学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

体育発表会

 5月22日(日)午前、気持ちよい晴天の下、体育発表会を行いました。雨天のため昨日から延期しての実施です。3、4年生の「リレー」、表現運動「ソイヤー」、1、2年生の「かけっこ」、表現運動「やってみよう」、5、6年生の「リレー」、表現運動「虹」です。4月末から先週まで、学年や学級でがんばって練習してきた成果を発揮できたと思います。それぞれの学年団の発表の後で、写真撮影の時間をとりました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。













野菜の苗の買い物など(ひまわり)

 5月20日(金)午前、ひまわり学級が、グリーンセンターへ出かけて、夏野菜の苗を買ってきました。植える前に、苗の様子を観察して、スケッチしました。その後で、ひまわりの学級園に植え付けしました。今まで玉ねぎがあった学級園です。夏野菜も上手に育てられそうですね。



野菜のお世話(1年生)

 5月20日(金)1年生が、先日植えた野菜の苗に水かけをしていました。どんどん大きくなっていくのを観察すると、愛着もわいて、お世話するのが楽しみになりますね。



お話タイム

 5月20日(金)授業前に「お話タイム」を行いました。学級ごとにテーマを設けて、話し合う活動です。こうした経験を積み重ねることで、授業でも話し合いが活発になって、深まっていきます。3年生の学級では「草だらけの畑をどうやってきれいにするか」、6年生の学級では「卒業アルバムの集合写真をどこで撮るか」、5年生の学級では「ドラえもんのひみつ道具でほしいもの」をテーマに話し合っていました。





生活科(2年生)

 5月19日(木)午前、2年生が生活科の「花ややさいの大きくなるひみつはっけん」の学習で、夏野菜の苗を植えました。JAグリーンセンター磯辺へ出かけ、自分の選んだトマトやなす、オクラなど夏野菜の苗を買ってきました。これから、しっかりとお世話をして、野菜を育てていきます。



運営集会

 5月19日(木)授業の前に、校内テレビ放送を使って運営集会を行いました。今回は、磯辺小学校で取り組んでいる「むくろじ活動」の紹介です。運営委員が事前に紹介の動画を撮影してあって、それを流しました。すでに「むくろじ活動」は、始まっていますが、よりたくさんの子が参加して盛り上げていってほしいです。



学校の様子2

 5月18日(水)の「むくろじ」とつばめの巣です。むくろじはすっかり夏のようです。毎年たくさんの実をつけて、種が落ちます。中には、実生で発芽したものもあります。南校舎玄関横の出入り口につばめが巣を作り始めました。だんだん大きくなってきています。下を通るときはちょっと注意がいるかもしれません。





学校の様子

 5月18日(水)午前、2年生の学級で図書館の利用指導をしました。この学級もたくさん借りていました。中には、怖い話が好きな子がいて、学校図書館司書さんに本の相談をしている姿もありました。
 展示は、「歯」がテーマです。今日、歯科検診をした学年もありました。



校内発表会

 5月17日(火)午前、天気が心配されましたが、「校内発表会」を行うことができました。21日(土)の体育発表会は、学年団ごとの発表ですから、他学年団の演技を見る機会がありません。そのため、表現種目のみ全校でお互いに発表し見合うための校内発表会です。予行練習も兼ねています。全校で実施する行事として、運営委員の子たちが、開会行事(体育発表会当日は行いません)を行いました。なお、発表会本番が控えていますから、引いた画像にしてあります。発表会当日を楽しみにしていてください。