平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
第1回前芝学校 生活サポート委員会
5月1日(月)小中一貫教育の取り組みには、以前紹介した小中学校の教員による兼務授業の他に様々な取り組みがあります。その一つとして、小中合同で行う「前芝学校 生活サポート委員会」があります。その第1回目が今日の授業後に行われました。今回は、主に入学して1か月経った中学1年生について情報交換を行いました。オリエンテーション合宿や普段の学校生活の様子、交友関係など、子ども達のがんばっている様子を聞くと、小学校の先生がたは笑顔になったり、安どの表情を浮かべたりしました。小学校の先生がたからも生徒の支援に役立つ貴重な情報を聞くことができました。「中学校はどうですか?」と小学校の校長先生が中学1年生に尋ねると、「楽しい!」という答えが返ってきたという話も聞くことができました。
子ども達の成長をともに喜び、支援の方法を考える温かい会となりました。今後も子どもの成長を小中学校の全教職員で見守っていくために、「前芝学校 生活サポート委員会」が充実したものになるようにがんばっていきたいと思います。
1学期中間テストも終わり、いよいよ今週末は保小中合同運動会です。曇りの日が多そうですが、湿度も高く、体調管理に気をつけて練習を進めていきたいと思います。今週は、45分授業で7時間目には練習があります。水分等を多めに持たせていただきますようお願いいたします。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku