公開生放送「朝の放送」を行いました。
「お昼の放送」に関するクイズをしたり,
「放送委員あるある」を紹介したりして,全校のみんなを楽しませました。
放送委員会のみなさん,ありがとうございました。
体育館で公開生放送「朝の放送」を行いました。
「お昼の放送」に関するクイズをしたり,
「放送委員あるある」を紹介したりして,全校のみんなを楽しませました。
放送委員会のみなさん,ありがとうございました。
4年生出前授業「楽しく学ぼう!SDGs」
4年生が総合的な学習の時間に学んでいる「SDGs」について,
先日のデンソーに続き,豊橋市での取り組みを聞くことができました。
「SDGsや豊橋のまちづくりのためにできることを1つ以上見つけよう」と
子どもたちは市役所の方の話を熱心に聞き,プリントにメモしていました。
先日のデンソーに続き,豊橋市での取り組みを聞くことができました。
「SDGsや豊橋のまちづくりのためにできることを1つ以上見つけよう」と
子どもたちは市役所の方の話を熱心に聞き,プリントにメモしていました。
児童集会(運営委員会)
全校に「あいさつ運動」を行っている運営委員会のみなさんが,
あいさつすることの気持ちよさや大切さを
全校の児童にむけアピールしました。
杉山小がさわやかで元気なあいさついっぱいになるようにしていきましょう。
あいさつすることの気持ちよさや大切さを
全校の児童にむけアピールしました。
杉山小がさわやかで元気なあいさついっぱいになるようにしていきましょう。
特別支援学級3校交流会
すぎのこ学級のみんなで章南中学校へ出かけ,
章南中,老津小の子たちとともに,
それぞれが持ち寄ったゲームなどをして遊びました。
杉山小を卒業していった先輩と久しぶりに会ったり,
老津小や章南中の子たちと仲よくなったりして,楽しく交流できました。
章南中,老津小の子たちとともに,
それぞれが持ち寄ったゲームなどをして遊びました。
杉山小を卒業していった先輩と久しぶりに会ったり,
老津小や章南中の子たちと仲よくなったりして,楽しく交流できました。
6年生 天津防災センター見学
6年生は,総合的な学習の時間に「防災」について学習しています。
この日は天津防災センターへ出かけ,杉山校区における防災の取り組みについて
センターの方からお話を聞いたり,備蓄倉庫を見学したりしました。
地震をはじめとする自然災害に対してどんな備えが必要か,
地域の一員として自分たちにできることは何かなど,さらに追究していきます。
この日は天津防災センターへ出かけ,杉山校区における防災の取り組みについて
センターの方からお話を聞いたり,備蓄倉庫を見学したりしました。
地震をはじめとする自然災害に対してどんな備えが必要か,
地域の一員として自分たちにできることは何かなど,さらに追究していきます。
4~6年生 オンラインスタディ「豊橋祇園祭」
江戸時代より「花火祭り」として知られ,近年では,手筒花火の発祥として
メディアでも取り上げられている「豊橋祇園祭」について,
吉田神社の方からお話を聞くことができました。
豊橋の祭りの歴史を知ることで,郷土への関心をもってほしいと思います。
メディアでも取り上げられている「豊橋祇園祭」について,
吉田神社の方からお話を聞くことができました。
豊橋の祭りの歴史を知ることで,郷土への関心をもってほしいと思います。
3年生 スイカの収穫
3年生が総合的な学習の時間に追究してきたスイカが大きく育ちました。
一人一人が収穫した大きなスイカを
みんなで協力してトラックに載せたり,積み下ろしたりして学校まで運びました。
食べるのが楽しみですね。
一人一人が収穫した大きなスイカを
みんなで協力してトラックに載せたり,積み下ろしたりして学校まで運びました。
食べるのが楽しみですね。
社会を明るくするあいさつ運動
校区の自治会・PTA・更生保護女性会・民生委員の皆さんが
校門に立って,あいさつ運動をしてくださいました。
暑さに負けず,元気なあいさつで,
杉山校区を明るく元気にしていきましょう。
校門に立って,あいさつ運動をしてくださいました。
暑さに負けず,元気なあいさつで,
杉山校区を明るく元気にしていきましょう。
6ブロック合同現職研修
近隣の小中学校の先生方が本校に集まり,合同研修会を行いました。
子どもたちの「心を育てる」「学ぶ土台をつくる」ために取り組んでいる
「バードタイム(お話タイム)」の様子を参観していただきました。
子どもたちは,多くの先生方が参観する中,緊張しながらも,
自分の意見を発言したり,友達の意見に耳を傾けたりして,考えを深めていました。
他校の先生方から「20分間集中力を切らすことなく,全員でテーマについて考えていた」
「先生の話が少なく,児童同士でスムーズに意見がつながっていてすばらしいと思った」などの感想をいただきました。
参観後は,それぞれの学校で取り組んでいる「お話タイム」がより実りあるものとなるよう,
教員同士の意見交換が行われました。
さまざまなアドバイスをいただき,たいへん有意義な会となりました。
子どもたちの「心を育てる」「学ぶ土台をつくる」ために取り組んでいる
「バードタイム(お話タイム)」の様子を参観していただきました。
子どもたちは,多くの先生方が参観する中,緊張しながらも,
自分の意見を発言したり,友達の意見に耳を傾けたりして,考えを深めていました。
他校の先生方から「20分間集中力を切らすことなく,全員でテーマについて考えていた」
「先生の話が少なく,児童同士でスムーズに意見がつながっていてすばらしいと思った」などの感想をいただきました。
参観後は,それぞれの学校で取り組んでいる「お話タイム」がより実りあるものとなるよう,
教員同士の意見交換が行われました。
さまざまなアドバイスをいただき,たいへん有意義な会となりました。
2年生 町たんけん
