日々のようす
7月29日(水)
晴れ。梅雨明けも近づいています。畑ではゴーヤが実をつけ始めました。
0
自転車の乗り方は大丈夫?
最近、地域の方から「子どもの自転車が危ない」という声がありました。正しい自転車の乗り方ができていない子がいるようです。道路交通法も新しくなり、危険な乗り方や迷惑な乗り方は、自転車の妨害運転(あおり運転)となり、処罰の対象になります。自分の命を守ることはもちろんのこと、周りの人に迷惑をかけないように、交通ルールをきちんと守って自転車に乗るように再確認しましょう。
【自転車の妨害運転(あおり運転)】
・逆走して進路をふさぐ
・幅寄せ
・進路変更
・不必要な急ブレーキ
・ベルを執拗に鳴らす
・車間距離の不保持
・追い越し違反
※妨害運転とは、逆走して進路をふさぐ、幅寄せ、不必要な急ブレーキ、ベルを執拗に鳴らすなどの7つ。いずれの場合も自転車やバイク、自動車など、他車の走行を妨げる目的で行うと違反行為とみなされる。例えば、車道の左端を走る自転車が背後から追い抜いてくるクルマに向かって幅寄せをしたり、急な進路変更をしたりする場合もこれにあたる可能性がある。また、走行中にベルを執拗に鳴らして、他車をあおったりすることも妨害運転になり得る。
【自転車の妨害運転(あおり運転)】
・逆走して進路をふさぐ
・幅寄せ
・進路変更
・不必要な急ブレーキ
・ベルを執拗に鳴らす
・車間距離の不保持
・追い越し違反
※妨害運転とは、逆走して進路をふさぐ、幅寄せ、不必要な急ブレーキ、ベルを執拗に鳴らすなどの7つ。いずれの場合も自転車やバイク、自動車など、他車の走行を妨げる目的で行うと違反行為とみなされる。例えば、車道の左端を走る自転車が背後から追い抜いてくるクルマに向かって幅寄せをしたり、急な進路変更をしたりする場合もこれにあたる可能性がある。また、走行中にベルを執拗に鳴らして、他車をあおったりすることも妨害運転になり得る。
0
7月22日(水)
晴れ。子どもたちは汗をかきながら元気に登校しています。今年はコロナ感染予防のため1列で登校です。どの班も約束を守って登校することができています。地域の方からも登校の仕方がよくなったと誉めていただきました。これからも、お互いのために新しい生活様式を守っていきましょう。
7月21日(火)前芝方面の登校の様子
班長さん、ありがとう。
7月22日(水)西浜・梅薮方面の登校の様子
7月21日(火)前芝方面の登校の様子
班長さん、ありがとう。
7月22日(水)西浜・梅薮方面の登校の様子
0
教職員展
令和2年度の教職員展が開催されます。豊橋市内の小中学校の教職員の美術作品が展示されます。前芝小学校の石川校長も出展します。ぜひ、ご覧ください。※入場無料です。
0
7月20日(月)
晴れ。久々の晴れの天気となりました。午後、個人懇談会がありました。
今年の放送委員会は、上手にアナウンスできる子が多いです。みんながんばっていますね。
給食従業員の岡田さんが「給食委員会の子はよく働いてくれて、助かります」と誉めてくれました。
今年の放送委員会は、上手にアナウンスできる子が多いです。みんながんばっていますね。
給食従業員の岡田さんが「給食委員会の子はよく働いてくれて、助かります」と誉めてくれました。
0
7月17日(金)
曇り。梅雨の合間に射す日差しは気温を急上昇させ、今度は熱中症が心配されます。保健委員会では、毎日定期的に暑さ指数を測り、熱中症予防をしています。みんなの健康を陰で支えてくれて、ありがとうございます。
0
7月16日(木)
晴れ。気温も上昇し、暑い日となりました。
体育館は蒸し暑く、大型扇風機が活躍しました。
体育館は蒸し暑く、大型扇風機が活躍しました。
0
7月15日(水)
曇り時々晴れ。雲の切れ間から時々太陽が顔を出してくれました。久々の日差しを浴びて校庭の草木が一気に伸びた気がしました。
今年もみなと塾の協力をいただき、1年生と4年生が灯ろう作りをしました。完成した灯ろうは、夏の夜に豊川放水路沿いを優しい明かりで照らす予定です。
1年生
しっかりとのりづけをしました。
協力してきれいにはれました。
今年もみなと塾の協力をいただき、1年生と4年生が灯ろう作りをしました。完成した灯ろうは、夏の夜に豊川放水路沿いを優しい明かりで照らす予定です。
1年生
しっかりとのりづけをしました。
協力してきれいにはれました。
0
7月14日(火)
雨。何日続くのでしょうか。今日もじめじめした日となりました。そんな中、子どもたちが、教室や廊下をきれいにしようと、掃除を一生懸命にやっていました。とても気持ちが明るくなりました。
6年生のお兄さんお姉さんと一緒に掃除です。
古いトイレもピカピカです。
壁の汚れまでふいてくれました。
掃除が終わったら班長のもとに集まって、反省と終わりの挨拶をしました。
6年生のお兄さんお姉さんと一緒に掃除です。
古いトイレもピカピカです。
壁の汚れまでふいてくれました。
掃除が終わったら班長のもとに集まって、反省と終わりの挨拶をしました。
0
7月13日(月)
今週も雨で始まりました。明日も雨の予報で、登下校が心配です。
野菜の観察を昇降口に持ち込んで行いました。(2年生)
ここなら、雨にもぬれずに観察できます。
委員会 古い白衣で掃除用のミニ雑巾を作りました。
野菜の観察を昇降口に持ち込んで行いました。(2年生)
ここなら、雨にもぬれずに観察できます。
委員会 古い白衣で掃除用のミニ雑巾を作りました。
0
7月8日(水)
雨。朝の7時頃から激しい雨となり、登校を2時間遅らせました。2時間後は雨も上がり、側溝の水もひいて、子どもたちは安全に登校できました。
5年生が家庭科でさいほうを始めました。針に糸を通すところから苦戦しています。家庭科ボランティアの加藤さん。今年もご指導よろしくお願いします。
玉止めや玉結びはむずかしいね。
3代目根性ヒマワリが咲きました。
東日本震災復興支援プロジェクトで送られたヒマワリの種をまいたところ、冬に花を咲かせたヒマワリがありました。これはそのヒマワリの3代目です。
国旗掲揚塔前 ツルレイシの花
スイレンの花 ガマの穂 5㎝くらいで小サイズ
5年生が家庭科でさいほうを始めました。針に糸を通すところから苦戦しています。家庭科ボランティアの加藤さん。今年もご指導よろしくお願いします。
玉止めや玉結びはむずかしいね。
3代目根性ヒマワリが咲きました。
東日本震災復興支援プロジェクトで送られたヒマワリの種をまいたところ、冬に花を咲かせたヒマワリがありました。これはそのヒマワリの3代目です。
国旗掲揚塔前 ツルレイシの花
スイレンの花 ガマの穂 5㎝くらいで小サイズ
0
7月7日(火)
雨。連日の雨で九州では大きな被害が出ています。東三河も地盤が緩み、川が増水していて心配です。子どもたちは外で遊べず、じめじめした中ですが、元気に過ごしています。
2年生の子が先生方にミニトマトのプレゼントをしました。毎日世話をして、みごとに実りました。ありがとうございました。
校長先生にプレゼントをしました。
立派なミニトマトができましたね。
お手紙も書いてくれました。
6年生が理科の実験で気体について調べていました。
2年生の子が先生方にミニトマトのプレゼントをしました。毎日世話をして、みごとに実りました。ありがとうございました。
校長先生にプレゼントをしました。
立派なミニトマトができましたね。
お手紙も書いてくれました。
6年生が理科の実験で気体について調べていました。
0
7月3日(金)
このマークは、学校のどこにあるでしょう。
答え 図書室
貸し出しで順番待ちで並ぶときの目印です。ソーシャルディスタンスに気をつけています。
