日々のようす
『目を大切にしよう!』
10月8日(金)昼放課 はれ
保健室前の廊下に10月の保健目標「目を大切にしよう!」が掲示されています。矢印の紙をそおっと引くと3枚の絵が変化します。わかりますか?タブレット、スマートフォン、テレビなどを長時間使っていると、目に負担がかかって、目の疲れなどのいろいろな悪い影響が出てきます。気をつけましょう!右下の『目のトレーニング』チャレンジたら、時間がかかりすぎました。
保健室前の廊下に10月の保健目標「目を大切にしよう!」が掲示されています。矢印の紙をそおっと引くと3枚の絵が変化します。わかりますか?タブレット、スマートフォン、テレビなどを長時間使っていると、目に負担がかかって、目の疲れなどのいろいろな悪い影響が出てきます。気をつけましょう!右下の『目のトレーニング』チャレンジたら、時間がかかりすぎました。
0
5年生『稲刈り』
10月8日(金)2~4限 快晴
秋晴れの空の下、ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が稲刈りを行いました。「今年は超豊作で、『すくすく農園』はじまって以来、過去最高のお米だ!」とボランティアの方がおっしゃるほど、立派なお米が実りました。子どもたちは、ボランティアの説明を真剣に聞き、みんなで協力して作業をすすめました。暑い中でしたが、ボランティアの方々も驚くほどの働きっぷりで、予定時間より時間ほど早く終了しました。収穫したお米で何を作るか?楽しみです。
秋晴れの空の下、ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が稲刈りを行いました。「今年は超豊作で、『すくすく農園』はじまって以来、過去最高のお米だ!」とボランティアの方がおっしゃるほど、立派なお米が実りました。子どもたちは、ボランティアの説明を真剣に聞き、みんなで協力して作業をすすめました。暑い中でしたが、ボランティアの方々も驚くほどの働きっぷりで、予定時間より時間ほど早く終了しました。収穫したお米で何を作るか?楽しみです。
0
6年社会『雪舟になろう!』
10月7日(木)3限 くもり
6年生が習字道具を出し、楽しそうに絵を描いているのでのぞいてみました。『雪舟になろう!』と水墨画にチャレンジしていました。社会科で雪舟について学習したとき、「やってみたい」の子どものつぶやきから実現しました。「やってみると難しいなぁ」と難しさを実感しながらも、友だちの作品と見比べたりしながら、とても楽しそうに取り組んでいました。
6年生が習字道具を出し、楽しそうに絵を描いているのでのぞいてみました。『雪舟になろう!』と水墨画にチャレンジしていました。社会科で雪舟について学習したとき、「やってみたい」の子どものつぶやきから実現しました。「やってみると難しいなぁ」と難しさを実感しながらも、友だちの作品と見比べたりしながら、とても楽しそうに取り組んでいました。
0
3年図工『光サンドイッチ』
10月6日(水)5~6限 快晴
図工室から楽しそうな声がするのでのぞいてみたら、3年生が『光サンドイッチ』の授業を行っていました。透明シートに波だんテープを縁取りとして貼りつけ、カラーペーパーを詰めて作成します。光に透かすと、とてもきれいに見えます。どの子も集中して作業に取り組み、素敵な作品ができあがりました。
図工室から楽しそうな声がするのでのぞいてみたら、3年生が『光サンドイッチ』の授業を行っていました。透明シートに波だんテープを縁取りとして貼りつけ、カラーペーパーを詰めて作成します。光に透かすと、とてもきれいに見えます。どの子も集中して作業に取り組み、素敵な作品ができあがりました。
0
5年生『野外活動』
10月5日(火)終日 快晴
5年生が野外教育活動に行ってきました。コロナウイルス感染症対策のため、宿泊はできませんでしたが、飯ごう炊飯や海岸でのレクなどの活動を通して、仲間と協力する大切さを実感し、5年生の絆を深めることができたと思います。すべての活動に全力で取り組んだ5年生、退村式のあとの顔は、どの子も今日の秋晴れの青空のように輝いていました。
5年生が野外教育活動に行ってきました。コロナウイルス感染症対策のため、宿泊はできませんでしたが、飯ごう炊飯や海岸でのレクなどの活動を通して、仲間と協力する大切さを実感し、5年生の絆を深めることができたと思います。すべての活動に全力で取り組んだ5年生、退村式のあとの顔は、どの子も今日の秋晴れの青空のように輝いていました。
0