豊橋市立八町小学校
学校日記(随時更新)
学校日記~日々の様子を伝えます!
クリスマスデコレーション(図書室)
図書ボランティアの皆さんが、クリスマスに向けてのデコレーションを飾っていただきました。クリスマスに関係した図書も展示されています。季節を感じるとても素敵な雰囲気で、いっそう本が好きになりそうです。



ランランチャレンジ
今日からマラソン大会に向けてランランチャレンジが始まりました。低学年、中学年、高学年のコースに分かれて30分放課に走ります。苦しさを乗り越えてがんばってほしいですね。

出張ちくわ教室
3年生は、社会科の勉強でヤマサの出張ちくわ教室に取り組みました。佐藤社長さんから直接ちくわについて勉強した後、ちくわ作りに取り組みました。炭で焼いたちくわは、とってもおいしかったです。お土産までいただいて子どもたちは、大喜びでした。





学芸会
「平成最後の大舞台!6つの星よ☆きらきら輝け!」をテーマに学芸会を行いました。どの学年も一生懸命演技・演奏してたくさんの拍手をいただきました。保護者の皆さんを始め、ご来賓、地域の方々にも大勢ご参観いただきありがとうございました。
1・2年劇「ブレーメンの音楽隊」




3年劇「アイウエオリババ」




5年音楽「宇宙☆キター!」




4年劇「空気がなくなる日」




6年劇「サウンド・オブ・ミュージック」




1・2年劇「ブレーメンの音楽隊」
3年劇「アイウエオリババ」
5年音楽「宇宙☆キター!」
4年劇「空気がなくなる日」
6年劇「サウンド・オブ・ミュージック」
530運動
全校児童で530運動に取り組みました。今回の場所は、豊橋公園です。たてわり班に分かれ、高学年や中学年、低学年とみんなで協力して取り組み、落ち葉を中心にたくさん集めることができました。



新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:hacchou-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
8
4
6
1
8
4