2代目根性ヒマワリにつぼみがつきました。
いつ咲くのか楽しみです。
答え 図書室
貸し出しで順番待ちで並ぶときの目印です。ソーシャルディスタンスに気をつけています。
2代目根性ヒマワリにつぼみがつきました。
いつ咲くのか楽しみです。
0
7月3日(ミニギャラリー)
雨。廊下に子どもたちの作品が展示されています。友達の作品の良いところをできるだけたくさん見つけましょう。
1年生 好きなものを6つかきました。
4年生 想像の花をかきました。色や形の工夫できました。
1年生 好きなものを6つかきました。
4年生 想像の花をかきました。色や形の工夫できました。
0
7月2日(木)
晴れ。梅雨の合間の青空。久々に見たためか青が濃く感じました。休み時間には、運動場に子どもたちの元気な声が広がりました。
0
6月30日(火)
雨。一日中雨が止むことなく降り続いています。子どもたちは教室で3密をできるだけ避けて生活をしています。今日は雨で外の掃除がないため、普段ではできないところまで掃除をする姿が見られました。
みんな、そうじをがんばっています。こころもきれいに磨いていますね。
みんな、そうじをがんばっています。こころもきれいに磨いていますね。
0
6月29日(月)
晴れ。暑い日となりました。運動場は子どもたちがいつでも遊びまわれるように、毎週芝刈りをして整備しています。※そうしないと、シロツメクサの花が咲いて、ミツバチが集まるからです。
外掃除の子たちが、暑い日にもかかわらず、がんばって草取りをしていました。
外掃除の子たちが、暑い日にもかかわらず、がんばって草取りをしていました。
0
6月26日(金)
晴れ。日中はとても蒸し暑くなり,エアコンをフル稼働してしのぎました。コロナと熱中症とダブルパンチです。そんな中、掃除では、汗いっぱいかきながら、真剣に掃除をする子がたくさんいました。うれしくて,爽やかな気持ちになりました。
場所も役割も分担しています。
流し掃除
トイレもピカピカにしています。
教室(1年生)の掃除
一段一段ていねいに掃除しています。
机の整頓をきちんと行っていました。みんな頑張りましたね。
場所も役割も分担しています。
流し掃除
トイレもピカピカにしています。
教室(1年生)の掃除
一段一段ていねいに掃除しています。
机の整頓をきちんと行っていました。みんな頑張りましたね。
0
6月25日(木)
クラブが始まりました。今年のクラブは,8クラブが開設できました。(サイエンス,バドミントン,楽しい遊び,空手,紙工作,手芸,生け花,卓球)同じクラブを選んだ者同士で,楽しんだり、技を高め合えたりできるといいですね。
バドミントン
サイエンス
空手 今年もボランティア講師の吉川さん,よろしくお願いします。
生け花 ボランティア講師の伊藤さん,よろしくお願いします。
卓球
バドミントン
サイエンス
空手 今年もボランティア講師の吉川さん,よろしくお願いします。
生け花 ボランティア講師の伊藤さん,よろしくお願いします。
卓球
0
6月24日(水)
晴れ。6年生が総合的な学習で、前芝消防署(中消防署前芝出張所)の見学に行きました。今年の3月に移転新築されました。地震、津波など災害時の避難ビルとしても利用できます。防災についてしっかりと学ばせていただきました。消防署のみなさん、ありがとうございました。
屋上は避難場所にもなります。
水陸両用車も配備されています。
運転席など中の様子も見学させていただきました。
水陸両用車を運ぶ大きなトラックも配備されていました。消防署の人に質問に答えていただきました。
屋上は避難場所にもなります。
水陸両用車も配備されています。
運転席など中の様子も見学させていただきました。
水陸両用車を運ぶ大きなトラックも配備されていました。消防署の人に質問に答えていただきました。
0