学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

TV食育放送 楽しい学校給食のために

給食中に「みんなで楽しい給食時間にしよう」をテーマとしたテレビ放送を行いました。兼子栄養教諭から給食配膳の身支度や上手なご飯の盛り付け方など、様々なアドバイスをいただきました、たった1週間ほどしか過ぎていませんが、1年生は準備から片付けまで上手に行うことができています。「残さず食べることができた」という声も多く聞かれます。


12年生学校探検

1,2年生の生活科で「学校たんけん」が行われました。2年生が1年生に「ここは校長室です。校長先生がお仕事をしています。」のように上手に案内していました。せっかくなので、いくつかの班に校長室に入ってもらい、校長室を体験してもらいました。飾られた絵に興味をもったり、ソファの座り心地を体験したりして、いろんな発見があったようです。これからも、子どもたちのたくさんの「発見」や「気づき」を大切にした教育活動に取り組んでまいります。



第1回避難訓練

代位1回避難訓練を、火災発生を想定して行いました。避難時の注意事項「お・は・し・も」の合言葉がよく理解されており、スムーズに避難行動ができていました。特に、6年生、5年生の動きは素晴らしく、修学旅行や野外教育活動の宿泊活動でも安心していくことができそうです。安全意識が児童に寝ずいていることに関して、各家庭のご指導のおかげと感謝しています。



子どもたちの元気の源は楽しい給食から。

令和5年度の入学式、始業式からおよそ2週間が過ぎました。今週は、2~6年生はほぼ通常通りの日程で1週間を過ごし、1年生は火曜日から給食がスタートし、子どもたちも疲れがたまっていることと想像しますが、そんな様子も見せることなく、元気いっぱいに過ごしてくれています。
子どもたちの元気の源のひとつに楽しい給食があるように思います。今日は3年の給食を訪れました。それぞれが自分の食べられる量に合わせて、給食を残さずきれいに食べてくれています。3年3組の食缶はいつも空っぽになるそうです。たくましい子どもたちに感謝しています。

本日のメニューは、ごはん、ハンバーグの和風あんかけ、みぞ汁などです。

自分の食べられる量をよそってもらい、きれいに残さず食べます。3年2組の様子です。

3年3組の食缶は空っぽです。クラスみんなで残さず食べてくれています。

前向き給食でも3年3組は笑顔があふれています。

希望者が多いおかわりはじゃんけんで決めることもあります。

1年生給食スタート

本日より1年生の給食がスタートするとともに、5時間授業で下校となります。初日のメニューは、麦ごはん、ぎょうざ、中華いため煮でした。また、1年生に栄養教諭が自己紹介をしました。前向き給食はゴールデンウィーク明けまで続く予定ですが、給食の時に子どもたちが楽しい時間を過ごせるよう、取り組んでまいります。