学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

のびるん de スクールのご案内

磯辺小は火、木、金曜日を「のびるんde スクール」の各種講座が開催されています。今日の講座は高学年が「ゼロから始めるHIP HOPダンスを体験しよう!」で
低学年が「ボール送りゲーム」でした。ダンスについては、先週の金曜日に低学年で〃口座が開催されています。今月は、その他にも、「走り方教室」「プログラミング」「英会話」「西アフリカの楽器演奏」など、多種多彩な講座が開催されました。事前登録(無料)は必要ですが、気になる講座があれば、1回300円で受講でき、お得な講座と思います。詳しくは「のびるん de スクール」のご案内をご覧ください。

のびるんdeスクール/豊橋市 (toyohashi.lg.jp

ホームページに行くと磯辺小学校の掲示板があり、そこで各月で行う講座の内容が家訓人できます。とりあえず登録をしておいて、月予定表に興味ある口座があれば申し込めるという仕組みです。

HIP HOPダンス講座の様子。子どもたちはすぐに基本動作を身につけてしまいます。


低学年は「ボール送りゲーム」です。伸びるん de スクールの指導員さんが運営します。休み時間の遊びの延長のような雰囲気ですが、初めてやるゲームもあり、楽しそうです。

3年ダイコンづくり 種まき

3年生のダイコンづくりに向けて、ボランティアの方がきれいに畝を作ってくれた畑に種をまきました。畑の土はふっかふかです。大きなまっすぐな大根ができることと思います。5000ほどの種をひと穴に2つぶずつ入れるので、計算上は2500本ほどのダイコンができる予定です。すごい量です。ひと穴、ひと穴ごと種を入れるたびにペットボトルに組んだ水を入れました。次の作業は間引きになります。芽が出るまで雨が少し降ってほしいですが、修学旅行が終わってからにしてくれればと空に向かって、ちょっぴり身勝手なお願いをしています。



交通安全ポスター展開催中。

夏休みの作品募集で応募してくれた児童の「交通安全ポスター」の入賞作品が、ユタカ自動車学校豊橋校に展示されています。「秋の交通安全運動」の期間に合わせて展示されています。期間は9月30日(土)までです。鑑賞が可能な時間は、午前11時から午後7時までです。自動車学校に隣接する4つの小学校(磯辺小、中野小、福岡小、栄小)の子どもたちの作品が展示されています。
磯辺小の入賞作品


「てんめつしたらわたらない」

「自転車事故の半数は頭のケガ。ヘルメットで死亡率は25倍も変わる」

2学期最初の「セカンドステップ」

磯辺小の1,2年生はアンガーマネジメントを目的として、「セカンドステップ」と呼ばれる出前授業を各クラス年間10回実施しています。講師は、磯辺校区でクリニックを開業されている院長様です。磯辺小の1,2年の通常学級は7クラスあります。各クラス20分ほどの講座を、7回行いますので、クリニックが休診である月曜日の午前中をすべて使った講座を実施いただいています。その労力はいかばかりかと考えると、ただただ感謝するのみです。
今日のテーマは、困ったとときに誰に相談するかでした。家庭では両親、学校では痰飲の先生が一番身近な相談相手ですが、もし相談する人が近くにいなかった時にどうするのか、そんなケースで学習をすすめられていました。子どももそれぞれ、自分なりの解決法をもっていましたが、先生からのアドバイスは「日記に書くこと」でした。文章に書くと、心が落ち着き、自己解決に向かうそうです。こんな素敵な授業が年間10回行われます。こうして磯辺の子どもは心優しい人に育っていくのだと感心しました。

とったどー!ほったどー!できたどー!

2年生はサツマイモ畑に、草取りに行きました。日ごろから老連会の方々が、畑の世話をしたいただいていることや最近のど暑い気温等により、雑草はさほど多くはありませんでした。10分ほどで雑草を抜き、もう一つのメイン活動「試し彫り」を行いました。もうすぐにでも掘り出してよそそうなほど、順調かつ大きく育っていました。予定通り、10月11日に収穫を行うことができそうです。イモが大きく持ち帰りが大変になりそうです。がんばれ!2年生!
草とったどー!

おいもほったどー!

大きくそだったどー!

栄光の軌跡 9月25日朝会表彰披露分

本日の朝会前に表彰披露を行いました。
① 東海陸小学生上競技大会 小学コンバインドB 第8位
 愛知、岐阜、三重、静岡で予選を勝ち抜いた小学生が参加する大会で見事に入賞しました。会場は、サッカーやラグビーのワールドカップの日本開催で会場となったエコパスタジアムだそうです。大きな会場で、力を発揮し、入賞することができるとは、すごい度胸だと感心しました。おめでとうございます。
② 「福祉についての書道ポスター作品コンクール」 ポスターの部 佳作

朗報を待っているとお伝えした「磯辺マックス」は、先日の試合を見事勝利し、9月29日(土)の午前中に、吉田方ファイターズと決勝戦を行うそうです。すごいです。応援にいきたいですが、ちょうど磯辺小PTAの資源回収があります。姿は見せませんが、心はそちらで応援していますので、ぜひよい試合をしてくれればと思います。

ちょっとお先に試しぼり

明日、2年生はサツマイモ畑に草取りに出かける予定です。そのときに、今年のイモの出来具合を見るために試しぼりもする予定です。イモが順調に育っていれば、10月11日に収穫を行います。私もほぼ学校と同じペースでサツマイモを育ててみたので、どんな様子か1日早く試しぼりしてみました。右が紅あずま、左が安納芋です。このイモたちを見る限り、イモは順調に育っていることと思います。2年生は紅はるかだったように思います。今年はイモの病気が流行ってしまい、イモの苗が不足する中、老連会の方が苗を準備してくださったことが思い出されます。日頃のボランティアの方々のサポートに改めて感謝しています。明日の試しぼりが楽しみです。
big

ちょっとお先にお月見会

畑作業を終えて家に戻り、車を停めると、目の前にお月様が視界に入ってきました。そう言えば、今年の中秋の名月は9月29日金曜日です。29日は、修学旅行2日目。朝の目覚めと同時に、ラグビーワールドカップのサモア戦の勝利のニュースを子どもたちと喜び合いながら、朝6時に平安神宮に向かい、夕方5時半過ぎに学校に到着して、子供たちと「いい月ですね」と中秋の名月をちょっとだけ鑑賞できたらとイメージしています。創立150周年の修学旅行はやっぱり少しだけ特別な気がします。修学旅行の出発まであと4日です。気合いで感染症を吹き飛ばし、みんなで出発できるよう、お月様にお願いします。
big

空も田んぼも秋色です。

最高気温は、30℃を超えていますが、真夏のひどい暑さとは違ってきました。週間予報は、金曜日まで晴れ模様。天気も6年生の修学旅行の見方をしてくれそうです。体調をしっかり整えて出発の日をみんなで迎えることができればと願うばかりです。
big

市内中学校新人体育大会

今週末から市内各所で運動部活動の新人体育大会が行われています。今日は水泳競技大会のお手伝い来ています。先日まで小学生であった子どもたちが大活躍しています。磯辺小の子どもたちも2、3年後、さまざまな場所で活躍してくれるものと期待しています。
big