日誌

日々のようす

運動会前日準備

 明日は、いよいよ「保小中合同運動会」です。明日のために、午後から4~6年生と中学生で準備をしました。器具の準備や本番のセッチングの打ち合わせ、アナウンスや模範体操の練習、遊具使用不可の表示取付などなど。子どもたちは、競技がスムーズに進行するように、暑い中、がんばってくれました。明日、子どもたちが力いっぱい演技ができるように、応援よろしくお願いします!







0

運動会まであと2日!

5月25日(木)2~3限 くもり のち 雨
子どもたちが楽しみにしている『運動会』まで、あと2日!今日も2限に1・2年生が、3限に3・4年生が練習を行いました。2限途中から雨が降ってきたため、1・2年生は途中で終了し、3・4年生は体育館で行いました。それでも子どもたちは、教師のはなしを真剣に聴き、全力で取り組んでいました。保健室前の掲示板には、5月の保健目標『けがに気をつけよう!』が掲示されています。「ケガをしたら、どうすればよいのかな?」5つの種類のけがにあう「手当ての方法(説明)」と「イラスト」を磁石ではれるようになっています。1年生の子どもたちが、あっという間に完成させて驚きました。みんなの「どや顔」が印象的でした。大きなけがなく運動会を迎え、『前芝っ子』全員が全力で参加できることを願っています。

















0

田んぼ代掻き

 先日、地域ボランティアの加藤さんを講師に、「田んぼの代掻き」について学習しました。その学習を生かして、今日は、いよいよ本番です。午前中から、加藤さんが「すくすく農園」(校区の方にお借りしている田んぼ)に水を入れてくださいました。
 5年生の子どもたちは、汚れてもよい服に着替え、長いソックスをはき(長靴では泥にはまってしまうため)、泥の田んぼへ!!歓声をあげながら、代掻き作業(土を細かく砕き、丁寧に混ぜて、土の表面を平らにする作業)をしました。決して、泥遊びではありません。代掻きです。来週は、田植えを予定しています。今年度の稲の生長が楽しみです。









0

喜びの黄色いコーン!

5月23日(火)2限終わり~20分放課 くもり
夜に降った雨も上がり、登校時も傘が必要なくホッとしました。グラウンドから楽しそうな声が聞こえてくるので、出てみると。1年生が、サツマイモの苗を植えていました。「サツマイモパーティーができるといいな」収穫を楽しみに、みんなで協力して活動していました。そして20分放課、朝礼台の上には「黄色いコーン」が置かれています。校舎から「黄色だ、きいろだ!」の声が聞こえ、次から次へと子どもたちが、グラウンドへ飛び出してきました。赤色は「使用禁止!」黄色は「注意して遊ぶ!」なのです。子どもたちは、虫を捕まえたり、ボールで遊んだり、存分に楽しめたようです。手洗いの音楽が流れると急いで校舎にもどり、あっという間に静かになりました。


















0

6年家庭科『いためる調理実習をしよう』

5月22日(月)3~4限 はれ
運動会まであと5日、今日も運動場から元気のよい声が聞こえてきます。1限は3・4年生が「帽子取り」の練習を、2限は1・2年生が「玉入れ」の練習をしていました。みんなとても真剣に取り組んでいます。
さて、今朝の登校で、6年生がとてもうれしそうにいつもと違うカバンを持っているので、たずねてみました。みんな、『野菜炒め』を調理するための食材を持ってきていたのです。キャベツやニンジン、玉ねぎ、パプリカ、…。なぜかスイカの苗を持ってきた子もいました。授業をのぞくと、グループで協力して、どの子もとても手際よく調理をしていました。お家でお手伝いをよくする子もたくさんいて、驚きました。4限には、できあがった『野菜炒め』をみんなで食べて楽しく過ごすなど、笑顔あふれる調理実習でした。


















0

雨の日の運動会練習

 今日は、1日中雨‥。運動会の練習も運動場では無理です。


 それでも運動会が近いので、体育館で練習をしました。3、4年生は帽子とりの練習です。運動場をイメージしながら、入場から退場まで練習しました。「競技はじめ!」の合図で走り出し、「帽子とりはじめ!」の合図で相手の帽子を取ります。後ろから、すばやく帽子を取る迫力ある様子があれば、取った帽子を優しく相手に返す微笑ましい様子も見られました。今日は、仲よく、赤白引き分けでしたが、本番の勝負はどうなるか楽しみです。





0

運動会小学校全校種目練習

5月18日(木)4限 快晴
来週27日(土)は、保小中合同運動会~スローガン「がんばりん!僕らの青春大バトル」~です。今日は、小学生が全員参加する全校種目「魂を燃やせ!玉運びバケツリレー」の練習を行いました。まず、並ぶ位置を確認しましたが、2年生が1年生と手をつないで場所まで連れていったり、6年生が下級生に優しく声をかけたり、『前芝っ子』みんなで助け合って短時間で確認することができました。そしていよいよ競技です。子どもたちが、とても真剣に、楽しそうに取り組む姿が印象的でした。今日は、赤組が勝利し、大喜びしていましたが、本番はどちらが勝つのでしょうか。小学生の『大バトル』が期待できそうです。




















0

1・2年『学校探検』

5月17日(水)3~4限 快晴
2年生が1年生を連れて、学校中を案内・紹介する『学校探検』を行いました。2年生は、1年生と手をつないで歩いたり、優しく教えてあげたり、とても立派に活動していました。その姿はとても頼もしく、大きな成長を感じるとともに、1年生も2年生も笑顔いっぱいの『学校探検』でした。校長室のソファーに腰掛けると「きもちいい~!」「社長みたい」と喜んでいました。いつでもお話ししに来てください。すべて回って、1年生の教室まで送ったあと、名残惜しそう手を振る2年生の姿が印象的でした。



















0

運動会合同練習

 5月27日(土)「前芝学校保小中合同運動会」に向けて、本格的に練習が始まりました。今日は、1回目の合同練習です。開会式、閉会式、前芝体操の練習を行いました。「前芝体操」では、保育園の子どもたちも参加します。小学校のお兄さんやお姉さんを真似て、ブリッジに挑戦!上手です。中学校は、補助倒立にレベルアップ!カッコイイ!!
 続いて「小中合同リレー」の練習です。「よーい、パン!」ピストルの音で、第1走者(1年)と第2走者(2年)が同時にスタートしてしまう、微笑ましいハプニングもありましたが、充実した練習になりました。本番がとても楽しみです!







0

みんなで楽しくランチタイム&図書ボラさん始動

 5月8日に、新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことを受け、学校の教育活動の制限が緩和され始めました。教室の換気に配慮すれば、給食での制限も特にしないということで、「黙食」「前向き」だった食事のスタイルから、コロナ前のグループでの食事へと変更しました。(1年生は、もう少し慣れるまで前向きです。)子どもたちは大喜び!いつもの給食が、みんなで楽しく食べると、数倍おいしく感じます。





 今年度も、図書ボランティアさんの活動が始まりました。
 図書ボランティアさんは、図書館の本のラベルを貼ったり、破れた本の修理をしたり、季節に合わせて図書館の飾りつけをしたり、子どもたちが楽しく本を読むことができるようにサポートしてくださっています。おかげで、本が大好きな子どもたちが増えました。感謝しています。本年度も、よろしくお願いいたします。
 図書ボランティアさんは、月曜日の13時15分から1時間半ほど活動していただいています。毎週でなくても結構です。活動に興味のある方、ぜひご連絡を!!



0