生活科の学習で,校区を巡りながら「すてき」と思うところを探しています。
校区のさまざまな場所やもの,人などに出会いながら,
杉山のことをもっと知って,好きになってほしいと思っています。
校区のさまざまな場所やもの,人などに出会いながら,
杉山のことをもっと知って,好きになってほしいと思っています。
4年生出前授業「デンソーが取り組むSDGsとは?」
4年生は,総合的な学習の時間で「SDGs」について学んでいます。
「企業の取り組みを知りたい」という声が子どもたちからあがったことから,
デンソー豊橋製作所の方に来ていただきました。
交通死亡事故ゼロを目ざした,自動車に取り付けるセンターの開発や,
電気自動車や電気飛行機の部品開発などに加え,
社員が定期的な献血や衣類のリサイクルをしていることなどを教えていただきました。
企業として,SDGsの達成に向けしっかり取り組んでいることを知り,
子どもたちにとってよい学びの機会となりました。
「企業の取り組みを知りたい」という声が子どもたちからあがったことから,
デンソー豊橋製作所の方に来ていただきました。
交通死亡事故ゼロを目ざした,自動車に取り付けるセンターの開発や,
電気自動車や電気飛行機の部品開発などに加え,
社員が定期的な献血や衣類のリサイクルをしていることなどを教えていただきました。
企業として,SDGsの達成に向けしっかり取り組んでいることを知り,
子どもたちにとってよい学びの機会となりました。
章南中学校区保小中合同避難訓練
「南海トラフ地震臨時情報」および「南海トラフ地震関連解説情報」が発表されたことを想定した、
章南中学校区保小中合同避難訓練を行いました。
保護者の皆様のご協力により、スムーズに引き渡しを行うことができました。
ありがとうございました。
章南中学校区保小中合同避難訓練を行いました。
保護者の皆様のご協力により、スムーズに引き渡しを行うことができました。
ありがとうございました。
第1回学校公開日
2時間目から5時間目までの授業を公開し,
「いのち」に関する道徳の授業や普段の学習の様子を見ていただきました。
おうちの方に,がんばっている姿を見てもらいたいと,
どの子もいつも以上にはりきって授業に参加していました。
また5・6年生を対象に学校保健委員会を開き,
「目の健康」をテーマに,デジタル機器とのつき合い方や睡眠の大切さなどについて考えました。
資源回収にもご協力をいただき,ありがとうございました。
「いのち」に関する道徳の授業や普段の学習の様子を見ていただきました。
おうちの方に,がんばっている姿を見てもらいたいと,
どの子もいつも以上にはりきって授業に参加していました。
また5・6年生を対象に学校保健委員会を開き,
「目の健康」をテーマに,デジタル機器とのつき合い方や睡眠の大切さなどについて考えました。
資源回収にもご協力をいただき,ありがとうございました。
豊橋 学校いのちの日 いのちの講話
御園地区の助産院で助産師をされている川口千秋さんから,
お母さんのおなかの中にいるときや産まれるときの赤ちゃんのお話を通して,
かけがえのない命の大切さについて教えていただきました。
これまでに約600人の赤ちゃんを取り上げてきた助産師さんならではの
力強い命のメッセージに,子どもたちも前のめりで聞き入っていました。
お母さんのおなかの中にいるときや産まれるときの赤ちゃんのお話を通して,
かけがえのない命の大切さについて教えていただきました。
これまでに約600人の赤ちゃんを取り上げてきた助産師さんならではの
力強い命のメッセージに,子どもたちも前のめりで聞き入っていました。
6年生 租税教室
6年生の社会科の学習の一環として,
東三河法人会の方を講師に招き,「租税教室」を行いました。
税金の役割や使われ方を知り,納税することの大切さを学びました。
また「1億円」を実際に持ってみる体験では,1億円の重さに子どもたちも驚いていました。
東三河法人会の方を講師に招き,「租税教室」を行いました。
税金の役割や使われ方を知り,納税することの大切さを学びました。
また「1億円」を実際に持ってみる体験では,1億円の重さに子どもたちも驚いていました。
学校給食懇談会
1・2年生の保護者の方を対象に「学校給食懇談会」を行いました。
はじめに実際に配膳,試食を体験していただきました。
その後,子どもたちが給食を食べている様子を参観したり,
曙学校給食センターのセンター長さんと栄養士さんから,
給食作りの概要を聞いたりして,学校給食への理解を深めました。
ご参加いただいた保護者のみなさん,ありがとうございました。
はじめに実際に配膳,試食を体験していただきました。
その後,子どもたちが給食を食べている様子を参観したり,
曙学校給食センターのセンター長さんと栄養士さんから,
給食作りの概要を聞いたりして,学校給食への理解を深めました。
ご参加いただいた保護者のみなさん,ありがとうございました。
水泳指導開始
久しぶりの好天となり,今年の水泳指導が始まりました。
まだ水温が高くないので,短い時間の遊泳ではありましたが,
プールに入ると歓声をあげながら走ったり泳いだりと元気いっぱいでした。
連絡先
愛知県豊橋市杉山町字御園9-4
TEL:0532-23-0069
FAX:0532-44-2064
Mail:sugiyama-e@toyohashi.ed.jp
のびるんdeスクールのお知らせ
↓
のびるんdeスクール/豊橋市
杉山小での詳細はこちらから
↓
【愛知県豊橋市電子申請・届出システム】手続き申込:手続き詳細
教員の多忙化解消にむけて
愛知県教育委員会公式SNS
公式X(旧Twitter)を運用しています。
県の教育施策やイベント情報等を
随時発信しますので,
ぜひご覧ください。
https://twitter.com/aichi_kyoiku