日誌

行事・日々の様子(R5)

掃除をがんばっています。

5月11日(木)最近、掃除を真剣にがんばる姿があちこちで見られるようになりました。膝をついて拭き掃除をしたり、時間が過ぎてもきれいになるまで掃除したりする姿を見かけました。玄関掃除の3年生は、プランターの置いてある台の下に落ち葉がたまっているのを見つけ、そのままほうきで掃くのではなく、台の上のプランターを一つ一つ下ろし、台を移動させ、丁寧に落ち葉を集めていました。真剣にがんばる姿は、美しいです。

 今日からテスト週間です。テスト勉強も、がんばれ前中生!!

0

サツマイモを畑に植えました!

58日(月)ゴールデンウィークも明け、久しぶりの学校生活がスタートしました。
 今日は、整美・ボランティア委員会の皆さんに協力してもらい、授業後、正門横の畑にサツマイモを植えました。用務員さんが耕運機で耕してくれた畑の畝作りから作業がスタートしました。どのくらいの時間がかかるか心配していましたが、さすが3年生! 昨年度のサツマイモづくりの経験を生かしてあっという間に4本の畝を作ってくれました。手伝いに来てくれたサツマイモの先生も3年生の手際の良さに驚いていました。それを見ていた12年生も、3年生の真似をしながら畝の続きを上手に作ることができました。次に、マルチシートが飛びそうになるくらいの強風の中、みんなで協力して押さえながらマルチキーパーで止め、何とか4本の畝にマルチシートをかけることができました。その後、サツマイモ先生に苗の植え方を聞き、みんなで紅はるかと紅あずまの苗を20本ずつ植えました。最後に、たっぷり水をあげて作業を終えました。根付くかどうかはこの2週間が勝負だそうです。整備・ボランティア委員会の皆さんの水やりにかかっています。大収穫の秋を迎えられますように!!よろしくお願いします。

正門横を通ったら、ぜひサツマイモの成長具合を見てください。サツマイモの隣には先生たちで植えたジャガイモも育っているはずです。秋には、収穫したサツマイモとジャガイモで何ができるのか、それも楽しみです。

0

前芝学校暴風・暴風雪警報発表時の合同下校訓練

  5月2日(火)今日は、前芝学校暴風・暴風雪警報発表時の合同下校訓練がありました。小学生は全員荷物を持って中学校の体育館に集合しました。保護者引き取りと通学団下校の中学生も体育館に集合しました。その後、通学団ごとに並び直す練習をしました。小学生も先生の指示を聞いてしっかりと行動することができました。

 実際には、警報発表後に校区巡視を行い、本部が「下校可能」か「全員引き取り」かを決定することになっています。最近の異常気象は予想がつかないことが多いですが、子ども達が安全に行動するための判断が自分でできるように、中学生が小学生の安全な登下校に協力できるように、訓練をとおして意識を高めていきたいと思います。
 

0

第1回前芝学校 生活サポート委員会

5月1日(月)小中一貫教育の取り組みには、以前紹介した小中学校の教員による兼務授業の他に様々な取り組みがあります。その一つとして、小中合同で行う「前芝学校 生活サポート委員会」があります。その第1回目が今日の授業後に行われました。今回は、主に入学して1か月経った中学1年生について情報交換を行いました。オリエンテーション合宿や普段の学校生活の様子、交友関係など、子ども達のがんばっている様子を聞くと、小学校の先生がたは笑顔になったり、安どの表情を浮かべたりしました。小学校の先生がたからも生徒の支援に役立つ貴重な情報を聞くことができました。「中学校はどうですか?」と小学校の校長先生が中学1年生に尋ねると、「楽しい!」という答えが返ってきたという話も聞くことができました。

子ども達の成長をともに喜び、支援の方法を考える温かい会となりました。今後も子どもの成長を小中学校の全教職員で見守っていくために、「前芝学校 生活サポート委員会」が充実したものになるようにがんばっていきたいと思います。


0

豊川工廠戦没学徒之碑

4月27日(木)前芝中学校の正門を入ると、左手に「豊川工廠戦没学徒之碑」があります。慰霊碑の裏側には、亡くなられた10名のかたの名前が刻まれています。

今日、そこで地域のかたが草取りをくださっているのを見かけ、声をかけました。お話を聞いてみると、13歳の時に亡くなった同級生のために10年以上も前から草取りをしてくださっているそうです。始めた頃は草だらけで、2日間かけても取りきれなかったそうですが、今では1か月に1回程度でよいくらいきれいになったそうです。写真にあるように、草取り後は本当に雑草一つないきれいな状態になっていました。誰から頼まれたわけでもなく、13歳で亡くなった同級生のことを思って慰霊碑の周りをいつもきれいに保とうと懸命に草取りをしてくださる姿に胸を打たれると同時に、多くのことを学ばせていただきました。

今日は、この思いを受け継いでくださった素敵なかたとお二人で草取りをしてくださっていました。「亡くなった同級生のためにも生きている限りは続けていきたい」と力強く話される姿に、「美しく生きる」とはこういうことだと実感しました。


0