日々のようす
6年生オンラインスタディ『吉田城の魅力』
5月19日(木)2限 はれ
とよはし版GIGAスクールオンラインスタディ《第1弾》『吉田城の魅力』(対象:6年生)に参加しました。豊橋を代表する史跡である「吉田城」の魅力を、文化財センターの岩原所長さんが詳しく教えてくれました。市内のほとんどすべての6年生が参加したこの講座はとても興味深い内容で、子どもたちはTV画面を食い入るように見つめ、一生懸命にメモをとっていました。オンラインで行うため、多くの学校の子どもたちが同時に講座を受けられるこの学習、学習の新たな可能性を感じずにはいられませんでした。講座の終わりには「歴史に興味をもつポイント」や「豊橋近郊の史跡」も教えてもらいました。休日に「吉田城(豊橋公園)に連れていって」等せがまれたときは、よろしくお願いします。
とよはし版GIGAスクールオンラインスタディ《第1弾》『吉田城の魅力』(対象:6年生)に参加しました。豊橋を代表する史跡である「吉田城」の魅力を、文化財センターの岩原所長さんが詳しく教えてくれました。市内のほとんどすべての6年生が参加したこの講座はとても興味深い内容で、子どもたちはTV画面を食い入るように見つめ、一生懸命にメモをとっていました。オンラインで行うため、多くの学校の子どもたちが同時に講座を受けられるこの学習、学習の新たな可能性を感じずにはいられませんでした。講座の終わりには「歴史に興味をもつポイント」や「豊橋近郊の史跡」も教えてもらいました。休日に「吉田城(豊橋公園)に連れていって」等せがまれたときは、よろしくお願いします。
0
5年生『田植え』
5月18日(水)2・3限 快晴
久しぶりに澄んだ青空のもと、ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が田植えを行いました。一人一人が稲を手に取り、等間隔で植えていきました。「もう終わったよ」「他に植えるところないかなあ」夢中になって取り組んだ子どもたち。予定していた時間よりもずっと早く、田植えが完了しました。ボランティアの方から、「上手だねぇ」「アルバイトができるよ」とほめてもらっている子もいました。
おいしいお米が実りますように!
久しぶりに澄んだ青空のもと、ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が田植えを行いました。一人一人が稲を手に取り、等間隔で植えていきました。「もう終わったよ」「他に植えるところないかなあ」夢中になって取り組んだ子どもたち。予定していた時間よりもずっと早く、田植えが完了しました。ボランティアの方から、「上手だねぇ」「アルバイトができるよ」とほめてもらっている子もいました。
おいしいお米が実りますように!
0
保小中合同運動会『合同練習』
5月17日(火)2・3限 くもり 時々 小雨
保育園、小学校、中学校合同で行う最初の運動会練習が、前芝中学校の運動場で行われました。開会式と閉会式の流れの確認や「前芝体操」を保育園から中学3年生まで全員で行いました。最初の練習でしたが、音楽に合わせて保小中のみんながしっかりと動きを合わせて「前芝体操」をすることができました。開会式・閉会式の練習でも、中学生に負けないくらいのよい姿勢で、参加することができました。「合同リレー」では、実際に選手が走ってみました。選手の走りを応援する多くの子どもたちの姿が印象的でした。保育園、小学校、中学校のみんなでつくり上げる『合同運動会』、どんな運動会になるのか楽しみです。
保育園、小学校、中学校合同で行う最初の運動会練習が、前芝中学校の運動場で行われました。開会式と閉会式の流れの確認や「前芝体操」を保育園から中学3年生まで全員で行いました。最初の練習でしたが、音楽に合わせて保小中のみんながしっかりと動きを合わせて「前芝体操」をすることができました。開会式・閉会式の練習でも、中学生に負けないくらいのよい姿勢で、参加することができました。「合同リレー」では、実際に選手が走ってみました。選手の走りを応援する多くの子どもたちの姿が印象的でした。保育園、小学校、中学校のみんなでつくり上げる『合同運動会』、どんな運動会になるのか楽しみです。
0
保小中合同運動会に向けて
5月16日(月)昼放課 くもり
保小中合同運動会の練習が始まっています。昼放課に体育館で、プラカードを持つ担当や、式典で旗を掲揚する担当者、選手宣誓の小学校の代表者となっている子どもたちが、当日に向けて役割や動きの確認をしました。中学校の運動場には、明日から始まる合同練習を前に、本日ラインが引かれました。保育園・小学校・中学校合同で3年ぶりに行われる運動会。代表として活躍する姿を期待しています。
0
学校評議員会
5月13日(金)2・3限 雨
第1回『学校評議員会』を開催しました。校長室で評議員の方々に委嘱状をお渡しした後、学校のようす等について説明をしたり、意見をうかがったりしました。3時間目は、実際に子どもたちのようすをみてもらうため、各教室を参観しました。子どもたち一人一人がタブレットを用いて行う授業に驚かれたり、「みんながんばっているなぁ」「文字をきれいに書くなぁ」とほめていただいたりしました。
第1回『学校評議員会』を開催しました。校長室で評議員の方々に委嘱状をお渡しした後、学校のようす等について説明をしたり、意見をうかがったりしました。3時間目は、実際に子どもたちのようすをみてもらうため、各教室を参観しました。子どもたち一人一人がタブレットを用いて行う授業に驚かれたり、「みんながんばっているなぁ」「文字をきれいに書くなぁ」とほめていただいたりしました。
