学校日記

学校日記

季節感のある玄関

季節や行事に合わせて玄関の飾り付けが変わります。
今は、秋の実りが演出されています。、
学校へお越しの際は、お楽しみください。

オンライン野外教育活動説明会

9月10日(金)、5年生の野外教育活動説明会をオンラインで行いました。
児童、保護者合同の説明会をオープンスペースで開催することは密になるので、オンラインで行うことにしました。今までの学習で身につけた操作スキルを生かして、保護者のために自分のGIGAタブレットを学校と接続して、共に説明をオンラインで聞くという機会を設定しました。大きなトラブルもなく70余名の接続が確認できました。画面からは保護者と共に説明を聞いている様子が確認でき、うれしく思いました。

第2回避難訓練が実施されました

9月10日(金)、運動場の状態が悪かったので、延期された避難訓練が実施されました。
地震で階段が使用できなくなったこと、けが人が出て避難できなくなったことを想定して行われました。
1回目とは違って子どもたちは、揺れているときにはきちんと机の下へ避難し脚をもって身を守っていました。避難指示後は、頭を保護しながら落ち着いて避難していました。
教員による避難経路の安全確認、安全に避難できる経路の決定、無線機で連携をとりながらけがをした子どもの救出など、なるべく災害発生時に近い状況を想定して取り組みました。

体育館の大規模改造工事が始まりました

運動場に柵が設置され、体育館を囲むように足場が組み立てられていきます。
2月終わりから3月初めに工事が終わります。
きれいななった体育館を見るのが、今から楽しみです。
その分、運動場が狭くなりますが、しばらく我慢です。
体育の授業も活動ができる範囲が狭いので、工夫が必要です。

登校時の様子に変化

体育館の大規模改造工事により、2学期から一部通学路が変更になりました。体育館側の通用門を使用していた学友団の子は少し遠回りになりますが、2月末ぐらいまでの我慢です。信号のタイミングで、狭い歩道がなるべく渋滞しないようにしています。


また、緊急事態宣言が発出され、2学期スタートに合わせて校舎に入る前に検温を実施しています。