行事の様子

活動報告

第71回卒業証書授与式

うららかな日和のなか、卒業生111名とその保護者、全教職員が参列して卒業式を挙行しました。新型コロナウイルス感染症の影響により、予行練習日を卒業式「第1部」とし、3年生から2年生へ襷が渡されました。また、1年生は3年生への思いをメッセージカードにしたためました。
【第1部】


   在校生代表による送辞

   2年生から3年生に想いを込めて

   卒業生代表による答辞
【卒業証書授与式当日】

  卒業生の入場です



   学級担任の呼名を受けて返事をし、保護者席に向かって立っています



   保護者代表からお祝いのことばをいただきました

   式終了後、学年主任から保護者の皆様へ挨拶をしました

   1年生の思いを3年生に贈りました(3年生教室付近に掲示) 

新駐輪場

令和2年度に向けて、新しい駐輪場が完成しつつあります。




豊城賞

豊城中学校健全育成会長の田中氏にご参列いただき、令和元年度「豊城賞」の授与式を行いました。
体育賞4名(テニス、アイスホッケー、日本拳法) 
文化賞1名(ピアノコンクール)
健全育成会長9名(奉仕ボランティア、生徒会役員)



 健全育成会長賞授与に続いて、祝福のお言葉を頂戴しました

素話

講師お二人による素話(本をもたずに話をする)と手遊びの世界に、多くの生徒が引き込まれました。
◆講師:豊橋おはなしろうそくの会より
◆本のタイトル:その①「びんぼうこびと」 その②「赤鬼エティン」




 生徒の感想:「絵本より想像力が膨らむからおもしろい」