0
まめしば活動開始
5月12日(木)昼放課 雨
令和4年度の『まめしば活動(縦割り活動)』がスタートしました。1年生から6年生までの全児童が20の異学年グループに分かれて活動していきます。第1回の今日は、グループごとに自己紹介をした後で、6年生が考えた「だるまさんが転んだ」や「絵しりとり」などで楽しみました。グループの前に立ち、活動を仕切っていく6年生に「立派だね」と声をかけると、すかさず「最高学年ですから!」と力強い返事が返ってきました。どの教室、どのグループもとても楽しそうでした。
令和4年度の『まめしば活動(縦割り活動)』がスタートしました。1年生から6年生までの全児童が20の異学年グループに分かれて活動していきます。第1回の今日は、グループごとに自己紹介をした後で、6年生が考えた「だるまさんが転んだ」や「絵しりとり」などで楽しみました。グループの前に立ち、活動を仕切っていく6年生に「立派だね」と声をかけると、すかさず「最高学年ですから!」と力強い返事が返ってきました。どの教室、どのグループもとても楽しそうでした。
0
1・2年生『学校探検』
5月12日(木)3~4限 小雨
2年生が1年生を連れて、学校中を案内・紹介する『学校探検』を行いました。2年生は、1年生と手をつないだり、1年生が困っていると優しく教えてあげたり、とても立派に活動できました。また、入室の仕方や各部屋の説明を1年生にする姿も、とても頼もしかったです。校長室のソファーに腰掛けると、「気持ちいい~!」と喜んでいました。いつでもお話ししに来てください。
2年生が1年生を連れて、学校中を案内・紹介する『学校探検』を行いました。2年生は、1年生と手をつないだり、1年生が困っていると優しく教えてあげたり、とても立派に活動できました。また、入室の仕方や各部屋の説明を1年生にする姿も、とても頼もしかったです。校長室のソファーに腰掛けると、「気持ちいい~!」と喜んでいました。いつでもお話ししに来てください。
0
5年生『田んぼの代掻き』
5月11日(水)2限 薄曇り
5年生が『すくすく農園(田んぼ)』の代掻きを行いました。ボランティアさんの説明を聞いた後、田んぼのデコボコをなくす(地面が均等に水につかる)ように、足で踏みながら均していきました。最初は怖がっていた子どもたちも、すぐに慣れてとても楽しそうに活動しました。作業が進むうちに「どろ合戦」?がはじまるなど、まさに「どろ遊び」。担任もどろまみれになり、みんなの笑顔があふれる時間となりました。田んぼもきれいになりました。
5年生が『すくすく農園(田んぼ)』の代掻きを行いました。ボランティアさんの説明を聞いた後、田んぼのデコボコをなくす(地面が均等に水につかる)ように、足で踏みながら均していきました。最初は怖がっていた子どもたちも、すぐに慣れてとても楽しそうに活動しました。作業が進むうちに「どろ合戦」?がはじまるなど、まさに「どろ遊び」。担任もどろまみれになり、みんなの笑顔があふれる時間となりました。田んぼもきれいになりました。
0
全校朝会&学級委員・委員長認証式
5月10日(火)朝の活動 はれ
TV放送による全校朝会で、前期学級委員と各委員会委員長の認証式を行いました。学級委員の代表(6年生)、委員長の代表(環境委員会)、そして、運営委員長の3名の児童が代表して『任命証』を受け取りました。代表児童のとても立派な態度に、「安心して前芝小学校を任せられる」と感じました。学級委員や委員長だけでなく、『前芝っ子』みんなで力を合わせて、まとまりのある、すばらしい『学級』『学校』になることを期待しています。
TV放送による全校朝会で、前期学級委員と各委員会委員長の認証式を行いました。学級委員の代表(6年生)、委員長の代表(環境委員会)、そして、運営委員長の3名の児童が代表して『任命証』を受け取りました。代表児童のとても立派な態度に、「安心して前芝小学校を任せられる」と感じました。学級委員や委員長だけでなく、『前芝っ子』みんなで力を合わせて、まとまりのある、すばらしい『学級』『学校』になることを期待しています。
0
シロツメクサの『花かんむり』
5月9日(月)20分放課 くもり
前芝小学校の芝生のグラウンドは今、あちらこちらにシロツメクサの花が咲き誇り、まるで花畑のようです。その中を「前芝っ子」は、今日も元気に走り回っています。グラウンドの一角で、何やら楽しそうに過ごしている集団を発見しのぞいてみると、教師と一緒にシロツメクサの「花かんむり」をつくっていました。作り方を教えてもらって一緒につくったり、完成した「花かんむり」をつけてもらったりしていました。子どもたちの笑顔が印象的で、とても微笑ましかったです。他にも元気よく遊ぶ「前芝っ子」の姿がたくさん見られ、20分放課のグラウンドは今日もとてもにぎやかです。手洗いの音楽が流れると、一斉に教室に走って向かう「前芝っ子」の姿には、いつも感心します。
前芝小学校の芝生のグラウンドは今、あちらこちらにシロツメクサの花が咲き誇り、まるで花畑のようです。その中を「前芝っ子」は、今日も元気に走り回っています。グラウンドの一角で、何やら楽しそうに過ごしている集団を発見しのぞいてみると、教師と一緒にシロツメクサの「花かんむり」をつくっていました。作り方を教えてもらって一緒につくったり、完成した「花かんむり」をつけてもらったりしていました。子どもたちの笑顔が印象的で、とても微笑ましかったです。他にも元気よく遊ぶ「前芝っ子」の姿がたくさん見られ、20分放課のグラウンドは今日もとてもにぎやかです。手洗いの音楽が流れると、一斉に教室に走って向かう「前芝っ子」の姿には、いつも感心します。
0