ブログ

日々の様子

授業参観

本年度1回目の授業参観を行いました。
おうちの人に見てもらって,どの子もはりきって授業にのぞむことができました。
PTA総会・学年懇談会にもご参加ありがとうございました。

認証式

朝礼で,学級委員・運営委員・各委員会委員長の認証式を行いました。

各委員会の委員長から「委員会活動を通して,こんな学校にしていきたい」と
スローガンの発表がありました。
学級・学校のリーダーとして,ぜひがんばってくださいね。

委員長の話を聞く,全校のみんなの姿勢もよく,
杉山小をさらによりよくしていこうとする,やる気が感じられました。

1年生を迎える会

全校のみんなで「1年生を迎える会」を行いました。
2~6年生が,杉山小のいろいろなことを紹介をしたり,
できるようになったことを披露したりしました。

1年生の子を温かく楽しく迎えることができました。

新入学児童交通安全教室

1年生が交通安全教室を行いました。
通学路の正しい歩き方や横断歩道の渡り方などを
実地訓練を通して学びました。

交通事故にあわないよう,周りをよく見て登下校してくださいね。

1年生 初めての給食

1年生が小学校での初めての給食を食べました。
箸を上手に使い,どの子もおいしく食べていました。
いっぱい食べて,大きくなってね。

3年生 スイカの苗植え

3年生がスイカの苗を植えました。
農業ボランティアの早崎さん,園部さんに教えていただきながら,上手に植えることができました。
「この細い苗から,大きなスイカができるのかな?」と思った子もいたようでしたが,
3年生から始まる「総合的な学習の時間」を使って世話をしていく中で,
「どうしたら大きくておいしいスイカになるのか」など
いろいろ調べられるといいですね。

退任式

今回の異動で他の学校へ転勤となった先生方と,久しぶりにお会いすることができました。
みんなが書いた「感謝の手紙」を渡し,全校のみんなで校歌を元気よく歌いました。
短い時間でしたが,どの先生も,久しぶりに元気な杉山っ子に会えて,とてもうれしそうでした。
新しい学校に行っても,杉山小のみんなのことを忘れないでくださいね。

地震・火災を想定した避難訓練

地震や火事が起こった時の教室からの避難経路を確認し,
すばやく安全に避難することを目的として,避難訓練を行いました。

いざという時にも,自分の身を自分で守るために,
あわてず落ち着いて安全に行動できるようにしていきたいです。

新任式・始業式

今年度,杉山小学校に転勤してきた先生方をお迎えする新任式と,
新学年のスタートとなる,1学期始業式を行いました。

始業式では,3年生と6年生の代表の子が,昨年度を振り返って
今年度のめあてを決め,堂々と発表しました。

杉山っ子のみなさんも,新学年でのめあてを決めて,
気持ちを新たにしてがんばってほしいと思います。

令和5年度 入学式

15名の新入生を迎え,義務教育9年間のスタートとなる入学式を行いました。

校長先生からは,学校生活を送るうえで,大切にしてほしい「あいうえお」
「あ」…あいさつ 「い」…いっしょうけんめい 「う」…うんどう
「え」…えがお 「お」…おもいやり
のお話がありました。

名前を呼ばれると,どの子も元気のよい返事をすることができました。
明日からは,進級した上級生とともに通学班登校をします。
元気よく登校してくださいね。

いよいよ令和5年度のスタートです。
本年度も杉山小ホームページで,学校での子どもたちの様子をお知らせしていきます。
よろしくお願いいたします。

第76回卒業証書授与式

暖かく穏やかな春の日ざしのもと,第76回卒業証書授与式を挙行しました。

卒業生は,6か年の小学校生活をしめくくるにふさわしい,たいへん凛々しい姿でした。
5年生は,6年生からのバトンを引き継ぎ,次代の杉山小のリーダーとして,
立派に在校生代表の役割を果たしてくれました。

卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。中学校での更なる活躍を期待します。
5年生のみなさん,これからの杉山小のリーダーとしての活躍を期待します。

保護者のみなさま,長年にわたり,本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき,
ありがとうございました。

6年生 オンライン学習「あすチャレ!ジュニアアカデミー」

2016年のリオデジャネイロパラリンピックに,パワーリフティング種目で出場し,
今なお現役選手として活躍している西崎哲男さんから,
思いやり,支え合い,違いを受け入れて
よりよい社会をつくっていくことや,広い視野をもち,
チャレンジすることの大切さなどを教えていただきました。

自身の体験談を踏まえ,「夢や目標をもつことが大切だ」と熱く語る「てっちゃん」の言葉を
子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。

4年生 「環境保全」を呼びかける看板立て

4年生は「総合的な学習の時間」に,杉山校区の自然や環境について学習してきました。
学習の中で,杉山校区保全隊の方から「校区の自然を守るために協力してほしい」との
お話をいただき,「自然を大切にしてほしい」という願いを込めて
環境保全を呼びかける看板づくりに取り組んできました。

この日は完成した看板を,学校の周りに取り付けました。
また,保全隊の方に,汐川干潟や「ホルトノキ」,ジョイフル杉山にも取り付けていただきました。

杉山校区の自然環境が美しく保たれてほしいと思います。

6年 奉仕活動

卒業を間近に控えた6年生が,「奉仕活動」として
学校中をきれいに掃除してくれました。

普段の掃除ではなかなかできないようなところまで
念入りにきれいにしてくれました。

おかげでいろんなところがきれいに使いやすくなりました。

6年生のみなさん,ありがとうございました。

6年生を送る会

最上級生として,杉山小学校を引っぱってきてくれた6年生に
全校で感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」を行いました。

各学年からの出し物では,ダンスの披露やクイズ,
6年生との対決などで大盛り上がりでした。

6年生からは,学校中をきれいにする奉仕活動のプロジェクトが発表されました。

外はあいにくの天気でしたが,体育館の中は温かい雰囲気に包まれ,
とてもすばらしい会になりました。

1年 保育園との交流会

1年生が杉山保育園の年長さんを招いて交流会をしました。

先日,老人会のみなさんから教えてもらった昔遊びの中から
お手玉・あやとり・ぽっくり・おはじきの4つの遊びを一緒に楽しみました。

小学校では一番年下でいろいろ教えてもらうことの多い1年生ですが,
保育園の子を前に,すっかりお兄さんお姉さんの顔つきで,
遊び方を優しく教えてあげていました。

4月に新1年生が入学してくるのが,今から待ち遠しいです。

ダンス・ダンス・レボリューション23

ダンスクラブのメンバーが,日ごろの練習の成果を全校のみんなに披露しました。

Adoの「阿修羅ちゃん」の曲に合わせ,軽快で息の合ったダンスを披露した後は,
アンコールで「ジャンボリミッキー」を踊りました。

ダンスを見に来たみんなも一緒に踊って,楽しく盛り上がりました。

6年 杉山八幡社奉仕活動

6年生が杉山八幡社の清掃活動を行いました。

6年生全員が手分けして,参道から拝殿,社務所などを
ほうきやぞうきんを使い,心をこめてきれいにしていきました。

6年間わたしたちを見守ってくれた八幡さまにささやかなお礼ができたと思います。

杉山八幡社の方から,お守りをいただきました。
中学校生活の安全を守る大切なお守りになると思います。

「仲間につなげ!! 縄とびリレー」

運動委員会の企画で,縄とびリレーを行いました。
ルールは,
①各クラスで6人の列を作る。
②前の子から順に,学年ごとに決められたとび方でとぶ。
③ひっかかったら,後ろの子にバトンタッチしてとぶ。
④6人目がひっかかったらその列は終わり。
⑤最後までとび続けた列のクラスが勝ち。

決められたとび方は,
1年…前回しとび  2年…後ろ回しとび 3年…前あやとび
4年…後ろあやとび 5年…前交差とび  6年…二重あやとび(はやぶさとび)

この日は,トーナメント戦を勝ち上がった1の1と5の1が決勝戦を行いました。
この日のために,長くとべるように練習をがんばってきた1の1と,
大きなハンデを背負ったとはいえ「1年生に負けるわけにはいかない」と
優勝を目ざして気合いでとぶ5の1の見ごたえある試合となりました。

結果は,わずかの差で1年生の勝利となりました。両クラスともよくがんばりました。
1年生のみなさん,優勝おめでとうございます。
運動委員会のみなさん,この会の企画・運営・応援,お疲れさまでした。

感謝の会

日ごろから本校の教育活動を支えてくださっている
地域の方々に,感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を行いました。

読み聞かせをしていただいたり,図書館の整備をしてくださっている
図書ボランティアのみなさん

杉山っ子の登下校の安全を見守ってくださっている駐在さんや交通指導員さん

サツマイモや大根など,さまざまな作物の栽培や収穫の体験をさせてくださる
農業ボランティアのみなさん

杉山校区の豊かな自然や環境を守り,杉山っ子にその大切さを伝えてくださっている
杉山地域保全隊のみなさん

杉山っ子に図書館の本やノートなどを寄贈してくださった明海町自治会代表の会長さん

毎日の給食の準備や片づけをしてくださっている給食配膳員さん

さまざまな学校行事の時に駐車場を貸してくださり,
おうちの方や地域の方の来校をスムーズにしてくださる長慶寺のご住職さん

それぞれの方に,児童代表の子がお礼の手紙と鉢花を渡し,
全校で「あなたにありがとう」の歌を歌って,感謝の気持ちを伝えることができました。