学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

3年ダイコンづくり 肥料まき

三連休中にボランティアの方に荒おこしをしていただいた畑に出かけて、肥料をまいてきました。「草取りをしなくてはいけない」と考えていた子どもたちもびっくりするほど雑草が取り除かれている畑に、各クラスで班ごとに肥料をまきました。今後、再びボランティアさんに助けていただき、畝(うね)立てを行ってもらいます。熱中症予防のため、なるべく涼しい時間に、短い時間でと、1時間目に10分ほどの作業を行いましたが、暑くて結構大変でした。。子どもたちは、白く、立派なダイコンはづくりが大変であることを身をもって感じてくれることと思います。



先週、畑を見学のときに、路側帯の白線を引き直す工事が行われていました。今日はきれいになった白線の中を通って、現地に行きました、横断で出会う車は、すべての児童が渡りきるまで停車していただき、地域の方々に交通安全についても、ご協力いただいていることを改めて実感しました。本当にありがとうございます。

1年アサガオの観察 この種で来年も。

1年生のアサガオの花もちらほら咲くぐらいとなっており、今年の開花時期を終えようとしています。でも、アサガオの観察はこれで終わりません。がんばってお世話をしてくれた1年生にアサガオからプレゼントがあります。お楽しみに!
big

2年サツマイモづくり 雑草がない。

2年生は、25日(月)に、サツマイモの畑の草取りに行きます。その25日には、サツマイモの成長を確認するため、「試し掘り」を行う予定です。そこである程度成長が確認できれば、10月11日(水)にイモの収穫を予定しています。サツマイモの畝にはほとんど草が生えていません。日ごろからお世話をして下さっている老人クラブ連合kの方々に心より感謝しています。
big

3年ダイコンづくり まるで魔法使い。

この3連休中にボランティアさんが、トラクターで畑の荒おこしをしてくださいました。お休みの中、作業をして下さり、本当にありがとうございました。先週の畑の見学で3年生が「草取り大変そうだ」とつぶやいていたことを思い出します。一番の難関は突破しました。次は何をすればよいと思いますか。種を植えるまでまだまだやるべきことがいっぱいあります。
big

4年米づくり 頭を垂れてます。

いよいよ稲穂(いなほ)が頭(こうべ)を垂(た)れてきました。稲穂の実の入りもしっかりしていて、ここまで順調に育ってきたと思います。10月も中旬になれば、稲刈りもできると思います。
しっかり実った稲穂を見ながら、「実るほど頭が下がる稲穂かな」のように生きていきたいと自戒の念も込めて願うばかりです。
big

実りの秋ではありますが。

三連休中日です。とにかく暑すぎます。熱中症に十分お気をつけください。4年のお米も間もなく収穫です。2年のサツマイモは25日の草とりのときに試しぼりをします。10月11日が収穫予定日です。

big

日なたは真夏、日かげは秋

今日も昨日に引き続き、外は強烈暑さです。ただ真夏と少し違うのは、日陰に入れば比較的涼しく過ごせるように感じます。三連休を屋外で過ごす方は、こまめな水分補給とともに、できるだけ日陰でお過ごしください。午前中は、たまった農作業を行いましたが、日差しを避ける場所もなく、1時間ほどで断念しました。夕方、チャレンジします。
big

WGTP31.5℃で「危険」となりました。

本日の正午時点で、屋外の熱中症指数(WBGT)値は31.5℃となり、指数は「危険」(31℃以上)で、運動は原則中止なので、外掃除や昼休みの外遊びは中止となりました。楽しみにしていた外遊びは中止となりましたが、子どもたちは室内で楽しく過ごしてくれています。
写真では伝わりにくいですが、今日は本当に蒸し暑く、指数通り危険な状態でした。

体育館はボランティア委員会のそうきんがけレースです。3年1組の子どもたちがアレをめざしで頑張りました。今日のアレは7.2秒です。

図書室では、子どもたちが年間100冊以上を読破を目標に、アレをめざしています。雨の日、猛暑日にかかわらず、図書室はいつも大賑わいです。

児童会の執行委員は、150周年シークレットプロジェクトに取り組んでいます。10月8日のアレを目標に、休み時間を使ってがんばってくれています。黄色い物体ですが、アレした阪神タイガースグッズではありません。人が入れるようになりましたよ!アレ間近です。

3年ダイコンづくりスタート

3年生の総合的な学習で、本年度はダイコンづくりにチャレンジします。昨日は、地域の方にお借りする畑の様子を見に行きました。このあと、各クラスに戻って、これから何をしたらよいかを考えました。今年は、10月も例年以上の暑さが予想されていますが、果たして3年生のチャレンジは成功するでしょうか。ぜひ応援をお願いします。


運動場使えます!2学期最初のクラブ

プレハブ設営に向けての地盤調査、1日で終了しました。6時間目のクラブ活動には、大きく掘った穴も埋められ、ボールゲームクラブは早速運動場でサッカーを楽しんでいます。今日のクラブは、2学期最初のクラブであったので、2学期の活動に向けて準備をしているクラブも多くありました。
グランドの地盤調査も終わり、ボールゲームクラブはサッカーを楽しんでいました。

体育館では、バドミントンクラブ、卓球クラブがゲームを楽しんでいました。


ボードゲームクラブは、なつかしさ漂う人生ゲームを楽しんでいました。